

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正弦波の1サイクルの二乗した面積を求めます。
(電力は二乗に比例する)正弦波は二乗すると、ゼロと最大値の二乗を振幅とする2サイクルの正弦波になります。面積は、最大値の二乗の1/2に元の1サイクルの長さを掛けたものになります。二乗したので、最大値の二乗の1/2をルートして、実効値になります。実効値は最大値の1/√2倍になります。
矩形波の1サイクルを二乗した面積を求めます。
矩形波を二乗すると、最大値の二乗で高さが一定になります。面積は、最大値の二乗と1サイクルを掛けたものになります。二乗したので、最大値の二乗をルートして、実効値になります。最大値と実効値は同じになります。
求め方は同じですが、波形によって変わります。
No.3
- 回答日時:
実行値ではなく実効値です。
求め方以前に、実効値とは何かといいますと、負荷としての抵抗で消費される電力が、直流のときと同じになる値のことです。
直流の実効値は電圧・電流ですね。
矩形波では電力は直流と同じ電圧・電流であることは、ご存知のとおりです。
一般に周期的に変動する電圧・電流の2乗の時間的平均の平方根の値が実効値になります。
正弦波の場合に、この実効値(RMS)を求めると最大値の1/√2倍になります。
No.1
- 回答日時:
直流の場合と消費電力が同じになるように換算した値
だそうです。
正弦波の場合は、最大値よりも電圧(の絶対値)が低いので、
実効値は小さくなります。
「実「効」値」ですよ。
参考URL:http://eeg2.sit.ac.jp/oklab/cct1/ac-eff.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- 物理学 電気磁気測定の整流形電圧計の問題についてです。 写真の問題についてで、正弦波での実効値Ve、最大値V 2 2023/02/16 11:12
- 工学 共振形超音波厚み計 板厚tと超音波の板内の波長λが t=n・(λ/2) = n・(c/2f) の関係 2 2023/04/28 22:14
- 工学 オペアンプのスルーレートについてです。 1kHz,500mVの方形波に設定してスルーレートの測定を行 1 2022/11/09 17:03
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 物理学 交流電圧の時間変化が正弦波の時の実効値の求め方についてですが、なぜ写真のような考え方で実効値が求まる 5 2023/08/17 20:51
- 工学 パルス波形では紫外線ありとなしで絶縁破壊電圧が大きく異なる実験をしました。なぜ、紫外線ありとなしで大 1 2022/09/24 05:28
- 工学 ダイオード単相半波整流回路において 実行値Vrmsと最大電圧Vmの関係は Vrms = Vm/2 , 2 2022/12/16 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
LANケーブルの許容電流と電圧に...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
MOFって?
-
モーターの巻き線抵抗値
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報