10代と話して驚いたこと

海賊が首飾りや耳飾りをしているのは何のためでしょう?魔よけ?まさか、せっかく持っているから勿体なくてではないですよね。
実際にしていたかどうかも怪しいです。

A 回答 (5件)

魔除けや換金できるという要素は十分考えられます。



また、事故にあってどこか外国の海岸に水死体となって打ち上げられたとき、ネックレス相応の葬式をするための費用になると考えられていたらしいです。あくまで水夫の話で海賊にも当てはまるかは分かりませんが、参考までに。

『英語雑学面白読本』P2 ダフラス・B・スミス著を参考にしました。
    • good
    • 0

所謂、すぐ、頭に浮かぶ「海賊」が、おしゃれさんなのは、私たちのイメージの増幅もあるでしょう。


古今東西海賊を含む船乗りは、「ゲンをかつぎます」
死と隣り合わせだからです。
大真面目に「魔よけ」でしょう。
ホンモノの宝石には、魔をよせつけないと、されていますから(今でも)
ぶん取りものの中に気に入ったものがあれば、活用するでしょう。
陸路より、海路を使える人は、お金持ちでしょうしね。
    • good
    • 0

略奪したものの誇示


価値のあるものを身に着けていれば、いざ、逃亡するときに換金できる
これは中世の貴族や商人も同じでした。
    • good
    • 0

海賊というのがいつの時代のどこの海賊を指しているのかわからないので明確には言えませんが


古代の欧州(キリスト教伝来前)や北欧(ヴァイキング)の人達が首飾りや耳飾りをする理由として
「綺麗で美しい物を身に着けることにより、神の目にとまりやすくなり、神の恩寵をより多く受けられるようになる」
という考えがありました

他の時代と他の場所の海賊に関しては他の方にお任せします^^;
    • good
    • 0

放牧民などは子供の頃からピアスや指輪などをしています。


これは、追われて着の身着のまま逃げたときに換金する物を持っていないと食べ物が手に入らないから。
家に置いていても取りに帰れないし、すぐに奪われてしまいます。
日本人のように土地にしがみつくことはないですから。

海賊も船が沈めば何も残りません。

まぁ、本当にそのような格好をしていたのかは私も分かりませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報