アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他の果物については「ジャム」と呼ぶのに、
「オレンジジャム」という言葉は、英語でもフランス語でも見たことがありません。
何故オレンジのジャムだけは「マーマレード」と呼ばれているのでしょうか。
小さい頃から疑問に思っていたので...

A 回答 (8件)

マーマレードの語源はスペイン語のマルメラーダ(マルメロの砂糖煮)からきているそうです。



日本の農林水産省のジャム類品質表示基準によると、ジャム類は「ジャム」「マーマレード」「ゼリー」「プレザーブスタイル」に分類されます。マーマレードは『かんきつ類の果実を原料としたもので、かんきつ類の果皮が認められるものをいう』とされていますので、皮が入っているのはマーマレード、入っていないのはジャムといってよいかと思います。
(オレンジ果汁だけで作ったもので、皮が入っていなければオレンジジャムですね!)

外国ではこんな厳密な規定はないんじゃないでしょうか?ドイツではマーマレードはジャムという意味ですって。フランス語でマーマレードはプレザーブジャムのことらしいです。
http://www.myprofile.ne.jp/abiys2000+blog+2002+7

参考URL:http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jas_ …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あら~、たかがジャムにこんな基準があるなんて、知りませんでした。
第2条の一覧表は、いかにも日本のお役所が作った、って感じですね。でもわかりやすいですけど。
「プレサーブジャム」という言葉も、今まで知りませんでした。
おバカにもいたってわかりやすいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 15:12

すいませんしばらくここ見ていませんでした。


ジャムは果肉を煮るわけでマーマレードは果汁と
皮だと思うんです。オレンジも果肉を絞らず小袋
のまま煮込めばオレンジジャムだと思います。
私ならオレンジジャムとオレンジマーマレードは別に作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとすると、マーマレードには果肉は入っていないということですか?
皮のジュース煮込み、って感じですかね。
いずれにしても、「オレンジジャム」というものがマーマレードとは
別に存在することがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/25 16:23

 言葉の由来はともかくとして、マーマレードと


ジャムは違うと思います。マーマレード=
オレンジとは限りません。主に柑橘系で作りますが。
 ポイントは皮。
必ず皮を刻んで入れます。それから
果汁(ジュース)も入れて火にかけ砂糖、ペクチン
などをいれて作ります。絶対はずせないのが
「刻んだ皮」
です。これが入ってなければマーマレードとは呼びたくありません。(*^_^*)
言い方も
 「夏みかんのマーマレード」
とか
「オレンジママレード」
などといいますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに、柑橘系の果物でジャムを作ると、皮を入れることになるので、
それが他の果物との一番の違いなんでしょうね。
でも柑橘類の「ジャム」って、マーマレードとどう違うのか、かなり興味をそそられます。

お礼日時:2004/05/21 18:55

#3 です。



僕が買ったお店とは別のお店なので、本当に「ジャム」なのかは確認していませんが。。

http://www.rakuten.co.jp/bunza/427223/427226/

で、みかんのジャムを入手することができるみたいですよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/bunza/427223/427226/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レモンのジャムとは珍しいですね。是非味わってみたいものです。
それに私の大好きな柚子もあるし!
良いサイトを教えて下さって、ありがとうございます!

お礼日時:2004/05/21 18:52

7_7_7さんの説の他に「メアリーは病気」からきているという説もありますよ。


昔、フランス(だったかな?)の王女メアリーが大のマーマレード好きで、仮病を使ってでも食べようとしたとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の由来って、いろんな説があって面白いですね。
おそらくジャム類がかなり高価な食品であった時代、
女王が仮病を使ってまで食べたかったほどおいしい物だったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/20 16:49

ちなみに。

。。情報です。

> 何故オレンジのジャムだけは「マーマレード」と呼ばれているのでしょうか。

オレンジの*ジャム*は「オレンジジャム」です。
オレンジなどの柑橘類でも、ジャム(皮が入っていないジャム)があります。単に、あまり一般的では無いだけです。

一度、温州みかんとオレンジのジャムを食べたことがあるのですが、とても美味しかったです。
今でも、温州みかんとオレンジのジャムはネット通販で手に入るかも知れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮の入っていないかんきつ類のジャム(マーマレード)があるとは知りませんでした。
聞いただけでも、ものすごくおいしそう!!
Dpopさんの場合は、どうやって入手されたのですか?
私も食べてみた~い!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/20 16:46

マーマレード・・・“柑橘類”のジャムで、果肉と果皮を含むもの



果物の皮があればマーマレードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにオレンジ以外にも、伊予柑や柚子のマーマレードもありますね。
そういえば、皮が入っているジャムって、他にないですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/20 15:40

話せば長くなりますが簡単に言うとマーマレードを作った人がマーマレード作りの時に息子に手伝いを呼んだ時の声だと言われています。


息子の名前はメアーでその時言った言葉は
『Mair, Ma Lad』
だそうです。
詳しくは下記HPで!

参考URL:http://www.countryfan.info/new_column/tasman_vol …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
へぇ~、こんな故事来歴があったんですね。
「マーマレード」の語源なんて気にもしてなかったもので。
でも食用に適さない果物も無駄にせず、保存食にしてしまうという
先人の知恵はすごいですね。

お礼日時:2004/05/20 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!