dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代の女性です。
ご意見をお伺いしたく、投稿致しました。

今年のはじめに、主人を亡くしました。

四十九日と、新盆は葬儀社の方から紹介されたお寺のお坊さんにお経を読んで頂き、無事に執り行いました。

その後引越をし、お世話になったお寺さんが来られない所に住んでいます。
主人の実家と揉めたこともあり、私1人で一周忌の法要をやる予定でいます。お墓はまだありません。

1.お坊さんは今住んでいるところの周辺でお願いしたいと考えていますが、どこに、どのように頼んでいいいんでしょうか。

2.お墓がありませんので、自宅での法要になるかと思いますが、自宅にも来てもらえるんでしょうか。

3.主人の実家は私とは別にすでにお墓を作り、納骨も済ませています(分骨をしました)。
  あちらはあちらで法要を執り行うようですが、法要は2回行ってもいいものなのでしょうか(実家の法要には出席しません)。

本来であれば、以前のお寺さんに聞いたらいいのかもしれませんが、
揉めたので、実家と繋がりのあるところとは一切連絡を絶っておりますので、お寺選びに苦慮しています。

アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

1.お近くの葬儀屋さんや仏具屋さんに紹介してもらうのが手っ取り早いと考えます。

まずは宗派を確認しておきましょう。
2.寺によっては檀家以外はお勤めできないという寺もありますので、最初に連絡をとったお寺さんに尋ねれば何軒か紹介していただけるでしょう。そして仏教てどういう教えですか?の問いにしっかりとわかりやすくお話していただけるお坊さんを選びましょう。
3.法要とは、亡くなられた方だけのためではなく、亡くなった方のご命日をご縁に仏様の教えにあわせていただき、私自身の姿を振り返らせていただき、私自身が如何生きるかという命の一番大切な問題を問うてゆく大切なご縁です。ご主人を亡くされた悲しみをただの悲しみで終わらせないでください。それが本当の意味での供養だと思います。あっちで済ませたならそれで良いか。というものではありません。自分自身の問題ですからたとえ一人ででもお勤めするべきでしょう。
    • good
    • 0

若くしてご主人をなくされご主人のご実家ともめられたとのことで、ご心痛いかばかりかと存じます。



>1.お坊さんは今住んでいるところの周辺でお願いしたいと考えていますが、どこに、どのように頼んでいいいんでしょうか。

私だったらどうするだろうということで考えたのですが、
タウンページの「寺」を調べると載っています。
宗派や広告のあるところとお寺の名前だけのところとあります。

または
>四十九日と、新盆は葬儀社の方から紹介されたお寺のお坊さんにお経を読んで頂き、無事に執り行いました。

転居先が葬儀屋さんが分かる距離のところでしたら、転居された旨話され、近所のお寺さんを紹介してもらう方法もあると思います。

>2.お墓がありませんので、自宅での法要になるかと思いますが、自宅にも来てもらえるんでしょうか。

自宅に来てもらえます。
普通がどうか分からないのですが、私の実家の場合お布施とは別にお車代も用意します。

>3.主人の実家は私とは別にすでにお墓を作り、納骨も済ませています(分骨をしました)。
あちらはあちらで法要を執り行うようですが、法要は2回行ってもいいものなのでしょうか(実家の法要には出席しません)。

この場合残念なことに異例であると考え、あなたはあなたで法要を行ってよいと思います。
法要は故人のためであると同時に遺族のために行うものだと思います。本来はどうかということでは考えられないと思います。

ご主人のご冥福をお祈りいたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!