dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い物件なので土地だけの値段(1790万円)で購入予定です。
これに500万円ほど掛けてリフォームをしようと思っています。
自己資金が900万円あり、銀行から1500万円の借り入れを予定しています。住宅ローンの控除が受けれないので、リフォームの方で控除が受けられないかと思っています。
(1)購入資金をリフォームに回して、控除が受けれるのか?
(2)リフォームローンで借り入れしたものでないと、ダメなのか?(こちらは利率が 高い)
(3)リフォーム代を現金で支払ってもリフォームの控除が受けれるのか?
少しでも優遇が利くものであれば、受けたいので何とかしたいと思っています。
何分素人では、奥が深すぎて、いろいろ読みあさるうちに、余計難しくなってしまいました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちわ



下記URLを見ていただければわかりやすいかと思われます。
おそらく非耐火建築物だろうと思われますので
築年数は20年まで
中古住宅購入と同時という場合の控除ではなく
上のリフォームだけを行う場合となると思います
条件としてはリフォームローンを10年以上で
ローン控除の適用も借り入れ額全額とはならないと思います

参考URL:http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_119.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
URL参考にさせていただきました。

お礼日時:2003/01/29 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!