dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、掃除をしていたら掛け軸が破れてしまいました。
40年前のものなのでいつ、やぶれても
おかしくない状態でした。
で、新しい掛け軸を買ってきて
吊るしたのですがそれでいいのでしょうか?
お寺さんに拝んでもらうのでしょうか?
古い掛け軸は仏壇屋さんに処分を
お願いしました。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

開眼法要をしたお軸を掛けるようにしましょう。


菩提寺に持っていってお願いするのが宜しいかと思います。

古いお軸も本来であれば菩提寺で魂抜きをしてお炊き上げするのが宜しかった様に思います。
仏壇屋さんであればそれに準じた事をされると思いますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お寺に電話したら拝んでくれるとの事で
さっそく今日、行ってきました。
仏壇屋さんに渡した古い掛け軸もまた引き取って来て
新しいのと一緒に拝んでいただきました。
ホッと安心です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 13:34

宗派によると思います。


お寺に聞いたほうがいいと思います。
お寺で購入したものを掛けなければいけないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お寺に電話したら拝んでくれるとの事で
さっそく今日、行ってきました。
仏壇屋さんに渡した古い掛け軸もまた引き取って来て
新しいのと一緒に拝んでいただきました。
ホッと安心です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 13:35

どんなものですか?魂入れをしてもらいましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お寺に電話したら拝んでくれるとの事で
さっそく今日、行ってきました。
仏壇屋さんに渡した古い掛け軸もまた引き取って来て
新しいのと一緒に拝んでいただきました。
ホッと安心です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!