
今僕は高校一年生の男子です。
先日セブンイレブンの面接を受けたのですが、どうやら落ちてしまったようです。ちなみにアルバイト初面接です。アルバイトをやったこともありません。
自分はお笑い的なこともやっていて、趣味の欄に大喜利と書いたのですが、早速それについて触れてきて、
「まじめそうに見えるんだけど、お笑い好きなんだ」
という感じの話をしました。喋りには自信があるので、自分について喋ったりして結構手ごたえを感じました。
上記の通り、僕の容姿はお笑い系を感じさせない感じで、人によってはオタクなどと思ったりするようです。実際にコンピュータ部で副部長をやっているちょっとそっち寄りの人間です。
それから、「もしも受かったら」と前置きしながらいろいろ業務の説明もされました。周りの子もいい子ばっかりだから心配しないで見たいな事も言われました。
最後に「受かっていれば7日までに電話します」と言われ待ったものの何にもありませんでした。おそらく落ちたのでしょう。
業務の説明や職場の雰囲気を教えてくれたり、お笑いの話で盛り上がったりしたのに駄目だったみたいです。
自分について正直に書きますが、いったい何が悪かったのか教えていただきたいです。
自分の容姿 真面目系(セル黒縁メガネ)、猫背、白髪交じり 恐いって言われる(人殺し的な意味で) 目つきが悪い 高校生らしさが全く無い
当日の服装 ジーンズ 無地の黒Tシャツ ファーつきダウンジャケット
性格 DQN系が駄目 人見知り 先生受けは良い(皮肉やジョークがウケる) 高校生らしさが全く無い
普段は近くの底辺商業高校に通ってます、一応成績は上の方です。
高一は採用されにくいと聞きましたが、同級生も結構やってます。ちなみにDQN系の子達です。
真面目系って採用されにくいんですかね?
あとシフト関係については平日夜7時から10時までを2日と、土日の昼に1日みたいな感じで話をしました。(詳しくは後日みたいな感じでアバウトに)
あと店の場所は学校と家の中間くらいです。(電車で15分ずつくらい)
もう文章で僕の馬鹿さ加減がわかったと思いますが、僕より馬鹿なヤツがバイトができているのがちょっと気になっています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニ経営者です。
文章を拝見する限りでは特に問題を感じなかったので、
一番ありそうな理由は「もっといい応募者がいたから」ではないかと思います。
夕勤は男性客が多いため、接客に限って言えば
女性従業員のほうが好ましいと私は考えていますので、
現在男性ばかりになっていたら、女性を優先して採用するでしょう。
また、現状が高校生ばかりになっているなら、バランスを取るため
大学生やフリーターを優先して採用するでしょう。
(たとえば試験期間が重なったりすると大変なので、
従業員の属性は揃っていないほうが好ましいのです)
勿論採用側の好き嫌いというのはありますので、
接客に不向きと判断された可能性もありますが、
面接が盛り上がったなら印象が悪かったとは思えませんし、
そもそもそんなレベルで選り好みを出来るような状況ではありません。
あとよくある不採用の理由として、希望の時間や金額が合わないとか、
部活が忙しいなどがありますが、そういったこともなさそうですし。
あとはレアケースですが、
「辞めると言っていたアルバイトがやっぱり続けることになった」
「辞めたアルバイトが出戻ってきた」などもありますね。
あと、これは書きづらいのですが、
過去に何人かのアルバイトに痛い目に遭わされたため、
質問者様の高校に良くない印象を持っている可能性も考えられます。
いずれにせよ、不採用になったことで質問者様の人格を否定された訳ではないので、
あまり深刻に考えずまた別のお店に応募すればいいと思いますよ。
どうしても納得できないのであれば、
お店に電話してはっきり聞いてみてもいいでしょうし、
それは気が引けるというのであれば、半月くらいしてお店に行って
研修中の新人を探してみてもいいかもしれません。
頑張って下さい。
確かに自分が希望していた時間帯は大半が高校生でした。
それに自分の高校はたしかにあまりよろしくない高校です。その可能性もあるかもしれません。
言われてみればいろいろなところで思い当たる節があります。
明日電話してみて、やっぱり駄目だったら高校近くのおばさんばっかのセブンイレブンに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
笑顔が無い事が問題だと思う。
DQN系が嫌いとあるが、コンビニに来るのはDQN系が多い。
知識あるなら高いコンビニでは買い物しない。
客商売だからキレずに笑顔で対応しなければならない。
そういう意味では客対応の仕事は向いていないと思う。
底辺高校というのも落ちた理由のひとつ。
どこどこの学校の生徒は万引きが多い、というのは
何処の地域でもあります。店の売上を盗まれる可能性も
否定できないし、可能性を危惧して試すより危惧しなくて
すむ人材を確保した方がいいと思うでしょう。
全然関係ないけど、地元にある県内最大級の底辺高校の
生徒の来店を拒否している店もあるほどです。
とある本屋では漫画を一度に何冊盗めるかを競争したらしく
本屋は潰れました。捕まった生徒は鞄の中に一度に30冊
入れて逃げてたりしてたそうです。
他店でもあの高校の生徒が来たら終始監視は当たり前だし、
盗んでなくても持ち物チェックするほどです。
バイトしたくても出来ないから中卒と誤魔化してやった人も
いるほどです。
>>笑顔が無い事が問題だと思う。
よく言われますね。嘘がつけないタイプなんで。
>>DQN系が嫌いとあるが、コンビニに来るのはDQN系が多い。
ある意味馴れたいんですよね。DQNに。そんな個人的なことで仕事をやるなって感じですが。
>>底辺高校というのも落ちた理由のひとつ。
なんで僕よりちょっとあれな子が受かってるんですかね?やっぱり嘘付いたりしてるのかな?
場合によっては嘘付いたほうがいいんですかね…?
No.4
- 回答日時:
採用側からの立場で回答します。
以下、一般論としてです。決して質問者さん個人のことではありません。
>>自分の高校はたしかにあまりよろしくない高校です。その可能性もあるかもしれません。
これはばっちりあります。●●高校は採用しないと。
自分の場合は大学生相手が多かったのですが、近くにあった某大学は採用しても使えない奴ばかりか、それ以前の問題で面接の約束の時間にブッチして来ないなんていうのも当たり前。さすがに学生課のクレームを入れたりしました。
>>高一は採用されにくいと聞きましたが、同級生も結構やってます。ちなみにDQN系の子達です。
#1さんと反対の回答ですが、質問者さん指摘のその通りです。
高校一年生なんてまだまだガキです。礼儀やお客様対応、また自発的に仕事できない=指示待ち、など手が掛かるだけで役に立たない。#1さんは3年生は受験などで採用されにくいとありますが、真剣に受験する子はバイトなんかしないし、3年生でバイトしようという子は、ほぼ進路が決まっていたりしてお店にとって計算が立つのです。
高校1年生は「中学4年生」=子ども、高校3年生は「大学0年生」=大人という認識です。
>>シフト関係については平日夜7時から10時までを2日と、土日の昼に1日みたいな感じで話をしました。
結局はバイトはシフトです。どんなにいい子でもあまり入れないと採用できません。土日の昼に1日というなら自分なら絶対に採用しません。高校1年生でまだ受験もないのに土日両方入れないなんていうのは小売業でバイトしようという者にとってアウトです。小売は土日祝、盆・正月、GWなど人様のお休みに働くものです。面接で土日のうち1日なんて言ってたら「やる気あるの?」と思います。採用しても理由をつけて土日休みが欲しいと言ってくるパターンです。
あくまでも一般論です。
>>これはばっちりあります。●●高校は採用しないと。
なんか気になるんですよね。同級生もやったりしているんで。結構。学校とか年齢とか嘘付いてるんですかね?
>>面接で土日のうち1日なんて言ってたら「やる気あるの?」と思います。
やっぱりそうですよね。土日を特に募集しているとのことなので、2日入れて見ようかなと思います。
意欲を見せないといけないのかもしれないですね。参考になります。

No.2
- 回答日時:
大学生です。
大丈夫、バイトなんてしょっちゅう落ちるもんですよ^^;
私も大学入っていろんなバイトしましたが、落ちたり受かったりです。
同じ職種でもわたしの経験上、ギャル系の格好でフルメイクで行って遅刻してって履歴書忘れても受かるときは受かるし、
どんだけ完璧に振る舞っても落ちるときは落ちます。
学生のバイトで採用・不採用を分かつのは何よりシフト関係ですね。
極端に言えばシフトどこでもいつでも入れます、って人なら即採用ってことです。
コンビニなんかだと頭も容姿も服装も全く関係ないですよ☆
多分質問者様よりバイト多く入れる子が他にいたので、その子が採用されたのでしょう。
でも学生はお勉強も遊びも大事なんですから、バイト至上主義みたいにならなくても、
今の質問者様の条件で別のとこの面接受けたらどっか受かると思います。
全然思い詰めなくていいです^^またチャレンジ!
この回答への補足
なんか運任せ見たいな現実を見ると嫌になってきますね…
いろいろ練習した自分が馬鹿みたいですね…
やっぱりシフトみたいですね。なんだか。
ただ自分は皆さんが思ってる高校生とは違うんで、バイトで金を稼ごうかなって思いまして。
皆様から回答をいただいて、大変役に立っているのですが、できれば自分と同じような経験をしてなおかつオタク系とか根暗系の方の答えを聞きたいです。
どうもリア充とは話が…
No.1
- 回答日時:
まだ7日だよ??
採用の連絡って●日までにとか今週いっぱい中にとか言われるけど
アルバイトならプラス3~4日は待ってみるべきです。
質問の内容ですが。
>>自分の容姿 真面目系(セル黒縁メガネ)、猫背、白髪交じり 恐いって言われる(人殺し的な意味で) 目つきが悪い 高校生らしさが全く無い
猫背はダメです。意識して直してください。
>>当日の服装 ジーンズ 無地の黒Tシャツ ファーつきダウンジャケット
性格 DQN系が駄目 人見知り 先生受けは良い(皮肉やジョークがウケる) 高校生らしさが全く無い
上記の件で落ちたとはほぼ考えられません。
性格なんて数分の面接ではわからないし。
>>普段は近くの底辺商業高校に通ってます、一応成績は上の方です。
高一は採用されにくいと聞きましたが、同級生も結構やってます。ちなみにDQN系の子達です。
真面目系って採用されにくいんですかね?
一年生って採用されにくいなんて初めて聞きました。
受験もまだ関係ない子が多いし一番欲しい年代だと思います。
真面目系が採用されにくいなんてことはありません。
DQN系の意味がわかりません、こういう場にはふさわしくない単語です。
>>あとシフト関係については平日夜7時から10時までを2日と、土日の昼に1日みたいな感じで話をしました。(詳しくは後日みたいな感じでアバウトに)
あと店の場所は学校と家の中間くらいです。(電車で15分ずつくらい)
相手が上記の時間帯を必要としてなければこれが原因で落ちるとも考えられます。
この回答への補足
DQN系というのは不真面目な子達のことです。明日冬休み明けたらまた何人か消えていることでしょう…
やっぱりシフト関連なんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- いじめ・人間関係 相談です!長いです! 読みたくない人は、 スルーでお願いします! 私がいじめられていたのか、いじめら 2 2022/06/17 22:28
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト面接で伝えたシフト...
-
バイトの即採用について。
-
アルバイトに受かった後の曜日...
-
スーパーのアルバイトの面接し...
-
ダイソーのあまりにも身勝手な...
-
バイト採用が決まった日から初...
-
採用辞退したバイトに再応募
-
マックでバイトしたいんですが...
-
アルバイトの面接1ヶ月後に合...
-
バックレたバイト先のすかいら...
-
大学生 就活 面接で人生で1番辛...
-
妊娠中でもパートやアルバイト...
-
パートの面接 勤務開始可能日を...
-
面接時に筆記用具を持って来る...
-
アルバイトの採用連絡について
-
初出勤前ですが、アルバイトを...
-
一度落ちた所にもう一度面接し...
-
登録販売者になりたいのに
-
一度落ちたバイトを再度受ける...
-
昨日Joshinのアルバイト面接に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトの面接1ヶ月後に合...
-
大学生 就活 面接で人生で1番辛...
-
アルバイトに受かった後の曜日...
-
バイト採用が決まった日から初...
-
アルバイト面接で伝えたシフト...
-
ダイソーのあまりにも身勝手な...
-
スーパーのアルバイトの面接し...
-
採用辞退したバイトに再応募
-
採用されてから2週間後に勤務って…
-
パートの面接 勤務開始可能日を...
-
一度落ちたバイトを再度受ける...
-
バイトで採用されるには?「土...
-
登録販売者になりたいのに
-
パートの面接で後日連絡は不採用?
-
面接時に筆記用具を持って来る...
-
アルバイトの採用連絡について
-
初出勤前ですが、アルバイトを...
-
バックレたバイト先のすかいら...
-
バイト採用取り消し
-
ディズニーキャストさん!元キ...
おすすめ情報