
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もっともな回答が出揃っているようなので余談になります。
当方スタンド経験長いですが、GDIのオイルゲージを見たら真っ黒、オイル交換を勧めようとオイル交換時期を聞くと、まだ1000km、まだ2000km…と考えられない汚れようでした。当時は「へー、オイルが黒くなっても優れたエンジンなんだ」と思っていましたが、#1さんの「添加剤」を見て、今まで騙されていたんだな、と実感しました。No.4
- 回答日時:
1.8Lを面倒見てますが・・・
直噴ゆえ噴射形状が少し悪くなっただけでも「黒煙」を噴いたりします。
ディーラーで見てもらって「ガソリン添加剤」を貰って帰ってきたのにはビックリ!
ヘッドに差し込まれたインジェクターの先に「カーボン」の体積が嫌なんですけどね
まあ、クランクやコンロッドと言った部分は、耐久性が有りますけど、他のエンジンよりも
高温を維持したいタイプゆえ、ステムシールの劣化やその他の「ゴム製補記類(シールを含む)」がネック
修理はパーツ供給が続く限り出来ますから、いつまで何km?と言うのは答えが無いですね
GDIでは1.5Lが一番良いと思いますけど・・・
希薄燃焼形態に持ち込む運転法とか「GDI」で他にもヒットすると思いますから検索してみれば?
No.3
- 回答日時:
GDIはNoxが多く出る為
公害をまき散らすエンジンであるとして廃止されました。
乗る意味は何処にもありません…
>三菱GDI、トヨタD4共通の欠陥で、筒内噴射したガソリンが気化しきれず燃え残り、発生した黒煙がEGR回路を通って吸気側まで回り、かなりの確率でアイドリング不調、エンストに至ります。
又くその通りで
持病と言って良いでしょう。
上記不具合が頻発します。
No.2
- 回答日時:
三菱GDI、トヨタD4共通の欠陥で、筒内噴射したガソリンが気化しきれず燃え残り、発生した黒煙がEGR回路を通って吸気側まで回り、かなりの確率でアイドリング不調、エンストに至ります。
あれだけ盛大に宣伝していたGDIはあきらめられて今や廃盤、D4も改良を重ねてはいますが、未だ完ぺきでは無いようです。
GDIのエンブレムを貼った車が、加速する度にディーゼルかと思える黒鉛を吐きながら走る姿を時々見かけます。
No.1
- 回答日時:
近所に居る従兄弟の車ですが、普通のエンジンと同様の不具合が発生します。
GDIだから特殊な故障が発生するのでは、と思うでしょうが大して変わりません。
電子制御スロットル車に共通のカーボンによる不具合の度合いは高いようです。
オイルの管理を怠ると、10万キロに近くなるとオイル食いの症状が出るようです。
初期の1.8Lでは不具合の発生が高いようです。その後の2L、2.4L、3Lでは改善されている部分が多いです。
従兄弟は年間2.5万キロ程走行して、現在28万キロ程になりますが、定期交換品、消耗品以外は交換した事が無さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 レクサス エンジン始動時 異音 現在IS300hに乗っているのですがエンジン始動時にお腹が鳴ったとき 1 2022/10/10 06:26
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 国産バイク アドレス125ccに乗っています。スタートスイッチではエンジンが、かからなくなり、キックでエンジンを 7 2023/06/19 17:49
- バイク車検・修理・メンテナンス SUZUKIのGS400初期型に乗っているのですが エンジン音とは別にシャリシャリとエンジンから音が 1 2022/03/25 17:35
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 水素エンジンについてのご質問です! 水素エンジンのメリットとデメリット 6 2022/08/27 05:11
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 国産車 皆さんおはようございます(^。^) スバルの水平対向エンジンについてのご質問ですが、 スバルのこのエ 6 2022/05/20 11:13
- カスタマイズ(車) みなさん、おはようございます。 直列エンジンに関してのご質問です。 直列エンジンのメリットとデメリッ 1 2022/06/01 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
GDIエンジン
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ゼルビスのエンジンから異音が...
-
トヨタ 1G-FE エンジンの異音...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
ワゴンRが加速しなくなってしま...
-
もお!助けください!バイクの...
-
アプリオが走行中にエンストし...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
タペット音 エルグランド
-
三年間放置してた車
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
キャリィ オーバーヒート
-
ライブディオのオイルポンプ?
-
走行中に回転数が上がる
-
エンジン警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
もお!助けください!バイクの...
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
エンジンを切った途端にボンネ...
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
原付きバイクの「カーボン噛み...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
軽い焼き付きの修理費
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
フュージョンXのエアクリから煙...
おすすめ情報