dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Iiyamaの2HDMI端子が付いている22インチのディスプレイProLite E2205WS PLE2205WS-GW1をHitachiのPCからDVIーHDMI変換ケーブルと東芝のDVDレコーダーRD-X7のHDMIケーブルを繋いでモニターとして使っている者です。PCの電源がONの場合、HDMI端子の切替で両方が映りますが、PCの電源をOFFにすると、RD-X7からの映像が映らなくなります。Iiyamaのサポートセンターに問い合わせるとこのような報告がはじめて受けたが、原因は不明とのことです。同じ現象にあった方がいますか?アドバイスしていただきたい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

PCと連動している訳ですからその機能を無効にすればよいのでは。


連動するコンセントでモニターを繋いでいるのであれば別にコンセントから電源を取り直せばよいのでは。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。しかし、コンセントは別別でした。そのPCからのPCからDVIーHDMI変換ケーブルをPCから外すとDVDの映像が見れるようになります。

補足日時:2008/12/25 22:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!