アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車乗りながら音楽を聴いているのが違法だっていうのは知っているんですが、音楽を聴いてさえいなければイヤホンやヘッドホンをつけていてもいいのでしょうか?
また、ヘッドホンをつける行為自体がだめであるなら耳宛もだめなのでしょうか?

A 回答 (3件)

大阪に住んでいる者です。



今後はわかりませんが、大阪ではヘッドホンを耳につけていてもその行為自体は違法ではないはずです。近くの交番でリーフレットを見せてもらいましたが、「周りの音が聞き取れないほどの大音量で聴いている」というような条件が書かれてありました。

ヘッドホンをつける行為自体がだめではありません。警察官が声をかけたときに普通に会話ができれば違法ではありません。

たとえば、静かなクラシックを聴いていて、警察官が話しかけてきても普通に会話ができれば違法ではないということになります。逆にHRなどを聴いていて警察官の質問が聞こえないと違法になります。

つまり警察官が安全か危険かを個別に判断しなければなりません。

ところが、職務質問は任意である限り、警察官の声かけを無視したからといって違法ではありません。そうなると事実上は音楽を聴いていて聞こえないのか、職務質問を無視しているのかは判断できないことになります。

警察官もめんどうで気の毒です。

東京都の条例だと「イヤホンやヘッドホンをつけていることを禁止」しているそうですが、憲法の表現の自由などの解釈から考えると、イヤホンやヘッドホンを「音響機器」として用いていない場合、つまり本体のスイッチを切っていたり、ウォークマンの本体からジャックをはずしている場合は法律違反とは言えないはずです。なぜなら耳あてや耳栓、水泳のゴムキャップなどで耳をかくして自転車に乗ってはいけないという法律はないからです。

つまり、周りの音が聞き取れるなら他人に不利益を与えないわけですから、イヤホンやヘッドホンを装着していること自体は憲法の表現の自由で守られるという解釈もできます。

というか、ウォークマンよりもむしろ携帯を厳罰化したほうがいい(笑)。それに安全性どうのこうの言うなら、車が近づいても自転車が近づいても気がつかないような歩行者のウォークマンのほうが数倍危ないような気がしますが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

聞きたいところをピンポイントで回答してもらえました。
電車に乗る時にヘッドホンを着用しているんですが、自転車に乗る時には電源を切るだけでなく、着用を外さなければならないので、すごく面倒で意味の分からないことでしたので。

要するに、音楽がどうとかじゃなくて、周りの音が聞こえればいいってことなんですね。もちろん音楽を聞いて事故するのは嫌ですから、大音量では流さないように気をつけます。

お礼日時:2008/12/21 21:21

大阪でも、最近は検挙しています。


本来、自転車は軽車両となっていますから、携帯や音楽を両耳で聞きながら、走行するのは違反になります。
少し前に、携帯でメールをしながら歩行者に当たり、死亡人身事故になって実刑を受けた人もいます。
耳からの情報は、大切な情報ですから両耳を塞ぐのは止めましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耳からの情報は大切にしたいと思います。

お礼日時:2008/12/21 21:09

禁止を明記している東京都の条例だと「イヤホンやヘッドホンをつけていることを禁止」と明記してあるので音楽の有無は関係ないですね。


それに、周りの音が聞こえないと危険だから禁止しているのであり、イヤホンに音楽が流れていないとか耳栓ならOKとかの屁理屈は命を懸けてまでするようなことじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事故が起こらないように気を付けたいと思います。

お礼日時:2011/07/30 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!