重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

活力鍋で茶碗蒸しをいつも作っています 今回初めて大きめの器一つで作ろうと思いますが 蒸し時間など小さい器で作る時と一緒でよいのでしょうか その他注意する点などありましたらアドバイスお願いします

A 回答 (2件)

こんばんは。


どんぶり茶碗蒸しというものがありましたのでご参考に。
http://www.lettuceclub.net/recipe/dish_00005520. …
http://ureshii-recipe.blog.drecom.jp/archive/4
http://yell.blog14.fc2.com/blog-entry-231.html

「どんぶり茶碗蒸し」プラス「活力鍋」
http://plaza.rakuten.co.jp/bakadanna/diary/20070 …
http://blog.goo.ne.jp/tuyumame/m/200803
*一番下の記事です
    • good
    • 0

物が大きくなるんだから蒸し時間が長くなるのは当たり前(^_^;



あと、デカくなると外側が固まっちゃうので茶碗蒸じゃなくなるって事ですね(^_^;

茶碗蒸ってどこで食べてもだいたい同じよーな大きさでしょ?
中がとろとろな茶碗蒸ってあのサイズが限界なんです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました 細かく聞きたかったのはたとえば4人前の分量でも小さい器に4個にわけてつくるのと大きい器ひとつに入れて作るのとでは蒸す時間はどうなるのかと思ったのですが どうでしょうか

補足日時:2008/12/07 17:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!