dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から猫が好きで、今も猫が欲しいと思っています
だけど、自分には生き物を飼う資格がないのではと悩んでいます
それは今までに飼ったジャンガリアンハムスターのことです

ジャンガリアンハムスターを2匹飼ったことがあるのですが、
ハムスターの寿命は約2年なのに、
1匹はたった3週間、もう1匹は10ヶ月で亡くなってしまいました

飼育書を読んだうえで自分なりにベストをつくしたのですが
それでも飼い方に問題があったのだと思います

ちなみに、その前に飼っていたうさぎは10年生きてくれました
猫を飼ったとしたら、うさぎのように長生きさせることができるのか、
それともハムスターのように短い命で終わってしまうのかわかりません

アドバイス下さい

A 回答 (4件)

動物を家族として迎えるために、そのように考えている事自体迎えられる動物や今まで一緒に生活してきた子達にとって嬉しい事だと思います。


簡単に、軽く考えていないという事ですもんね。
誰にも寿命はわかりません。
これは、人間も同じではないでしょうか?
長生きできるか分からないから、子供はつくれないという人はいないと思います。

それに、飼う資格がないと飼えないなら誰も動物を飼えないと思います。
その子が、「喜んでる」「こうして欲しいと思ってる」などといっていても、
結局は『本当に』その子達がいっている事は人間はわかっていないですよね。

そこまで真剣に考えているのなら、新たな家族として迎えられる子は幸せだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>動物を家族として迎えるために、そのように考えている事自体
>迎えられる動物や今まで一緒に生活してきた子達にとって嬉しい事だと思います。

ありがとうございます
ジャンガリアンがすぐに亡くなってしまったことで
自分を責めていたので、そのように言って頂けると救われます

お礼日時:2009/01/06 23:44

責任をもって最後までお世話してあげられると決めれるなら


資格がないことはないと思います。

私もペット好きで今まで色々なペットを飼いました。
ジャンガリアンハムスターも何匹か飼ったこともあります。
やっぱりその子の寿命もあると思います。
私が飼った子の1匹は10日ほどで亡くなってしまいました。

犬も生後1か月半ぐらいの子を飼いましたが
一緒に暮らして半年後に病気であることがわかり
毎日のように病院へ連れていって点滴などしましたが
治療の甲斐もなく半年後に亡くなってしまいました。

自分のしたことが間違いか正解か誰にもわかりません。
精一杯その子のためにしてあげれたかだと思います。

ハムスターの寿命は犬や猫に比べて短いようですが
私の飼っていた犬のように早くに病気で亡くなる子もいます。

飼い方が100%間違っていないとは言いきれませんが
よほど酷い状態でなければ原因にならないと思います。

うさぎは飼ったとこありませんが
寂しがり屋で飼育が難しいと聞いたことがあります。
10年も一緒に生活されていたということなので
愛情を注がれていたのではありませんか?

亡くなるときがかわいそうだからという人もいますが
どんなことがあっても最後まで育ててあげれるなら
飼ってもいいと思います。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

10日で亡くなってしまったのですか・・・
ジャンガリアンは入手しやすい動物だけど
繊細で難しい動物なのかもしれませんね

亡くなったワンちゃんも
最後まで治療を受けることができて
幸せだったと思います

>どんなことがあっても最後まで育ててあげれるなら
>飼ってもいいと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2009/01/06 23:42

生を受けたものに死は必ず訪れるものです


寿命は誰にもわからないもの
平均寿命はあくまで平均であって必ずではありませんからね
私も最近犬を飼い始めましたが
息してるかな?なんて心配になったりします

どれだけ愛情を注げるかだと思いますよ^^
相談者様に飼う資格がないなんて私は思いませんよ
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>どれだけ愛情を注げるかだと思いますよ^^

そうですね。
きちんと飼育書で学んだうえで
そのペットにとっての愛情を注ぎたいです

お礼日時:2009/01/06 23:39

動物を可愛がる(しつけも含めて)事にベストを尽くすのであれば、


飼う資格は十分あると思いますよ。

ベストを尽くして飼っていても、不幸にもすぐに無くなって
しまう動物は沢山いると思います。
たとえが非常に悪いですが、極端に言えば、人間でも不幸にも病気で
寿命になる前に無くなってしまう方も沢山います。

責任をもって世話(しつけ)をする自信があるのなら、
飼われてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>たとえが非常に悪いですが、極端に言えば、人間でも不幸にも病気で
>寿命になる前に無くなってしまう方も沢山います。

確かにそうですよね・・・
小動物だと人間より弱いのでさらにその傾向が強いかもしれませんね

安心して次のペットを迎えることができます
ありがとうございます

お礼日時:2009/01/06 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!