
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塑性流動圧力(≒圧縮降伏応力)とビッカース硬さはほぼイコールです。
何故イコールになるか。
まずビッカース硬さは規定荷重で正四角錐を圧子を押し込み、へこみの大きさから硬さを算出する訳ですが、
この時圧子は相手材料と接触し塑性変形させます。
一方、塑性流動圧力は、形状は別にして、物が押しされた時に塑性変形が開始する圧力です。
したがって両者は本質的には同じ事を表しており、似た値になって当然なのです。
馴染みがまだまだ薄いですが、摩擦・磨耗を扱う「トライボロジー」の分野を学べば分かります。
高速度工具鋼なり、刃物で加工する際の現象も取り扱うので、トライボロジーは参考になると思います。
検索ワード「塑性流動圧力 ビッカース」、「トライボロジー」等で探すとより詳しい情報が得られるでしょう。
参考
http://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~ohta/lect/tribolog …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 応力についてです。 降伏応力が300[MPa]の材料でできた柱の上に200[kg]の重さを載せて破壊 2 2023/01/31 15:37
- 電気・ガス・水道業 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電 2 2023/02/05 12:24
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報