
友人の高齢の両親が、一戸建ての家を、30年以上同じ人に貸しています。
何十年以上か不明ですが、長い期間、賃貸でもそこに住み続けた場合、その住まいは、持ち主である大家さん(この場合、友人の両親)のものではなく、実際に暮らしていた人の家、借主の家、即ち財産になるというのは本当の事でしょうか?
知人に聞いた事ある?と聞かれ、そんなバカな事があるのかとは思いましたが、分からない事なので、知人には、おかしな話だね・・と答え、その会話は終わったのですが、どうも釈然としません。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
また、その貸家自体、友人が両親から友人に、その財産を引き継ぐ為には、実際、どのような手続きをしておく必要があるのでしょうか?
友人の悩みが人事とは思えず、自分も知っておいても良い事と思っています。
何も知らずお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
借地権と混同していませんか?
私の場合、父が借りた土地に自宅を建てて借地料を払って
住んでいましたが父の死後に地主さんが
土地を買うか、買わないのなら出て行ってくれと言うので
買う事にしました
旧借地権により、7割は私に権利があり土地の3割分だけ
支払って10割の土地を手に入れました
法改正により詳しくは判りませんが
法改正後の契約では、それも無理なようです。
ましてや、ご質問の内容は借家ですので
なお更無理です
賃貸契約を継続している限り、借主の物になりえません
ただ、長年賃貸を継続しているようなので
あなたの都合で出て行ってもらおうとすると
それなりの補償(現金)が必要になるのではと
思います。
No.1
- 回答日時:
民法の「取得時効」のことだと思います。
民法第162条 二十年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。
2 十年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その占有の開始の時に、善意であり、かつ、過失がなかったときは、その所有権を取得する。
賃貸は所有者がはっきりしており、借りている人も認識していますので「所有の意思をもって占有」にはなりませんので、何年借りていても取得時効にはなりません。
すぐにご回答頂きありがとうございました。
「取得時効」という根拠のあるところからの話の一部を、友人は覚えていたのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 一戸建て 都会での一戸建て持ちの割合について。 東京や大阪などの都会に住んでいる場合、一軒家やマンションなど家 6 2023/05/07 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 戸建て住宅(持ち家)と集合住宅(賃貸) 10 2023/06/23 11:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 一戸建て 中古住宅と比べると新築の家はやはり格別ですか? 9 2022/08/29 16:10
- 家賃・住宅ローン 田舎の人ってマイホームを 買いますよね。 あれって勿体ないですよね? 旦那の両親は、土地が8000万 32 2022/07/02 16:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート SOS 3 2022/09/25 12:34
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
家族に内緒で賃貸を
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
1DKの住み心地ってどうでしょう...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
マンションとかで出入りする時...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
一人暮らしの会社員のマンショ...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
(至急)この次点で、同じ会社...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
自宅のビルトインガレージを店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報