プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく0円起業/1円起業、なんて耳にしますが、
本当に、運転資金も用意せずに「0円」で株式会社を作った場合、、、

SOHOなど、自宅で一人で起業したとしても、利益が出ず自身の給料を払えないと、
会社は「倒産」ということになるのでしょうか。

ご回答をお願いいたします。

A 回答 (4件)

起業した人が諦めた時が倒産だと思います。


継続できなくなった時ですが社員が貴方一人でしたら貴方次第だと思います。
自分の給料は払えなければ払わない。
資金がなければ誰かに借りる。
自分が借りて会社に貸してもいいです。
資本金だけが運転資金ではありません。
固定費が少ない場合、貴方に資産がある場合、売上なんかなくても何年も継続できるかもしれません。
赤字で何年も継続している会社もあるとおもいます。
会社は赤字でも自分の給料はしっかりもらっている人もいるでしょう。
借金のある会社は多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めた時が倒産、、、

自分の給与は、払えなければ払わなくても良いのですね。
会社とは別に収入があるので、
儲けが出るまでは会社からは給料無しでもOKなのか、ということが知りたかったのです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 01:24

その会社を作った場合


経営者が自己資金を会社に貸して経営します。
赤字なら元々お金が無いのですから給料(報酬)は0です。
起動に乗らない場合
そもそも会社を設立した人は失業者では無くなりますので
政府にとって都合がよい訳です。 低所得者で終り。 最後は・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>政府にとって都合がよい訳です。 低所得者で終り。 最後は・・・

そうなると、怖いですね。。。

超コンパクトな経営方法については、
あまり参考になる情報がないので、
勉強になります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 01:29

起業するために必要な書類を作るにもお金が要ります。


そういったお金は経営者などが会社に貸すことになります。
いきなり債務超過になりますが、起業した手の会社には銀行はなかなかお金を貸してくれないので気にする必要は無いでしょう。
利益が出なくて自分自身の給料が払えなくても当然その分のお金を貸したということになります。
借入金って別に銀行などの金融機関から借りたものだけでなく、個人から借りたものでもかまわないのですから。
で、自分などの個人資産を貸し続けられる限りは倒産しません。

ではなぜ最初に資本金として会社にお金を渡すのでなく、会社にお金を貸すという形にするのか。
資本金としてお金を投資してしまったら、会社が利益を出してもその投資した資本を返してもらうことは困難です。
しかし貸したお金なら会社が利益を出して来たら返してもらえます。
短期的には利益が出て、貸したお金を返してもらえてしかもある程度の内部留保を作って資本を増やすことは出来るが、中長期的に見るといつかピンチが来て最終的には会社が厳しくなる恐れがある。
自分自身はその時にリスクを最低限にしたい。
そう考えていたら資本金として会社に投入するよりも資本金を少なくしてお金を貸したほうが良くなります。
で、中長期的に傾きそうになったら余計なお金を借りずに逃げ出しちゃえばいい。

金融機関からの借入金は倒産に直結しますが個人(金融機関以外の法人でも)からの借入金はその個人(法人)が返せと言わない限り倒産には結びつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすくご説明いただき、ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2009/01/06 19:09

[自宅で一人で起業したとしても、利益が出ず自身の給料を払えないと、会社は「倒産」ということになるのでしょうか。

]

自信が経営者兼唯一の従業員なら、労働法の適用はありませんので、給料の規定もありません。
ですので、自分に給料が払えないからといって、倒産することも無ければ、労働賃金不払いで罰せられることもありません。
当然いくら残業しても、残業代もありません(但し従業員を他に一人でも雇用すれば別です)。
会社の運営で純利益(仕入れ代金や必要経費。税金等を差し引いた金額)が出れば、それは全てあなたの収入です。
会社の維持経費の一切(電気代や上下水道、光熱費。仕入れ代金等々も含めて、どれか一つでも)が支払い不能になれば、その時点で「倒産」を意識しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!