重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

柿が腐るほどあります。というか日々腐ってます。

普通の柿なんですが、干し柿にできるでしょうか?
作り方とか載っているサイト等はありますか?
なにか特別な注意点とかありますでしょうか?

あと柿の有効利用法があったら教えてください。
サラダに入れるとかてんぷらにするとか、砂糖代わりに煮物に入れるくらいしかしてないです。

A 回答 (2件)

作れますが、所謂干し柿とは全く違う偽者の干し柿です。



干し柿として市販されるものは、渋柿の皮を剥き、軒下などに吊るして自然乾燥させたものです。ですから、白い粉がふいたりしますが、外気温が0度を観察しないと美味しくなりません。

甘柿は、糖分が多いので、自然乾燥では、乾燥する前に腐ってしまいます。ですから、強制乾燥させます。4ツ乃至、6ツくらいにカットして、冷風でも温風でも良いですから、乾燥するまで人口風を吹き付けます。吊るしても、転がしててもどちらでも・・・・・・・・・・・・

渋柿から作られたものを連想しないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/22 15:51

実際に作った事はありませんが、甘柿で干し柿を作る事はできます。


うまく作ると干し柿よりも甘くておいしい干し柿になるそうです。
下のサイトなどが参考になるでしょうか。
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/NOSOKEN/nousank …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!