
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
クーロン積分と交換積分は、例えばヘリウム原子の電子間に働くクーロン斥力のエネルギーの期待値を摂動の1次まで求めると出てきます。
クーロン積分は形からしても分るようにクーロン相互作用エネルギーとも呼ばれます。
交換積分は交換相互作用を現しています。まず二電子系の波動関数を考えて見ます。電子はフェルミ粒子ですから系全体の波動関数は粒子の入れ替えに対して反対称になります。(系全体の波動関数はスピン部分と空間部分の積になります)次にスピン部分の波動関数を求めます。二つの1/2スピンを合成するわけですから、スピン波動関数は対称な3重項状態(三重縮退)と反対称な1重項状態の2種類が出てくることがわかります。スピン部分が1重項状態のとき、全体の波動関数が反対称でなければならないから、空間部分の波動関数は対称になります。逆に3重項状態のときは反対称になります。交換相互作用は空間波動関数が対称か反対称かによってエネルギーが異なることを現しています。交換積分では波動関数の電子の座標が違うだけ見えますが、これは粒子の入れ替えを意味しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 車修理をディーラーに頼むの時、、 例えば、、 こちらが修理希望の気にはなる箇所の改善にかかる部分は構 5 2023/05/08 13:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 物件申し込み後の交渉について 今度初めての引越しをするものです。 既に申し込みをしましたが見積書を頂 1 2022/09/20 23:19
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- その他(車) オルタネータの交換(80A→150A)したのですが 3 2023/05/21 10:45
- 数学 数学「積分」 2つ,3つの関数から積分による面積計算 そもそも関数同士が交わっていなかった場合どんな 1 2023/03/24 23:53
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報