教えて!goo
ログイン
メニュー
Q質問する(無料)
あなたへのお知らせ
重要なお知らせ
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>
電子書籍の厳選無料作品が豊富!
入力中の回答があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、回答が消えてしまいます
A回答を続ける
入力中のお礼があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、お礼が消えてしまいます
お礼を続ける
解決済
ダウンタウンの松本さんが、ラジオ番組でたまに言う言葉です。 「うろきてもうて」という言葉なんですが、これは関西の方言でしょうか? 例えば、こんな感じで使われているようです。 「○○言われたもんやから、アイツ、うろきてもうて・・・」 使い方で、だいたいのニュアンスはわかります。 「動揺してしまって」というような意味だと思いますが、 調べてもよくわからなかったので、教えて頂きたいです。 「うろ」の意味と、この言葉は普通に使われているのかが知りたいです。 以上、よろしくお願いいたします。
A同じカテゴリの新着質問
A 回答 (3件)
No.1ベストアンサー
回答ありがとうございます。 うろは、うろ覚えのうろと同じだったのですね。 うろが来るという表現は初めて聞きました。
No.3
私の周りでは聞いたことがない言葉だったので、気になって調べてみました。 回答ありがとうございました。
No.2
「うろうろ」のうろかな?とは思っていましたが、このような意味があったのですね。 勉強になります。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
うろが来るの意味は
日本語
おすすめ情報
Q&Aの参照履歴
質問して、直接聞いてみよう!
gooでdポイントがたまる!つかえる!
dアカウントでログイン
ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら
gooIDにログイン済みです
「教えて!goo」の新規会員登録受付は終了いたしました。
gooIDログアウト