
春から法科大学院に通う者です(法学部卒・未修)。
ローに入ってしまったらアルバイトはできないほど
忙しいことは分かっていますが、
以前、 春から通うところとはちがう学校の説明会で
『週1回1時間の塾講すらやってる人は周りにいない』
と質疑応答で答えている卒業生がいました。
わたしも現在、塾講のバイトをしているのですが、
学費は全部奨学金と親に頼らざるを得ないため、
継続して小遣い稼ぎとして特に親しい生徒達に週1で
1コマくらい英語や社会などを教えようと思いはじめました。
でもやはり法科大学院は新司法試験合格が目的ですし
このわずかな時間すらバイトをしてはいけないような
空気というか、環境なのでしょうか・・・・(*_*)
勉強は自分次第だし睡眠時間やちょっとした時間を
削ったりすれば1コマバイトするくらい大丈夫なのではと
思うのですが、このような考え方はやはり甘いでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法学部卒で未収でしたら、いくロー、およびあなたの習熟度
によりますので、一概に言い切れません。
時間を調整して、バイトをするのは、かまわないと思います。
実際しようと思えばできると思いますよ。
ただ、問題は、それであなたが新司法試験に落ちたときに、
「あのときバイトしなければよかった」と後悔しないかです。
べつにローに入っても、24時間監視されているわけでは
ありませんし、残りの時間は自分がどのように使おうが自由
です。そもそも勉強というのは自分でするものですから。
後悔のない勉強。それがたいせつではないかと。
貴重なご意見ありがとうございます!!
そうですよね、やはり自分次第ですものね。
夏休みだけ週1でやるということもできるし
やはり勉強に集中したいなと思い始めました。
後悔のない勉強、本当に大切ですね!
反省はしても後悔だけはしたくないです><
どうもありがとうございました★
No.1
- 回答日時:
現役ロースクール生です。
私の周りにも、バイトをしているロー生はいますが、やはりごくごく少数派です。課題や予習・復習も多いですし、私自身はバイトをしようとはとても思えません・・・
ですが、結局はその人次第だと思います。例えば、最初の数ヶ月をローと並行してバイトをしてみて、どうしてもつらいようならやめてもよいのではないですか?
現役の方ですか!どうもありがとうございます。
まずは夏くらいまで並行してみようかなとおもいました。
でも昨日、正月明け最初のバイトでしたが
やはり1コマでもいろいろと神経を使うので
ローの授業が始まってしまうと塾のことなど
考えてられなくなるかもな、と感じました><;
貴重なご意見ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
くら寿司でバイトしようと思っ...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
高校生です。バーミヤンのキッ...
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
大学指定校推薦の内定が決まり...
-
バイト 籍だけ残す 来月シフト
-
高校生です。私の学校はバイト...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
自分だとばれない方法
-
大学2年です。バイトか資格勉強...
-
至急 高校3年生です。先日学校...
-
私のバイト先は、全員 下の名前...
-
バイトを休むべきか悩んでいま...
-
部活とバイトを両立させたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
高校に許可を貰わずにバイトを...
-
名古屋工業大学では2年生までに...
-
マックでバイトをするのですが...
-
俺は学生で平日は毎日学校に行...
-
固定シフトのバイトって旅行の...
-
至急 高校3年生です。先日学校...
-
高校生の時に学校の許可なしで...
-
高校生が11時頃に帰るのは遅い...
-
バイトと勉強、どちらを優先す...
-
留学とアルバイト先への報告に...
-
大学指定校推薦の内定が決まり...
-
バイトの方が楽しいけど・・・
-
バイトをバックれて辞めたいと...
-
バイトで店長が怒鳴ることが怖...
-
体調が悪く、学校を早退するん...
-
自分だとばれない方法
おすすめ情報