dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の午後10時頃、うちのスタンダードプードル(生後7ヶ月22kgのオスです)が靴下を一足飲み込んでしまいました。即座に吐かせればよかったのですが、昨日木の破片を飲み込んだ時にすぐ吐き出したので何もしないで待っていました。12頃になっても吐く気配がないので、濃い目の塩水を100ml程飲ませて喉に指を入れて吐かせました。しかし苦しそうにむせるものの出てくるのは胃液と飲んだ塩水ばかり。しかたがなくもう一杯飲ませましたが塩水を吐くだけです。そのうち落ち着いたので水を飲ませました。今でも10分に一度くらいむせ込んでますが何も出てきません。どうしたら良いでしょうか?そのままにしても大丈夫でしょうか?むせこんでる時以外はいたって元気です。

A 回答 (2件)

まず獣医でレントゲンを撮る事をお勧めいたします。


お時間が経っていますから現在靴下は胃の中に有るとは思いますが
これから先狭い腸を通過いたします。
その時に腸につまり犬は大変苦しむ事にもなりかねません

素人判断は犬の命まで落としかねます。(今回のようなケース)

後、物品欲の強いワンちゃんには今後必ず出せのコマンドを
教えてあげないと何度も同じ事を致します。
知人の犬も3回も腹を切って異物を出しました。
飼い主の注意も必要ですが、物欲を抑えさせる事も訓練で教え込んであげた方が
今後愛犬も楽に生活が出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
獣医に連れて行きたいと思います。
そうですね、出せのコマンドも教えたほうが良さそうです。
すぐ何でも食べようとするので。そこはまた調べたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 09:11

明日にでもすぐ動物病院に連れて行くべきです!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、心配なので連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!