プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

0歳と1歳の男の子を持つ専業主婦です。
今回は主人についての質問です。

専業主婦ですが、1歳の上の子を社会生活に慣れさせるためと私の育児のストレス軽減のために、保育園に預けてます。
平日の6時間だけですが、その間に掃除、炊事、自分の時間、0歳の子育てをしていて、他の年子を育てている方より楽をさせてもらってます。
それに関しては主人に感謝しています。

ただ、主人は休日の朝、ゆっくり寝ていたいと。
前日に9,10時に起きると言ったくせに今日も11時半起床。
私自身休日は外出できる日であるし、早くに起きて外出して、帰宅したいと思ってます。
休日しか家族で出かけられないんですもの。

仕事で夜遅く起きてた翌日なら許せるんです。
だけどDVDをみてたとか、昼寝しすぎて寝れなかったとかという理由だとどうしてもイライラします。
私自身休日は朝から夫と子育てしたいとか外食したいとか、自分のわがままもあるかもしれません。
だけど、その場になるとまず朝起きないのはだらしないとか、予定がたたないとか怒ってしまうんですよね・・・。

どうすればストレス感じないんでしょう・・・。
愚痴っぽくなってすいません。

A 回答 (17件中1~10件)

お疲れですね。

お体は大丈夫ですか?
私は1児のシングルマザーです。
お二人も、しかも年子で育てていらっしゃるなんて尊敬します!

自分が24時間大変なのに、旦那が昼まで寝てるなんて、
そりゃあイライラしますよ。
Hの約束を破られるのも嫌ですよね。

私は一応バリバリ働いていた時期もありますが(今は自営業でのんびり)、
ストレスは子育ての方がずっときついですよ。
会社にいると、ある意味ほっとしますもん。
仕事でも理不尽なことが多々ありますが、
言葉も通じない、常に意識していなければ死ぬ危険がある赤ちゃんと
四六時中そばにいるストレスとは比べ物になりません。
それに、仕事の場合、最悪退職できますよね。
経済的なことや旦那さまからの離婚のことについて
触れられてる回答がありますが、なら母親の精神的・肉体的なケアは
無視していいの?と思います。父親の精神的・肉体的なケアも含めて、
すべてとても大事です。
そういう意味でも、上の子を保育園にお預けになったのは良いことだと思います。
集団生活に慣れて、その上栄養のある食事(昼食付なら)が出て、
母親のストレスが軽減するなんて最高じゃないですか。

質問者様のご実家は遠いですか?
イライラが溜まっているようなので、少し行って休むことはできませんか?

あるいは、旦那様が週休二日なら、月に一回でも一日(あるいは半日)
面倒をみてもらえませんか?
そうすることで、旦那様に対する感謝の気持ちが膨らむかもしれません。
そうしてこちら側の意識や態度が変われば、旦那様も変わるかもしれません。

これからしばらくが一番大変なときですよね。
子供が動き回るようになると、本当に何もできませんよね。
どうかお体にお気を付けください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子育てって給料があるわけでもないので、目に見える評価ってないのがつらいです。
特にまだ子供が言葉をしっかり言えないのでママ好きとか言ってくれたらうれしいんですけどね。

実家は遠いので年に二回くらいしか帰れませんし、下の子が卒乳してなくて完母というのがネックです。

昨夜少し、この投稿した事由で喧嘩したためか、今日は気を使ってくれて、少し救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 22:41

質問者様が仕事しているなら、この質問も「まぁ仕方ないかも」と思うかもしれないけど、年子の小さい子が二人いて、一人は保育園に入れてるなんて、なんてラッキーかと思いますよ


専業主婦でしょ?
育児も大変ですが、何年か経てば、少し楽になるし、母子家庭で、両立している人や、フルタイムで両立している人に比べれば、絶対に体は楽だと思いますよ
私は(既婚女)、だいぶ子供が大きくなりましたが、お金がきつくて今も昔も仕事してますが、休みの日くらいゆっくり寝たいですよ
それが男の人だったら、もっと仕事は過酷だし、責任あるし、休みの日くらいリラックスしたいでしょう
それじゃぁ、質問者様が、旦那様のかわりに、外に出て旦那様並みに働いて、旦那様に質問者様の代わりになってもらったらいかがですか?
そうすれば、育児のストレスもなくなるし、育児の不満も消えて、さぞかし質問者様が楽になるのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きっと2年、3年すれば楽になるんでしょうね。
そうしたら働きにでようと思ってます、

ただ私が代わりに働いても主人ほど稼げません。
きっと二人も子供を成人まで育てられないでしょう。
その点は本当に感謝してます。

お礼日時:2008/12/21 23:23

ulimiruさん、こんにちは(^。

^)
以前お子さんのお名前のことで回答したものです。
2人目のお子さん無事にお生まれになったようですね。
おめでとうございます。

さて、ご質問拝見しました。
うちの夫も昨日は仕事の後忘年会があり遅く帰宅しました。
今朝、夫は下の子と一緒におきて、下の子のミルクを飲ませ、朝食を食べてからまた布団に入って寝てました。

我が家も2歳、0歳の男児がいます。
2歳の子は平日保育園に通っています(専業主婦ではありませんが)
うちの夫は貴女のご主人と同じ年頃です。そして違うのはわたしもご主人と年が近いのです。
おじさんおばさんの立場から言わせてもらうと「起きないといけないのはわかってるのに身体が言う事きかない」というのが多々あります(´Д`) フゥ
ほんとごめんなさいとご主人のかわりにあやまりたいくらいです。
主人は子育てに関してはとても協力的ですが「40過ぎての子守りは体力的にきつい」が口癖です。
お若い貴女ですら大変なのですから、その点はお許しください。
でもうちの夫も疲れるといってるのに、遅くまで起きてゲームしてるときありますよ。子供が起きてるうちはできないし、最近は子供と一緒に寝てしまうことも多いのでゲームしたくなるときがあるみたいです。

うちの夫は週休2日じゃないし、休日も仕事や用事で出かけてしまうことが多いので、なかなか家族そろって出かけるというのは限られてしまいますね。

でもそれを言うと夫本人も悪いと思ってるし、したくてそうしているわけではないのでそれは仕方ないなと思ってるんですが、その代わり食事や買い物に出かけたいときは事前に予定を聞きます。我が家は夫しか運転しないので夫が良いと言ってくれたらいくら近場のお店でも家族総出で行きますし、夫が家にいるときは子供2人と一緒に留守番してもらってわたし一人で出かけたり、ちょっとした買い物なら上の子を自転車に乗せて出かけたりします。いくら夫が布団の中でウトウトしていてもです。

乳幼児2人を一人で連れて行くのは大変でしょう?
わたしもよほどのことがないと2人とも連れ出しません。
だからそうすることで工夫してますよ。

今年は年末年始のお休みはどうですか?
お子さんの保育園も26日くらいまでじゃないですか?
家族でお出かけされてはいかがですか?
(うちはどうなることやら・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お久しぶりです。

年齢ですか、確かにあるかもしれませんね。
疲れがとれにくいのkな。

子供二人連れてでかけるのはそうそうないですね。
一人を旦那に預けて買い物が主流ですね。

年末年始は家にいると思います。
今日どこもでかけなかったけど、主人が気を使ってくれてるのがわかった途端気持ちが晴れましたから。
外出できないイライラもあっただろうけど、主人が冷たいことでのイライラもあったんでしょうね。

お礼日時:2008/12/21 23:18

28歳結婚1年の主婦です。


子供はまだいません。
私の夫は、仕事がハードで休日出勤当たり前、
休みもあまりないという状態で働いていますが、
たまの休みもなぜか8時半とか9時には起きています。
私としては、普段朝早いので、もっと朝寝坊したらいいのに・・・と
思うし、
休日くらい昼まで寝てほしいと思うのですが、
本人いわく、遅くまで寝てるのがもったいないそうで、
何度言っても8時半とか9時には起きて、
家事を手伝ってくれたり
「遊びに行こう」と言われます。
逆に私のほうが、夫の休みくらいゆっくり寝ていたくて、
10時とか10時半頃まで寝てしまいます。
私のほうがだらしないです。
私としては、
休みの日にゆっくり寝てもらって、体調整えてもらったほうがいいなーって思います。
結局は体が資本だし、体調崩して働けなくなったら元も子もないので・・・。
それに、休日丸1日寝ているならまだしも、
半日だけ、とかなら別に良くないですか?
午前中はゆっくり寝てもらって、
午後から出掛ければいい訳だし・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

休みの日に体調整えるなら、なぜ夜DVDみて寝不足になり、翌日起きれないんでしょう。
早く寝ればいいのに。

午後から出かけるとなると5時には家に帰らないと夕飯入浴が遅れてしまいます。
なのでできれば午前からでかけたいんです。

お礼日時:2008/12/21 23:12

<お礼>拝見しました


最高に到達せんと欲せば、最低から始めよ。〔 Andrew Carnegie 鉄鋼王 〕
ということで、

ストレスは
ある意味で芸術の種子ですね。
5分10分の細切れの時間を活用して、
俳句・短歌・手帳絵画・絵手紙・ミニ剣山の生花etc.
リフレッシュします。
ストレスetc.のマイナスのエネルギーをどのように
<美>に転換するか。それを知るには
<よかったこと日記>(兼 子育て日記)をつくり、違った色のペンで
不平不満憤懣愚痴etc.を書く<腹立ち日記>の役目も
もたせ、プロセスで、あるいは過去の愚痴を読み返している中で、
パッとアイデアが思い浮かぶなどして
洞察(=気づき)があるかもしれません。

いかなる教育も逆境に及ぶものはない。  〔 Benjamin Disraeli 〕
ということで、垂直思考を休ませて水平思考を採用し、
知恵と創意工夫でストレスのエネルギーを活かしましょう。

アシュタンガ・ヨガ
クンダリーニ・ヨガ 
ラージャ・ヨガ(瞑想)etc.も機会があれば
Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

アナタさまご自身の思い通りに
すべてを支配しコントロールしようとすると、ストレスが
湧き上がってきますので
《手伝わせていただいている》
《お役に立たせていただいている》くらいの
スタンスのほうが過干渉・過保護にならなくて
宜しいのではないでしょうか。


※悩みを解決する答はアナタさまご自身の中に見つかります。
特性要因図をつくって多様な視角・視点から検討してみましょう。

特性要因図の作り方は検索すればわかります。

余計なこと序に書いてしまいますと、
お子さんをよく観察して育児日誌を分析すれば
行動のパターンが見つかり、次の要望の時間etc.が予測でき
余裕が生まれストレスとは無縁になるでしょう。

彼への要求水準を下げてネガティヴな感情をなくせば、
Depressive State とか Nervous Breakdown と縁を断てるでしょう。

チャリティ活動やヴォランティア活動etc.の
社会貢献をつづけていれば美しい心をキープできます。

熱帯魚を飼ったり、
家庭菜園で丹精するのもいいでしょう。
以上は、私の考えです。アナタさまご自身で考えて
ベスト・チョイスをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

なるほどと感じました。
少しずつ自分なりにはじめていけばいいんですね。

子育てのイライラとか旦那への要望とか。
私なりに考えて動こうとおもいます。

お礼日時:2008/12/21 23:10

うーん世の女性はどーも甘いなあ。


これ自分のことだったらどーすんの?
朝から晩まで働いて、土日は起きて一緒に出かけて・・・
君はいいよね、子供預けて自分の時間がある。
それも6時間も。

仕事もしてない専業主婦で子供を預けて・・・
はっきりいって精神的に弱すぎです。

僕なら愛情冷めまくりです。
僕の奥さんは働きながら年子を産みました。
産休を取っている間はずっと家にいて子供二人をみてました。
一人は背中にくくって、もう一人はみて。
で、今も働いている。
僕が疲れているときは遊びでも寝てていいよ、という。
僕も奥さんが疲れていて自分がみれる日は見るようにしている。
女性はこんなにも能力が違うのだと思うね。

見てくれ、やってくれと言うと人間ってどんどん逃げる。
それに専業主婦なら仕事をする大変さがわかってないのかなあ。
どうして夫は自分の一人の時間を楽しんじゃいけないのか考えてほしいんだけどね。

君はここで女性のやさしーい意見を聞いて、んで天狗になればいい。
気が付いた時には夫の心が冷めているから。
離婚ってことも十分ありえる。
すると仕事しながら子供二人を育てるハメになるか、子供を捨てる非常な母になるしかない。
おっと、男をすぐ見つけて再婚し子供を不幸にする母親ってのもアリです。

相手のことを考えたら?
君が疲れているのはわかる。
でも、相手だってそう。
で、悪いけど専業主婦なら子供くらい見なさいよ。
でなきゃ夫のDVD見る時間くらい寛容がたりないっす。
んで、世間の女性の意見をきいてこれまたビックリ。
キャパが狭い自分というのはないのかなあ・・・・?
ストレスって誰でもあります。
君はそうやって言って喚きたてればいいけどご主人は?
んで、日曜は家族サービス、平日は仕事だけ。
あーなんで結婚なんてしたんだろうか、と後悔し欝でもなったら仕事もいけないよ。
君はちょっとそれこそ欝っぽいので精神科でも受診したほうがいいのでは?
よく考えて。
平日働いているご主人の「自分の時間」を持つことへの苛立ちはそこまであるもんですか?
悪いけどビョーキだと思うよ。君が。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気だと思いますよ、昨夜は自殺まで考えたくらいです。
そこまでストレスで追い詰められていたと思います。

私は主人が一人の時間を持つことが腹立つんじゃない、朝何時に起きると言ったくせに、自分の都合でその時間を守らない、あまつさえ開き直ることが許せないだけ。

お礼日時:2008/12/21 23:07

私の主人も同じです。

家事にも子育てにも非協力的で、毎日イライラしてました。休日に起きるのは昼近くだし、出かけるとしてもいつも午後3時とか4時から…。早くしてなんて言ったら「疲れてるからしょうがない」と言うだけです。だいたいこんな時間から出かけても行けるとこなんて限られるし、それなら出かけない方がよっぽどいいかなって感じですよね。 主人からすれば、俺は平日家族のために働いて疲れてる。おまえは毎日休みのようなもんだろう。とでも言いたいんでしょうけど、主婦は休日ってないですよね。家事はしなくてもいいって言われても子育てはしないわけにはいかないですしね。 質問者様の気持ちよく分かります。 私はそんな主人や主人の家族に毎日毎日イライラしてしまって、このままじゃ子育てに支障が出ると思い、今は実家で子供と二人でお世話になっています。それでも0歳の子がいれば自分の時間なんてまずないですよね。だけど、離れて毎日毎日イライラするのは減りましたよ。正直子供と二人だけで暮らしたいと思ってしまいます。 イライラするのはどうしても抑えられないんですよね。私も困っています。 回答になっていませんが、お互いがんばりましょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

午後3時、4時からだと確かに夕飯は外食になっちゃいますよね。

実家で静養するのが一番ですが、主人が子供と喜んで遊んでいると気がひけちゃうんですよね。

ゆっくり静養なさってくださいね。
お互い子育てがんばりましょう^^

お礼日時:2008/12/21 23:03

40代既婚男性です。



ご主人がどの程度仕事で消耗しているのかわかりません。そして、どの程度ストレスを受け流せる人かもわかりません。それはあなたが一番おわかりだと思いますが、往々にして男というものは、自分の弱さを見せないものです。妻であるあなたからすると水臭いと思われるかもしれませんが、ちっぽけではあってもそれが男のプライドというものですし、何よりも、そのことで不安にさせてしまうのでは?と思ってしまうものです。手持ちの、最後の紙幣でも、全然余裕だよ~という顔で相手に渡すこともあるのです。勿論、もうダメ!という一歩手前にギリギリの見切りは必要ですけれどね。

確かにあなたのお話しからすると、だらしない、夫としての自覚も、父としての自覚もないように思えますが、一応ご主人が抱えているかもしれないストレスについては、考慮しておいてくださいね。

しかし、このまま不満を抱え、愚痴るだけで済ますのですか?もしそれが嫌なら、将来、子どもが大きくなって、遊園地に遊びに行く約束をしたのに平気で惰眠を貪るような父親にさせないために、仕方ないですが、躾けるしかないのでは?
世の奥様の多くが、『うちは、この人が長男で~』と言っていますが、そういうつもりで教育されては?そういう手間をかけるのが嫌だというのなら、捨てるか、約束を守らない父親に不満を抱く子どもをなだめることを選ぶしかありません。

起きているときならば2人、そうでなければもうすぐ2才の子を残して、外出すべきですね。そういう体験は必要です。特に予定はなくても8時になっても起きなければそうすればいいのです。昼寝の時も、適当な時間でそすればよいのです。1人に飽きた子どもが、起こしてくれますよ(笑)そして、子どもの世話をすることがどういうものか、実感することもあるでしょう。
まずは、怒る前にそうしませんか?

さて、そういうご主人の躾けについては、色々な方法があるでしょうが、私は、あなた自身はどうなの?とも思ってしまいます。
感謝してるとのことですが、中には、専業の癖に保育園?と言下に否定する旦那もいるのは事実です。個々の事情を斟酌しないことはいけないことですが、そういった考え方にも一定程度の正当性はあるとも思ってしまいます。その一方でこのことは、ご主人が自分自身への言い訳にもつかえることだとも思いました。おそらく、あなたから注意されているとき、お前だって~という思いはゼロでないように思います。

本題に戻りますが、ご主人が家を出る時刻がよくわかりませんが、8時に出るとして、お弁当をつくるとのことですから…6時半起床かな?そして保育園は9時?そのお迎えは3時?(余程空きがあったのか、それとも妥当な理由があると役所が認定する状況だったのか…)ご主人の帰宅が何時かわかりませんが…自分の時間がない?
自分の時間の定義にもよりますが…極端な話、1人でウィンドウショッピングとかは、子育て中の平日には無理に決まってますよね~お掃除はどのレベルまでやっているのか?洗濯は?料理は?何事もどのレベルまでやるのかによって大きく変わりますが、ちょっと疑問ですね。タイムスケジュールを知りたいものです。
私は、妹たちの世話があったので、自分の子育てで、特に困ったことはないですね~世話してもらうだけでなく、誰かの世話をするのが当たり前っていう体験って、役に立ったと思いますけれど、どうですか?

あなたも働いていたことがあると思いますが、フルタイムで働くと、それなりに疲れますよね。結婚前とか、ご実家からだったかな?もしそうだとしたとき、疲れて家に帰ったとき、玄関のドアを開けるなり、いきんり小言を言われたら、うんざりしませんでした?昼間にあったことを、どんどん喋られたら…靴を脱いで部屋着に着替えて、ちょっと一息ついてからにしてくれないかな?と思ったこと、ありませんか?
立場が変わると、感じたも変わりますよ。

何事も、当たり前!っていうのはよくないですよね。例えば、専業だから家事育児は全部やって当たり前!とか…ありえない話です。しかし、夫&父親なんだから、ちゃんと稼いで当たり前&家に帰ったら夫&父親として、妻&母親である私のフォローをするのは当たり前!となると、よくない結果しか生まれませんよね。
だから、ご主人を躾けるときには、その辺りのさじ加減を大切にしてください。人は、言って聞かせてやって見せ、褒めてやらねば動かぬもの…そういう言葉もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

タイムスケジュールですか・・・
私のは7時から8時に起床し、子供起こし、オムツとりかえ、朝食あげて、9時半に上の子を保育園、お迎えは3時半です。
無認可の家庭保育室のため融通は聞きますし、働いているのが条件とかはないです。
送りのあとで買い物、掃除、下の子の世話、13時くらいに昼食でその後夕飯の支度、下の子の世話、暇があれば自分の時間がここにあります。
そしてお迎え、上の子の散歩、入浴、夕飯、それくらいで主人が帰ってくるかな。

私自身、主人が疲れて帰ってくる日、たとえば遅く帰ってくる日は何もいいません、
言うときは早い時間に帰ってきた日、だいたい5時くらいとか、休日に文句をいってます。

主人を躾ける、大切ですね。
子供をだしに使ったりしようかと考えてます。

お礼日時:2008/12/21 22:59

はじめまして。

3ヶ月の女の子の新米ママです。

ulimiruさんのお気持ち、よ~く分かります!
ウチの夫なんて、平日の帰りは23時過ぎ。唯一休みの日曜日も3時頃まで寝てたり、朝起きたかと思えば、勝手に予定を入れていて出て行ったり。

今日も8時頃起きて、「今日友達に仕事紹介するから出て来る」って・・
そんなのワタシは聞いてないっ!!ってケンカです…。

だって平日は朝から晩まで赤ちゃんと2人っきりで家事してるのに…日曜日ぐらい手伝ってくれたっていいじゃん!
日曜日はアナタの休みかも知れないけど、アタシだって日曜日は休みなんだ!!
勝手に予定入れるなんて家族を持った意識がないんじゃないの??

と、ついイライライライラ・・・


で、ワタシは夫が起きない時は、赤ちゃんを夫の隣に寝かせてグズるのを見てます。
ウチの子は縦抱っこじゃないと泣き止まないので、夫の隣に寝かされてギャーギャー怒ります。
で、夫は子供には弱いので、仕方なく起きてあやす…。(ヒドいママですね…)
なかなか起きて来ない時はこの方法で起こします。起こされると機嫌悪い夫も、赤ちゃんには怒れないので仕方なしって感じです。

確かに、旦那さんも仕事で大変なのかもしれませんが、こっちだって育児と家事で大変なんだから、お互いねぎらい合って助けあうのが当然だと思います。
旦那さんのストレス解消になることを許してあげたら、こっちだって休日の何時間か一人で外出させてもらうとか…。じゃないと我慢しっぱなしって疲れます!

ウチはまだ赤ちゃん一人なのに、けっこうイライラしちゃうことも多いので…お子さん2人もいてしかも年子で頑張っておられるなんて、相当大変だと思います。
お互いがんばりましょう(^u^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

tabetainaoさんの旦那さん、すごいですね。
私なら我慢の限界がきて離婚してそうです。
そんなご主人でも仲良くしてるtabetainaoさんもすごい尊敬しちゃいます。

子供を主人の寝室に入れる、今朝しちゃいました^^
そしたら早起きでした。
ストレスたまったら一番いい仕返しかもしれませんね。

tabetainaoさんも子育てがんばってください。

お礼日時:2008/12/21 22:50

はじめまして、


子育てがそんなにいやですか?
専業主婦をされていて、
沢山の時間がある。
お子さんにいろいろな体験をさせたいというのは理解できますが、
子育てを保育園に任せるというのはおかしいですよ。
この時期親子で体験できることは沢山あります。
私の子ども達は既に成人となっていますが、
小さな時の思い出話に花が咲きます。
私がヒステリックに怒ったことも覚えているらしく、
何で怒ったのかも記憶になく、
子ども達も、何で怒られたのかきおくなく、
笑いで終わってしまいますが、
きっとそれは、子育てを頑張ったご褒美だと思っています。

専業主婦でありながら、
保育園に預けられる環境を作ってくれているのは、
ご主人だということを肝に銘じましょう。
私は、8年前に離婚してその後一人で子ども達を2人育てました。
仕事と主婦業をこなし、
主婦業は慣れているので、苦痛にはならないのですが、
仕事の疲れで土日は本当に起き上がることができません。
これから、日本の景気は悪くなっていく一方です。
その中で、
ご主人は仕事場で生き残るために
頑張っていかなくてはならないのです。
我が家は土日は12時から動き出すと決められたらいかがですか?
ご主人だって生身の人間、
貴女は、体を休めるために、
お子さんとお昼寝だってできる時間を作ることは
可能だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供を保育園に入れる事に関しては主人も賛成なのでいいと思ってます。別に子育てを任せてる気はありませんし、昼ごはんと外遊びしてもらってるくらいですもの。

前の回答にあったとおり、最初から12時に動き出すと決めてればそこまでイライラしません。
それに子供と昼寝したくても30分も寝てくれないのでどうしろと・・・。まぁ体を横にするのだったら確かにできますが、そう意味なんでしょうか。

お礼日時:2008/12/21 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!