dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、妊娠17週です。

数日前から、右側だけなのですが、胸の下あたり・・・?ろっ骨のあたり?、みぞおちの右横あたり?が痛みます。
ぶつけたことはなく、咳なども出ていません。

夕方頃とか、姿勢的に起き上がってる時間が長くなってくると痛みが出てくる感じで、横になっているときは痛みません。

痛みの種類は、チクチクという感じではなく、グーっと押されているような痛みです。

みなさん、妊娠中に(この時期)このような経験はありましたか?
悪い病気の可能性も考えられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

小さな不安でもかかりつけのお医者さんに相談されるといいですよ。

診察日以外でもいかれたほうがいいですよ。私も肋骨が痛みましたが、ろっ骨にひびが入ったかもしれない状況でレントゲンとれないのでお医者さんと相談して胎児に変化なく元気だったこともあり、そのままほかってましたがじきなおり、元気に生まれました。ただへその緒がゆるい結び目ができていてもし結び目がきつくなったら赤ちゃんだめなこともあると産後に聞きました。ただそういうことはまれだそうでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
お礼遅くなってしまい、すみません。

あれからまだ少し痛む時はあるものの、治りかけているというか・・・よくなってきている気がします。
回答、とても参考になりました。

ポイントはみなさんに・・・というきもちでいっぱいで決められないので、今回は早く回答をしてくださった順につけさせていただきます。

お礼日時:2008/12/16 09:54

こんにちは。



私も、同じような症状がありました。

ただ、私は27~8週くらいから感じ始めました。
圧迫とは何か違うような、一点(みぞおちのやや右側)を
グッと押されるような、引っ張られるような・・・。
わりと鋭い痛みです。

特に、前かがみの姿勢で長時間いた時・食事の後・
右側を下にして寝たときによく現れました。

病院で相談したところ、やはり
「子宮が大きくなって圧迫しているのでは?」
と言われました。

が、私は元々子宮が下がっていることもあり、
先生には「そこまで圧迫は感じないはずだけど・・・」とも。

結局、ハッキリしたことは分かりませんでしたが、
きっと筋肉が何かの理由で引きつれているのかな?と
思いました。

先生から「子宮は右側が大きく成長しやすいから、
寝るときは左を下にすると楽になるかも」と言われ
試してみました。
実際、それで寝ているときの痛みは楽になりました。

妊娠中って、何かと細かいトラブルや不調が
現れますよね。

気になったら、やはりお医者さんに
聞いてみるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
お礼遅くなってしまい、すみません。

あれからまだ少し痛む時はあるものの、治りかけているというか・・・よくなってきている気がします。
回答、とても参考になりました。

ポイントはみなさんに・・・というきもちでいっぱいで決められないので、今回は早く回答をしてくださった順につけさせていただきます。

お礼日時:2008/12/16 09:55

同じ症状なのかわかりませんが、妊娠中期の頃左の脇腹痛かったです。


ちょうど、胸下というかみぞおち辺りが。

診察のときに、聞いたら子宮の成長期のため、とのことでした。
お腹の張りもなく、横になっていれば楽だったので、しばらく様子を
みたところ、20Wぐらい辺りから痛みはなくなりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
お礼遅くなってしまい、すみません。

あれからまだ少し痛む時はあるものの、治りかけているというか・・・よくなってきている気がします。
回答、とても参考になりました。

ポイントはみなさんに・・・というきもちでいっぱいで決められないので、今回は早く回答をしてくださった順につけさせていただきます。

お礼日時:2008/12/16 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!