
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が住んでいる町の消防署は"fire station"で、九つあります。
"fire department"というのは聞いたことがありませんでしたが、電話番号簿を見て驚きました。"fire departments"として12以上の番号が載っているのですが、それらは全て"volunteer fire department"(私設消防署)なのです。
なお、私は"firehouse"という言葉を知っていますが、それは「クレージーキャッツ」よりずっと以前に人気があったアメリカの'Firehouse Five'(後に'Firehouse Five Plus Two')というジャズ系の冗談音楽バンドの名前だったからです。
で、私の慣れ親しんだ順に並べると"fire station"→"firehouse"→"fire department"となるのですが、Googleで「フレーズ検索」、地域を「アメリカ合衆国」限定でサーチすると、
1) fire department 14,500, 000件
2) firehouse 3,290, 000件
3) fire station 2,800,000件
…と、全く逆でした!驚きました。都市のサイズにもよると思うのですが…。
No.3
- 回答日時:
地域差などもあると思うんです。
私がロサンゼルスで暮らしていた頃は、消防署といえば私たちは「fire department」と呼んでいました。例えば、「火事が起きたら消防署を呼びましょうね」なんて言う場合には「call the fire department」と言っていました。
「fire house(firehouse)」は私たちにとっては、歌詞やドラマでしか耳にしない言葉で、ゆえに、田舎の呼称かなと、なんとなく感じていました。私たちの世代で「Firehouse」といえば、デトロイト出身のロック・バンド、キッスの曲が有名なんですけどね。
ちなみに、用語を検索してみたら、さっそく英文Wikiがヒットして、そこには「fire station」は「消防署の中でも倉庫の部分」みたいな説明がありました。
もしかしたら、専門的には、それぞれの用語に違う意味があるのかもしれませんが、一般市民は「消防署」を指して、適当に使い慣れた言葉を使っているだけだと思います。どのみち、どれも意味がすぐに想像できる言葉ですよね。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Fire_department
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報