dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん ソファーって使いますか?

私はどうもフカフカしている所に座ったり寝たりするのが苦手です。

ですからソファーの上はいつも洗濯物の仮置き場になっています。
ベットも新婚時代のお役目を果たしすでに分解されております。

今、新居を計画中で間取りを考えているのですが、家族はフローリングのリビング、
私は畳に掘りごたつがよいのですが、

皆さんはどうですか?
リビングでどうお過ごしでしょうか。

A 回答 (3件)

私はソファー使いませんネ。

同じように洗濯物置き場になってます。
夫がソファー好きなのでしょうがなく買ったんですが、ないならないで良かったです。
夫はソファーに座って、私は床に座ってます。
ソファーって何故か落ち着きません。

私もいずれ家を建てるので間取りを考えているんですが、やっぱり畳は絶対に欲しいです…。
ゴロゴロするのは畳がいいナ。
掘りごたつは夏はその部分が空いちゃうんでしょうかね?
友達の家がそうでしたが特に問題なく快適そうでした。
それでもリビングはフローリングの方がいいです。掃除が楽だから。
フローリングの一角に畳コーナーがあるのが希望です。そしてそこは私の陣地に。。

ベッドで寝ていますがあの万年床っぽいベッドはどうしても好きになれません。
ベッドパッドあらってシーツをあらっても、何だかやりきれない。
お日様の下でマット干したいなーと思っても無理ですし…。
なので寝る場所も考えるならフローリングのリビングの横に和室を作って、私だけそこで寝たいです。
    • good
    • 0

私のうちは夏はソファーに座ることが多いのですね。


でも、冬はもっぱらこたつの背もたれとして活躍中です。
最初はこたつは置いていなかったんですが・・・
なのでリビングのフローリングの上にじゅうたんをひき、その上にこたつといった感じでなんともミスマッチな空間です。(しかも頭の上にはシャンデリア?!)でもやっぱり日本人ですね。寒さにはかなわなかった。
こんなことになるのなら家を建てるときモダンな和風にしておけば良かったかなと最近思っています。
いまさら思っても私の場合はもう遅すぎなんですが・・・
間取り考えるの楽しいですね。がんばっていろんなことをイメージして決めてみた方がいいですよ。それでも意外と出来てみないと分からないことは多いんですが・・・
楽しみですね。
    • good
    • 0

リビングダイニング兼用のソファーセットを使っています。


高さが変えられるテーブルなので食事の時は高く、くつろぐときは低くと
その時にあわせて動かせるので気に入っています。
小さい子供が遊びにきたときはテーブルを移動して
ラグの上でごろごろしていますが・・・
家族で意見が分かれると難しい所がありますね。
床はフローリングにして掘りごたつを使うときには
座布団や座椅子を使うというのはいかがでしょう?
今、電動で掘りごたつ部分が持ち上がったりする仕掛けもありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!