
外国時計のディーラーに契約し、家電量販店の外国時計売り場に派遣されました。
時計にもいろいろあり、ロレックス・オメガから輸入品でも1万円しないものもあります。自分は時計に興味はありますが、接客販売、特に高級品をマニア相手に販売するのがまだ不得手なので、リーズナブルな外国時計を主にみています。
やはり、リーズナブルな時計でも、お客様は迷われることもあり、接客が30分越えることも珍しくありません。
そうしたらその量販店のアルバイト(もと宝石商)が、安物はお客様のセルフでいい、あんたもロレックス・オメガ売れ、と言い出しました。かれにしてみれば、3万くらいの時計に時間かけるな、ということです。
言い分はわかるのですが、理屈通りには行きません。そうしたら接客中に私の後ろにやってきて、靴を蹴る、ということをしはじめました。
かといって、オメガのお客様とお話していたら、漫才のツッコミのように手の甲で背中をバスッとはたいて、どけ、と。
あげく、その量販店の人が放置していてメチャクチャになっている時計の箱のストックヤードを「あんたの所のだから整理しろ」と(まあ、これは理があるので整理しました)。
この21日はクリスマス前週末なので混んだのですが、とうとう「おまえ、何考えているんだ、安い時計に手間取りやがって」と怒鳴る始末です。このケースでは、フォリフォリとバーバリとキャンペーンで安くなっているロンジンのレディースでお悩みの女性相手でした。
以前の職場も荒っぽかった(大書店)ので、この位の相手はなんともないのですが、サービス業でありながら、買うものの値段でお客様を差別するような輩ははじめてで、かつ手と足が出て暴言、というのも初体験です。あと、派遣はその量販店の指揮下ではないはずだと思います。
大事にしないように丸く治めるにはどうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>派遣はその量販店の指揮下ではないはずだと思います。
え~っと・・派遣はその派遣先の指揮下での勤務です。
まぁアルバイト契約の方の指揮下ではないとは思いますが。
わたしは質問者さんに責任・原因があるとは思えませんが・・
>時計販売と云う仕事を請け負うことで、派遣契約がされてるはず
この中には接客も当然含まれるわけですので。
お客様とは違う方とおしゃべりしていたならともかく。
さて大事にならないように・・との質問でしたが
私はまずはその契約されている外国時計のディーラーにアドバイスを求めるべきだと思います。
そして、量販店の責任者へそのアルバイトへの注意をしていただけないかうまく伝えていただけたらと思います。
できればそれは質問者さんではなく、ディーラー(派遣元)からこういった意見がきていると言っていただければ後々角が立たないようになるかと思うのですが。
手の甲で叩く、靴を蹴るなど、これはちょっと考えるべきものですので量販店の責任者の方に相談すべきと思います。
ただ、質問者さんがいきなり量販店の責任者さんに話すと会社同士の付き合いや、また量販店の責任者の方がそのアルバイトさんに○○さんから言われたんだけど・・などと良くない方向に言ってしまう恐れがあるので、契約している派遣元より言ってもらったほうがいいと思いますよ。
この回答への補足
まあ、社員同士クッチャべっていた人が摘発されたそうですが、私の所ではなかったです。
まあ、特にお年寄りはなかなか決まらない、かといって話を打ち切るわけにも行かないので、苦労します。お子さまの接客を手抜きすると、即それは親御さんに伝わって大惨事になるので、こちらも気をつかいます。

No.5
- 回答日時:
NO.1から再回答。
残念です。私は、貴方を叱咤激励したつもりですが、逆に受け止められてしまいました。
私以外の回答者サンは、あなたの味方ばかりですから、余計貴方は私に反感をもたれたと思います。
実情を申し上げます。更に厳しい内容です。
私は、貴方のような方や、回答された方たちのような方を監督する立場に居ます。
結論。自分の給料分を稼げない人間は解雇にもって行きます。世の中食うか、食われるかです。甘えてて食える世の中にならなくなりました。
労基法・・・・皆さんは必ずこの法律に労働者は守られてると誤解しています。こんな法律はザル法そのものなんです。
今まで、倒産して、全員解雇され、それを不服として再雇用しろと騒いで、再雇用された労組はありますか?
売り上げがなくなれば、企業は倒産なんです。給料分稼げない連中は要らないんです。
ノウハウが解らなかったら勉強です。決められたこと、契約されたこと、それだけを守ってれば文句言われる筋合いは無い・・・・御目出度い論理です。黙ってて売れた時代は通用しました。今は?売れ無いんです。
買ってくれるのを待つのでなく、買わなくちゃ損するような誘導なんです。
売るテクニックを勉強しなさい。ノホホンとしてたらお客も仕事も給料も、みんな逃げてくよと云う事です。
この回答への補足
>監督する立場に居ます。
される立場にいなくて、よかったです。
勉強もしているし、知識もあるから時計ディーラーの派遣という職につきました。ただし、サービス業でありながら、お客様を差別するのは、同感しかねます。確かに、お客様は神様ですが、貧乏神も疫病神もいるのは事実です。しかし、給料は結局お客様からいただいているのですから。別に決められたことだけやっていませんし、契約のことだけやっているわけでもありません。
派遣に対しパワハラ、暴力をおこなう相手にどう対処すべきかを聞きたかっただけです。ですので、貴方の回答はまったく有難迷惑でした。

No.4
- 回答日時:
まずは、派遣の契約書にある「仕事内容」を確認して下さい。
基本的に最初に説明のなかった業務はあなたの範囲外となります。
それから派遣先の上司に相談ですね。
なるべくその人も連れて行き、あなたの業務内容の確認・今の元票など、一緒に聞くのが良いでしょう。
少しはおとなしくなるのでは。
この回答への補足
ありがとうございます。契約書には「××商会商品の販売応援」とあり、勤務地の欄にその量販店が書いてあります。
面接の時も、ハッキリ、ウチの品物の販売補助で、まあ高額のものは量販店の人がなれているだろうから、心配のない物をドンドン売ってください。週一回、売り上げの報告をFAXしてください。同じ売り場だから、時には国産時計、他のディーラーの時計も売ることがあるのは仕方ないですが、気にせずやってください、と言われています。初日にいっしょに来てくれたディーラーの社員も、「まあ量販店の人がときどきヘンなこと言っても、気にしないでください。あなたはウチと契約しているんですから」と言ってくれました。やはり時々このようなことがあったのでしょう。怒鳴られるのはいいのですが、手と足を出されたことに、ちょっとカチッときています。
「ロッカーあり」と契約書に書いてあるのに、人数の都合でないのは、愛嬌だと思っています。
今日、イキナリ解決しました。量販店のフロア長とコーナー長が呼ぶので行ったら、そのバイトがいて、コーナー長が「ここ数日みていたんですが、彼のやっていることは法律にもふれますし、社内規定にも明確に反していることでした。厳重注意しましたので、これでいいでしょうか?」と。
私は、いやこちらこそ至りませんでした。よろしくお願いいたします、と言って、どうも解決したようです。
なんとかカメラが、派遣に手を出して賠償金とられるという事件があったそうで、それを思い起こしたのでしょうか。とにかく、丸く治まりました。

No.2
- 回答日時:
適当に繕っていれば良いでしょう。
この不景気で、高い商品は中々売れません。確かに、お店としては高い商品の販売が出来れば利益になるでしょう。しかしながら、高い商品を販売するためには、「コツ」がいるそうです。貴方の接客サービスは、高い商品を販売するための「コツ」に限りなく近い。お客さんの方が商品情報を持っていて、あくまでも販売では、お客さんの嗜好や好みに合わせて選択してあげるというのが、ブランド販売の「コツ」です(これをコンサルティング販売と言います)。
悲しいけれど、「派遣」の場合には、派遣元=雇用契約を締結。派遣先=指示・監督下に入るという関係にあります(これは法制度上、仕方のないことです)。どうしても理不尽な場合には、派遣元と相談して、派遣先を変えてもらったらよいでしょう。
なんだか、イブもダメでした。今日、今月の売り上げ計算して社に送ったら、給料の102倍売っていたので、怒られはしないと思います。
衝動買いを呼び込めないのが辛いですね。高い品は大概、決意して来られることが多いので(オメガ・コンステレーションの色で迷ったりはありますが)、まあ10分で売れます。「なにか欲しいなあ」が一番時間食いますね。
今日はヒマだったので、そのバイトもごきげんでした。まあ、いざとなったら部門長にでも相談してみます。

No.1
- 回答日時:
全ての責任・原因は、貴方にあると、自覚してください。
あなたは、時計販売と云う仕事を請け負うことで、派遣契約がされてるはずです。お客様とおしゃべりするために給料を支払う契約はされていないはずです。
貴方の給料が、月額いくらか知りませんが、最低月給の10倍は売り上げをノルマとして売ってください。売れなければ、役立たずですから解雇されても文句を言えません。
冷たい書き方をしましたが、これが現実なんです。おしゃべり結構。それなりの売り上げをすることです。
お客様は神様の言葉もありますが、儲けさせてくれるお客様が神さまなんです。値切ったり、安物を買うのに時間をかけすぎは、貧乏神の一種とお考え下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。ですが、安い時計も派遣元のものでして、こっちも売ってくれと言われています。ノルマは課せられていなく、幅広く売ってほしい、と派遣元には言われています。お客様とおしゃべり、といっても、何本も迷う方がおられるので、どうしてもそうなります。
逆に、ロレックス・オメガは決意されてくる方が大半で、実物みてやめた、はいらしても、商談の時間はせいぜい10分程度ですんでいるのが実態です。
私は、派遣元ではなく、そこが指示した量販店のアルバイトが、他者と契約している派遣に対してやっている、暴力行為、パワハラについてうかがったつもりですが、言葉が足りなかったようです。
貴方のように、私に全責任がある、という方もいるとわかったのが、収穫でした。要するに貴方は、派遣は殴られても蹴られてもおまえが悪い、と。本当かどうか、そのうちまたやられたら、その量販店の部門長に聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
私は時計販売応援として量販店に来ている他社の人間だそうです。量販店の方が、高級品を本来売るべきスタッフが、安い時計に手間隙とられることが増えてきたとディーラーに相談した結果、私が契約をいただいて派遣されたわけです。
時計ばかりは宝石と同じで、決断してくれないと売れません。決断を促すために会話も必要になります。
電化品は性能の善し悪しで売りようもある。あと、G-SHOCKも時としてそうです。が、どうもそういった品物ばかりでもないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- アクセサリ・腕時計 腕時計 2 2022/06/25 15:58
- 飲食業・宿泊業・レジャー コンビニバイトの質がどんどん悪化していると思いませんか? 同じ客商売でも、飲食やスーパーと違い接客態 5 2022/05/22 13:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
この呼び出しの意図は?
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣会社の派遣社員として働い...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
近所の自動車工場で 派遣社員と...
-
派遣の顔合わせでの不採用
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
仕事がない派遣先
-
派遣。契約内容にない仕事
-
契約がずっと1ヶ月更新です
-
派遣に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
契約を1ヶ月で打ち切られました。
-
派遣で面倒な仕事をすべて押し...
-
派遣から直接雇用になる時、断...
-
派遣。契約内容にない仕事
-
至急教えてください。派遣切り...
おすすめ情報