
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(2x+5)/(x-3) = ((2x-6)+11)/(x-3) = (2(x-3)+11)/(x-3)
= 2(x-3)/(x-3) + 11/(x-3) = 2 + 11/(x-3)
2つめも同じようにして解ける。
自分が高校生の時は、普通に割り算の筆算をするように、整式同士の割り算の筆算というのを習ったけど今はどうなのかな。
習っているならば、2x+5をx-3で割ると、商が2,余りが11ということから、
2x+5 = 2*(x-3) + 11
の両辺を(x-3)で割ることでも答えが求まる。
No.1
- 回答日時:
2x+5/x-3=□+□/x-3
だと、決してそうはなりません。
2x + 5 ÷ x - 3 = □ + □ ÷ x - 3
式が違うのでは、一行で書くときは、分子や分母に来るものは括弧で括らないと・・・
(2x+5)/(x-3)=□+□/(x-3)
とか
2x+(5/x)-3=(□+□)/x-3
とか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を満たす関数f(x)を求めよ。 3 2022/07/05 22:54
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 aは実数の定数で、 (x²+2x)−a(x²+2x)−6=0 …(✳) においてt=x²+2x とお 5 2023/02/15 20:41
- 数学 数学の質問です。 x^2-(k+5)x+2k+ 6 < 0 ····· ② 2x^2-9x+4>0 7 2023/07/03 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
階乗の語呂合わせ
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
分数式の加法・減法がわかりません
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
30分の動画を2倍速で見たら、3...
-
16進数の補数の求め方
-
小数が生まれた理由
-
2進数同士のわり算の筆算って...
-
幼児 そろばん 繰り上がり繰...
-
割り算の言い方
-
因数ってなんでしょうか?
-
8ビット・24ビット違いを
-
このΣはどう計算すればいいです...
-
因数分解の事です分からないと...
-
りんごとみかんを足したら?
-
外国に九九はあるんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
外国に九九はあるんですか?
-
階乗の語呂合わせ
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
180を因数分解して指数で表して...
-
割り算が出来ないって問題です...
-
割り算の逆さまになったような...
-
因数ってなんでしょうか?
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
割り算の言い方
-
8ビット・24ビット違いを
-
差は大きい方から小さい方を引...
-
数学(数Ⅱ)
-
足し算引き算
-
引き算ができません。 一桁の差...
おすすめ情報