dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iモード用のASPで、接続している携帯電話の電話番号か機体番号を取得することは可能でしょうか?
認証に使いたいのです。
HTTP_USER_AGENT情報で機体番号を取得できるということを聞いたのですが、具体的な方法がわかりません。
関連情報について何かご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

NTT DoCoMoのサイトにある技術資料はもうご覧になりましたか?


utn属性というものについての記述があります。
これを使用すると携帯電話の端末の製造番号を取得できます。
(携帯電話の電話番号とはまったく別のものです)

ただし、utn属性に対応していない機種も有ります。
これを認証に使われるのでしたら、USER-AGENTで対応していない機種を判別して何らかの処理を行う必要があるでしょうね。

なお、iモードの公式サイトに入っているサイトであれば、全ての端末の製造番号を取得する方法もあります。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/utn.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずUSER-AGENTから機種名を取得し、DOCOMOならutn属性で次画面をPOSTでSubmitし、そうでなければ別の認証画面(ID&Password)を開くようにして解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 19:55

HTTP_USER_AGENTで見れる情報は、機種とプラットフォームとブラウザバージョンなどです。


当然のことながら、電話番号は個人情報ですので取得出来ません。

機体番号というのは機種名のことですよね?

HTTP_USER_AGENTには「DoCoMo/1.0/P530is/c10」に「P209is」などと機種名が含まれています。それを判定すれば機種ごとに処理を分岐出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり電話番号の取得はできないのですね。
ちなみに機体番号は機種名でなく、自動車にとっての「車体番号」のようなものです。
1台1台にユニークな番号があるようです。
Docomoの503iならその情報を取れるようなことを聞いたものですから...

お礼日時:2003/01/31 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!