
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最後の部分は荷重指数と速度レンジです。
ここがわかりやすく説明していました。
http://www.craft-web.co.jp/enjoy/zatugaku/prodac …
荷重指数は下回らないほうが良いでしょう。
参考URL:http://www.craft-web.co.jp/enjoy/zatugaku/prodac …
No.3
- 回答日時:
91の数字は荷重指数で空気圧が適正であれば615kgまで。
という意味です!Wは速度記号で270km/hまでのスピードに耐えれるタイヤと言うことです!
No.2
- 回答日時:
91Wは加重指数91とスピードシンボルWです。
Wだと270キロ対応で加重指数はかなり大きいので、普通に走る分には次に買うタイヤは91Wにする必要は無いと思います。
ただ、45の扁平率だとスポーツタイヤですから、いずれにしてもこれに近い物しか無いと思いますよ。225/45 R18であれば問題ないです。
前後で扁平率が違うのでなければ、4本同時に変えて定期的に(3000~5000キロぐらい)ローテーションした方が減り方が均等になるし安全ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自家用車のタイヤ交換を検討していて、現在使用しているのがYokohama Advance Sport 3 2022/07/13 13:54
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- カスタマイズ(車) タイヤのサイズの違いについて教えてください。 初めてタイヤ交換をするのですが、タイヤの規格が2種類あ 11 2022/05/14 10:54
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 中古車 中古車について。 3 2023/04/30 19:27
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ4のタイヤ交換、値段は?グレードは? 4 2023/07/17 03:10
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの仕入れ価格について
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
接客に対してクレームを受けて...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
中古タイヤ
-
冬のタイヤについて
-
タイ製のタイヤについて
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
タイヤにひかれた 白いチョー...
-
車椅子の構造について
-
なぜゴムタイヤ式車両は普及し...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
車のアルミホイールを保管する...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
急ブレーキを掛けてしまい猛烈...
-
タイヤの初期不良?について
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
おすすめ情報