
いろいろな国で英語は話されていますが、私のまわりに今アメリカ英語・イギリス英語を話す方の他に、バングラディッシュの方が話す英語、フィリピンの方が話す英語を耳にしています。(子供の通う幼稚園のお友達です。普通の幼稚園ですが、ちょっと国際的になっています。)私は日常会話程度であれば英語が話せますが、いろいろな国の英語のくせにかなり苦戦してお互い頑張っています。そこで簡単で良いので、「こんな国で話されている英語はこんな特徴がある」とか「こういうところに気を付けるとより理解しやすい」などあれば教えてください。特に今幼稚園にいる友達の国以外でもおしえてください。これを機会に勉強しようとおもっています。これからまだまだ彼女たちと長いつきあいなのでもっともっと理解し、してもらえたらと思っています。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに人数を知らないので確かではないですが過去の知り合いや旅先で出合った方,留学生の人に関しては。
南米 とにかく汚い。何を言っているかわからない
ラオス 発音が無茶苦茶。なんという単語を言っているか根気よく判断しないとわからない。文法はまとも
カナダ カ行がきつい。はっきりしている
ドイツ 発音がはっきりしていて聞き取りやすい。母国語ではないが流暢な人が多く、母国語でないがゆえに簡単な文で話すので一番話しやすい
という感じです。やはり母国語かどうか、母国語が英語と近い(ドイツ語とか)言葉かが大きな差になってくるように思います。
ドイツの方、カナダの方、喋ってみたいです。カナダの友達が前にいたけれど、その時はまだ意志を伝えるだけで精一杯でそこまでわかりませんでした。いろいろな国の方とお話していきたいです。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
私は大学で南アジアの勉強をしているのですが、インド生まれ・パキスタン育ちのネイティブの先生の英語は、慣れるまでがとても大変でした。
下の方々も挙げておられますが、インド・パキスタンの人も「イス」と発音します(school→イスクール)。
Rもやたら発音しますね。大学入学当初、全然わからなかったのがanswerの発音です。「アンスヴァル」と発音するのです。「??」でした。
TやDの発音もちょっと独特で、そり舌音というのですが、舌を口の中でそらせたような形でTやDを発音するのです。これも最初はかなりの違和感を感じました。
それから、アクセントも普通と違います。単語の一番最後の音節にアクセントを置きます。conversationもsaじゃなくて、tionのoを強く発音しますし(コンヴァルセシオーンという感じ)、universityもverじゃなくてtyにアクセントです(ユニヴァルスティー)。
慣れれば大したことないんですが、最初はカルチャーショックでした。「え、英語?」って毎日思ってましたよ(^^;
以上、参考までにm(_ _)m
回答ありがとうございます。単語のストレスが違ってしまうだけで、聞き取りにくくなるのはやはり標準語とされるものになれすぎてしまっているからでしょうか。綺麗な英語を聞けるだけではいろいろな国の方とコミュニケーションとるのは難しいですね。
No.6
- 回答日時:
ニュージーランドの英語の発音も独特です。
詳しくは↓のサイトを見てください。ニュージーランド在住の日本人英語教師の方がキーウィー英語の解説をしてくれますよ。chicagoKoiさん、カナダ人の文末の単語は eh?です。発音は[ei]エイですね。イギリスにもehを使う人がいますが、カナダ人の方が有名です。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3529/n …
No.5
- 回答日時:
カナダの人は語尾にイエッ?とよくいいますね。
アメリカの英語だとIsn't it? とか Right?のような不可疑問風に相当します。
例:You are from Japan, yeh? (Yehのスペリングは自信なし)
カナダの方と話す機会があったら気にしてみます。だけど英会話も勉強の段階だと「これだ!」というポイントを自分で気にしていないとまだ流して聞いてしまいます。もっとリスニング力をアップさせたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Educational Qualification
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報