
2008年中に、別居の母親(昨年の課税所得=58万円)を、長男(平均的なサラリーの会社員)の扶養(税法上のみ)に入れました。平成21年分給与所得者の扶養控除等(届異)申告書を会社に提出し、手続きをしています。
さて、母親ですが、通院に伴う医療費と、介護保険を利用した居宅サービスやデイケアで月2万円程度の出費があります。2009年分から扶養になる母親の医療費控除(確定申告)は可能でしょうか。
医療費控除・確定申告についての知識不足で、医療費控除が、当該年度の課税所得にのみ適用になるのか、翌年度の所得税計算にも適用になるのかが、よく分かっていないこともあります。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたの収入に依存している人の医療費ならあなたが控除を受けることが出来ます
この場合は支払い者があなたかあなたの被扶養者でなければなりません
課税所得が58万円だと扶養控除の対象にはならないと思います
医療費控除申告は年末調整か確定申告になるので今からどうのこうのというものではありません
No.1
- 回答日時:
>2009年分から扶養になる母親の医療費控除(確定申告)は可能でしょうか…
医療費控除と扶養控除とは全く別物で、相互に因果関係はありません。
医療費控除を受けるのに、控除対象扶養者であることの制限などないのです。
そもそも、医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。
親が払ったものを子が申告することは、原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
親の預金から振り替えられていたり、親のカードで決済されているような場合は、子にはまったく関係ありません。
>医療費控除が、当該年度の課税所得にのみ適用になるのか…
個人の税金はすべて 1/1~12/31 がひとくくりで、「年度」(4/1~3/31) は関係ありません。
>翌年度の所得税計算にも適用になるのか…
1/1~12/31 をひとくくりとしてその年限りです。
>21年分給与所得者の扶養控除等(届異)申告書を会社に提出し、手続きを…
医療費控除とは、何の関係もありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 介護 医療費控除で住民税非課税、介護保険限度額もかわりますか 3 2022/11/23 18:56
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 確定申告 医療費控除について 2 2022/12/05 17:11
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 確定申告 確定申告について教えてください。夫婦2人世帯で夫は会社員、私は去年6ヶ月ほどパート(扶養)で働きまし 5 2023/03/02 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
領収証の印紙代について
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
会社からの報奨金
-
印紙を間違えて張ってしまった
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
【収入印紙】5万得以上100万...
-
覚書に収入印紙が必要かどうか
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
印紙税(単価契約)について
-
印紙について質問です(初心者な...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
収入印紙とは何ですか?分かり...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
自分は個人事業主で確定申告を...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除を申請したら、納付...
-
にきび治療の医療費控除について
-
医療費控除の繰越について
-
医療費控除
-
医療費の確定申告について
-
病院での母親教室参加費用は医...
-
医療費控除について 教えてく...
-
10万円未満でも医療費控除の申...
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
自立支援医療と医療費控除
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
医療費控除にベビーシッター代...
-
医療費控除の対象となるモノに...
-
医療費控除(年金受給者)の確...
-
過年度分の医療費控除について
-
年の途中での入籍について~医...
-
医療費控除について
-
育休中の医療費控除について
-
眼科の帰りの運動代行代
-
「おむつ使用証明書」とは
おすすめ情報