

250ccのバイクを探そうと思ってます。
金銭的な面で30万以内くらい(カスタム費込みで新車、中古はどちらでもいいです。)で考えており、ストリート系のバイクが手ごろなのかなと思いました。
旅行が好きで、それなりに荷物が積めたらいい(10kg位)と思ってます。
また、特にスピードがでるかは気にしておりません。高速はあまり使わないとおもいます。
(1) ストリート系バイクで荷物がつめるようなものはありますでしょうか?また、カスタム費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
(2) それ以外のタイプで、何かよいバイクはありますか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
条件を満たせばバイクには特にこだわりがないみたいですね
・値段はあまり高くなく
・旅行向き
・荷物がある程度つみやすい
△高速道路使用
×スピード
ポイントはこんなところでしょうか。
もうみなさんの回答出ていますが
荷物は10kg位で多くないならリアシート、タンデムする場所に全部つめますね
ゴムロープタイプのものでしっかり固定すれば問題ないです。
リアキャリアという金属の土台は沢山つんだりする場合でなければ
わざわざ投資する必要もないです(つみやすくはなりますけどその程度です)
スピードは250ならば下道では基本的にどのバイクでも不自由ないでしょうから
除くとして、少しとはいえ定期的に高速を使う気があるならばあまりパワーの無い車種は避けた方が快適かなぁと思います
とりあえず旅行ならば快適な移動過程の方がいいと思うだけですが。
とりあえずみなさんの回答通り、特殊なバイク以外、大抵どのバイクでも荷物はつめます。
ストリートバイクは全部平気でしょうね。ストリート系のパワーで事足りるというならば
小型のオフ車も旅行には便利ではないでしょうかセロー、SL230、シェルパー、ジェベル200、DF200などです。
ジェベル200なんてそうとう安いと思いますよ、オフタイヤはタイヤ寿命が短いですが
元々消耗品ですしその時にオンロードタイプに変えればいいです。
(250ccのバイクと書かれてますけどストリート系でと言われるなら200や225ccOKなんですよね?)
ああ、そうそう、ここらのバイクは燃費もいいですよ。
もちろんエストレヤなども燃費などいいですが、エストレアって他のバイクよりエンジン故障の話が少し多く聞く気がしますね
(それほど多くはないですし統計とったわけじゃないのでそんな可能性も程度に捉えてください)
カスタム費用もみなさんの言うとおり、その程度の荷物を積む旅行ならばかかりませんね。
日本や世界一周などだとそれなりに改造とか必要ですし、ラリーみたいのに参加するとしたらそれこそ沢山かかりますがw
いろいろと細かく教えていただきありがとうございます。
シートに載せるだけでも充分にいけるということがわかってとてもよかったです。
あとリアキャリアは必須だと思っていたのですが、そうではないんですね。
オフロード車で旅行している方って結構多いですよね!乗車姿勢をみる限り少し大変そうに思えてしまうのですが、そうでもないものなんですかね?そうでなければ、是非乗ってみたいとおもいます。
日本一周は将来的にはいってみたいです!!そのときはまた是非お話聞かせてください。
No.4
- 回答日時:
(1)
> ストリート系バイクで荷物がつめるようなものはありますでしょうか?
・・・・・トライアル車などごく一部を除けば積めない物を探す方が難しいと思いますよ。
勿論、向き・不向きはあるだろうけど、基本的には二人乗りできる車両なら、重量的な心配はいらないでしょう。
ただし、大きな物や重い物・バランスの悪い物などは、車体にしっかりと固定する必要があるので、リアイシート周りにネットやロープを引っかける場所がどんな感じか確認した方がいいでしょう。
アシストグリップが付いている(又は簡単に後付けできる)と積載作業が楽になるでしょう。
またナンバープレートの固定ボルトやシートにネット等を引っ掛けられるようにするアクセサリーパーツも売っていますが、絶対的な強度はあまり期待できそうにはありませんが、アシスト的に使うのなら役には立つかも知れない。
>また、カスタム費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
・・・・・さて。幾らかかるのでしょうねぇ、、、、
カスタムって一言でいているけど、何をするのでしょうか?
それによって費用はいくらでも変わってきますよ。
(2)
> それ以外のタイプで、何かよいバイクはありますか?
これも似たような回答になっちゃうよ。
一般的な市販の250cc車で、"旅行できない物"を探す方が難しいだろうし、"何かよいバイク"っと一言で言っても、どういう点を重視するのかで選択肢は変わってくるでしょう。
絶対的な積載量ならビッグスクーターが有利かもしれないし、道を選ばぬ走破性ならオフ車かも知れなしい、基本的な動力性能ならスポーツ系のモデルだろうし、高速はあまり乗らぬとは言え長距離走るならフルカウルは楽だろうし・・・・
ありがとうございます。
(1)について
少し前にバイク屋さんに見に行ったことがあったのですが、金額と見た目のみを見てそういったところを見ておりませんでした。
カスタム費用については、荷物の積載部分のみについての質問でした。
その点のみでしたらあまり大きな費用にはならないと思っても大丈夫そうで安心しました。
(2)について
漠然としてしまいすみませんでした。道を選ばぬ走破性っていうのはいいですね!少し、その辺も見てみたいとおもいます。
いろいろと参考になりました。
No.3
- 回答日時:
自信を持って、とは流石に言えないのですが、高速を使わない前提なら
「中国製YAMAHA」の「YBR125」なんかどうですか?。
これだと新車で22、3万円と言った所です。
ただ、先に言った通り「おすすめ」と言いきれないのは確かで…品質のバラツキは仕方が無いのでしょうかね?。
個人的にはクラシックな感じが好きなんですが。
ありがとうございます。
やはり中国製と聞かされるとちょっと敬遠してしまいますが・・・。
ただ、見た目や荷物を積むことを考えるとかなりいいですね。
元々は原付や自転車で旅行をしてたため、高速に頼ることながなかったので、これからもそんな旅行をしていくと思います。
参考にさせてもらいます。
No.2
- 回答日時:
新車で30万は・・・。
旅が出来るバイク・・・、まぁどんなバイクでも旅は出来ますよ。
(1)フックなどが多く付いているバイクならネットなどで荷物を固定しやすい。
なのでストリート系でって言うのは結構厳しいかもしれないです。
荷物が10キロ程度ならサイドバック+ネットで固定orロープで固定で何とかなると思いますが。
(2)旅向きなのはやっぱりツアラー系、ZZR250やゼルビスとか。
ネイキッド、アメリカン系のバイクも荷物は積みやすいと思います。
ネットやロープはバイク用品店に行けば買えます。
値段はそんなにかからないですよ。
ありがとうございます。
ストリート系はあまりフックはないですか。。
サイドバックが積載できるようなバイクがあれば嬉しいです。
ZZR250、かっこいいですね!だいぶゆらぎました。
予算のみを考えず、もう少しいろいろと見てみようと思います。
No.1
- 回答日時:
250の中古でその予算だと程度の良い物を選ぶと多少足が出る可能性も有ります、もちろんカスタムなどする余裕はないでしょう。
又初めてのバイクだとヘルメットなどの用品も必要でしょうし・・・
荷物の積載は工夫次第で色々と可能ですがスクーター以外では荷物の収納スペースの有る物は殆ど無いと思います(以前は色々有りましたが)
キャリヤが純正や車外で販売されていればキャリヤ付けてそこに汎用品のトップケースを付ける手も有りますが、多少の物ならリヤのシート上に付けるバッグなどを利用する方が手軽です。
色々とバイク店を回れば今のバイクは中古も高いので驚きます。
ありがとうございます。
原付には乗っていましたので、ヘルメットや手袋等ある程度使えるものを持っています。
荷物を乗っけるというところから、サイドバックなどを思い浮かべておりましたが、リアにくくりつけるのみでも大丈夫なんですね!参考になりました。
先ほど中古バイクの雑誌を買ってみたのですが、やっぱり結構いい値しました。ちょっと金額の調整をしようかとおもいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- その他(バイク) バイクは荷物積載性に優れていない乗り物です。 バイクの中でも荷物を多く積載できるバイクは、どのような 5 2023/06/25 12:18
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 営業時間 仕事で時間がない場合 バイクの購入にあたって 3 2022/05/31 16:21
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- 中古バイク バイクにのりたいです。16歳なのですが社会人です。 今は18万手取りで働いています。今はエイプ50に 4 2023/08/28 10:28
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターを注文^^ おすすめ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
2ストオイルについての質問です...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
シグナス125 遅い 駆動系のト...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
バイクの排気量とジェベル125に...
-
原付バイクのスクーターのオイ...
-
【低身長のバイクデビューにつ...
-
バイクについて詳しくなりたい...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
ポッケを改造したら時速70km/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報