重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グラボの寿命ってどれくらいですか?
といってもパーツそのものの耐性的寿命ではなく、進化していくグラフィック性能に耐えれる年数という意味です。

今9800GTX+を買うと何年くらい先のゲームまでなら快適にプレイ可能でしょうか?
また快適とはいえないけどプレイはできるっていう限界は何年くらいでしょうか?

A 回答 (6件)

No.1さんの紹介する記事のように


最新の3DゲームをフルHDの高解像度、AA&AFをMAX、最高設定でやるなら
GeForce9800GTX+では既に快適プレイには性能不足。

最新3Dゲームの標準設定+α(もしくは最高設定で解像度やAAを少し落とす)でプレイするならまだまだ快適。
これを基準にして過去の例を参考にすると・・・
だいたいビデオカードが2世代進化すると性能が足りなくなってきます。
GeForce9800シリーズの2世代前はGeForce7800/7900/7950シリーズ。
今ではGeForce9600GTにも大きく劣る性能となっています。
年数で言えばGeForce7800GTXが2005年発売なので・・・3年くらいですね。
    • good
    • 0

例えば今年発売された重量級ゲーム(クライシスウォーヘッド、ファークライ2)の最低動作環境を見てみますと、4年ほど前に出たGeForce 6800が動作の限界となっています。



これをそのまま当てはめるのは強引なところもありますが、2012年ごろには9800GTX+が最新ゲームが動作する最低クラスとなっているとも言えますね。
    • good
    • 0

快適と感じるのは、購入して1週間から1ヶ月間くらいでしょうか


ゲームの種類にもよりますが次第に物足りなくなります

プレイの限界は、自身が我慢できれば5年でも10年でも遊べます
    • good
    • 0

>快適とはいえないけどプレイはできるっていう限界



これの回答は難しいですがアバウトに言えば・・・
DirectX11ゲームが主流になった頃じゃないですかね。
ただ、しばらくはDirectX10(9)世代のビデオカードとも下位互換はあると思うので
全てのゲームが動かなくなる訳じゃないでしょう。
DirectX11はまだ情報が少ないので、あくまで予想ですが・・・。
いつ頃DirectX11がリリースされるかもまだ不明ですが、
早ければWindows7と同時くらい(2010年初頭)でしょうか。
もちろん、DirectX11がリリースされたからってDirectX11専用ゲームがいきなり主流になることはないはずです。
MSが戦略的にいくつか発売するとは思いますが。(Vista+DirectX10のHalo2のように)
    • good
    • 0

人によって快適の基準が違いますし、遊ぶゲームによっても要求されるスペックが大幅に異なりますので、回答はありません。


ハイスペックを要求されるゲームなら、既に快適とはかけ離れた状態でしょうし、低スペックでも大丈夫なゲームなら快適でしょうし。

なので、遊ぶゲーム次第で、既に終わってるとも判断出来ますし、まだ数年先まで大丈夫とも言えます。

自分が遊びたいゲームが動かない、動いても快適ではないと感じれば買い換えるくらいで良いと思います。
また、そういう状態ですから、頑張って初期投資してハイスペックの物を買う事に余り意味はありません。
寧ろ、予算と性能で折り合いを付けて買う方が良いと思いますよ。

以下、あくまでも参考程度ですが・・・
2003年春モデルのMobilityRadeon9000搭載ノートPCでも、最近正式サービスされたような3D系MMORPGでも快適にとは言わないものの、ゲーム性を損ねない程度には動いて遊べています。
もちろん、ゲームタイトル次第なので、動かないゲームも多々ありますけどね。(完美世界、ルーセントハート、等の軽めのゲームなら十分遊べてます。)
    • good
    • 0

「快適にプレイ可能」の基準を最先端におくならば、既に9800GTX+は脱落します。


http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20081212 …
既に「快適とは言えないけど~」なレベルにあり、そのレベルを維持できるのも保って1年と考えるべきです。

そこまではこだわらないというのであれば、それこそ質問者さんの「こだわり」のレベルによります。定量的に測れるものではありませんので回答不能じゃないかと思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!