dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某大学獣医学科4年です。6年で卒業するなら今年就職活動をしなければならないのですが、狙っている職種はタイトル通りで、製薬会社の研究職です。ただ、6年で卒業するのではなく、博士課程にまで進み、その後製薬の研究職に就く道も考えています。しかし、博士卒の就職が厳しいという話も聞くので、やはりこのまま6年で卒業した方がよいのかとも思っています。もし、実際の職場で活躍なさっている方や、そのような話にお詳しい方がいれば、それぞれの道のメリット、デメリットをお教え願えないでしょうか?

A 回答 (1件)

博士



メリット・・・専門知識が深耕できる。
デメリット・・・就職が限られる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!