No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し、別の角度から・・・。
ステージという概念に対応するのは態。
マテリアルという概念に対応するのは体。
これは、明らかでしょう。
で、態か体かと思うのは日本語の曖昧性でしょう。
図書館で古い文献を少し眺めてみました。私が思ったのは、戦前では
氣體:gas
液體:liquid
固體:solid
氣態:gaseous state
液態:liqid state
固態:solid state
という訳をあてていたけど、「體」の字が「体」の字に変わったときに、氣態、液態、固態も気体、液体、固体に変わったのではないか、ということです。本来的な意味では、「体」と「態」は違うのでしょうけど、「『体=事物の有様・様子の意』も用法としては成立する」ということならば、「まあ、いいんじゃない?」という判断が当時なされたのではないか、と推測します。
私がこの質問を投稿した理由は、#7さんの言葉を借りれば「マテリアルという概念を数えるとステージという概念に変わるのはなぜ?」と疑問に思ったからです。でも「『体=事物の有様・様子の意』も用法としては成立する」ということでしたら、「マテリアルという概念を数えているのはなく、ステージという概念を数えているのだ」と解釈できるので納得できます。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
広辞苑では三体は3個の物体、三態は三つの状態とはっきり区別しています。
物理学では、三体問題のように、3個の物体として使っているようですね。
ウイキの記述は、誤用を容認もしくは追認しており、いかがなものかと思います。
ありがとうございます。
広辞苑第3版(1983)には
さん-たい【三体】(1)三個の物体。三個の形体。三種の風体。(以下略)
とありました。恥ずかしながら不勉強のため、私には「形体」の指し示すものがよく分からないのですけど、これは「気体」や「液体」や「固体」を指すものと考えてはいけないものなのでしょうか?教えていただけるとうれしく思います。
「三態」については、第3版には載ってませんでした。#4さんのお礼にも書きましたが、「三態」という言葉が広く使われるようになったのは、比較的最近のことのようですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
手元の物理学小事典では、漢数字を使わずに
「物質の3態」
とあり、
「物質の3状態、すなわち、固体、液体、気体を言う。」
と続いています。
漢数字かアラビア数字かについては、
数学の学習指導要領に「二次方程式」とかかれているのに、教科書では「2次方程式」と書かれているのと同じで、あまり気にする必要はないのでしょう。
>>>ふつうは(1)のように書くと思うのですけど、これは何故でしょうか?
たぶん、ここのQ&Aサイトの会員の誰も知らないと思います。
以下、推測ですが、
・「固体」「液体」「気体」の「体」は、「物体」を表す言葉として「三態」よりも前に使われ始めた言葉。すなわち、「固い物体」「液の物体」「気(ガス)の物体」。
「三態」という言葉が生まれた時点では、「固体」「液体」「気体」が定着しており、「固態」「液態」「気態」に改めるには、時すでに遅しであった。
・「三体」という言葉は、力学の「三体問題」のイメージがあり、紛らわしい。
>>>「三態」を「三体」と書くのは間違いですか?
No.1様が引用されている記事を拝見しましたところ、間違いではないようですね。
しかしながら、メジャーな表記ではありませんので、現実問題、
「君、漢字を間違えているよ」
と指摘されてしまう可能性は大きいですね。
(Googleでのヒット件数は、"物質の三体" が僅か100未満、"物質の三態" は1万件以上。)
以上、ご参考になりましたら。
ありがとうございます。
私も辞書で少し調べてみました。仰るとおり、「三態」という言葉が広く使われるようになったのは、「固体」「液体」「気体」に比べると、最近のことのようですね。
理化学辞典第3版(1971)では「物質の三状態」でしたが、第4版(1987)では「物質の3態」になっていました。
標準化学用語辞典初版(丸善 1991)では項目なしで、第2版(2005)では「物質の三態」でした。
物理学辞典(改訂版 培風館 1992)と化学大辞典(東京化学同人 1989)では、どちらも「物質の三状態」で、化学辞典(森北出版 1985)が「物質の三態」でした。
なんとなくですが、「三状態」と呼ばれていたものが「三態(または3態)」と呼ばれるようになってきたのかな、と思いました。
No.2
- 回答日時:
体=事物そのものという意。
態=事物の有様・様子の意。
態は、事物の変化する中での有様とか様子。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
姿態、容態、態度...
体は、事物そのものという意。いわば、有様とか様子の集合体。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
物体、本体、天体...
Q、ふつうは(1)のように書くと思うのですけど、これは何故でしょうか?
A、上記の理由からだと思います。
が、が、
体=事物の有様・様子の意。
も、これは用法としては成立します。
ありがとうございます。
上記の理由から考えると、「体」と「態」は違うものなので、(2)か(3)のように書くのが自然だと私は思うのですけど、なぜ(1)のように書くのでしょうか?よく分かりません。
物分かりが悪くてすみません。詳しく教えていただけるとうれしく思います。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
「三態」を「三体」と書く分野・業界もあるのですね。知りませんでした。
もしよろしければ、物質の三体と書くのはどのような分野・業界なのかを教えていただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報