dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーターをやめて、これからは正社員でまじめに働こうと思い、就職活動しています。
けっこういろんな所に応募しましたが、まだ採用になっていません。
まだそんなに数は受けてないんですが。
でも、30過ぎて今までアルバイトや契約社員でやって来て、正社員で就職した事のない私にとって、もしや就職なんて出来ないんじゃないかという思いが頭をよぎってしまいます。
だとすると自分で何かやるしかないという思いも出てくるわけです。
自分で何かやるって、そんなに簡単な事じゃない筈です。簡単だったらみんなやってるでしょうから。私には何もない、ゼロです。(いや、貯金は300万くらいあるんですが)

でも、起業して自分で稼いでる人はたくさんいる訳で、そういう人たちは一体どうしたんだろうと思う訳です。
多分、ある程度どこかで働いて、その業種のノウハウをしっかり身に付けてから始められた方が多いんでしょう。
でもそうでなくていきなり一念発起して始めた人もよく聞く話です。
そういう人は、何かビジネスチャンスを閃いて、それを商売として成立させるためにどうにかしたんでしょうね。

何かひらめく、それだけなら誰にでも出来る。
それがいい案だとどうやって知るのか。
またいい案だったとして、その後どうしたらいいのか。
そういう悩みを相談できるところはあるのか。

漠然とした悩みです。何でもいいので参考になるご意見があったらお願いします。ただし、一生フリーター並でいろという意見以外でお願いします。

A 回答 (6件)

まず間違いなく言えるのは、最初から立派なものを目指すといくらお金があっても足りません。

また、はじめから立派なものを目指すとそれだけ考えなくてはならないことが増えてパンクしてしまいます。最初はいかにチープに済ませるか、お金をかけず、手間をかけずに済ませるかというのがポイントでしょう。
たとえば、No.4のお礼のところでいろいろと書かれていますが、その中で大事なもの、それが無くなったら餃子販売にならないようなものを選んで優先順位付けして、優先度の高いものから順に片付けましょう。
それこそ「オリジナルの包装紙」なんて優先度はずっと下げてしまってかまわない話でしょう。

最初は誰でも知らないことだらけなのはあたりまえです。じゃあ知らないことはどうしたらいいのかといえば、調べるか聞くかしかないですよね?

やっぱり調べるより聞いちゃった方が手っ取り早い。では誰に聞くのがよさそうでしょう?私だったら実際にやってる人、つまり屋台なら屋台を出している人に聞いてしまうんじゃないかと思います。
プロ(?)としてやってる人だけではなくてたとえば地域の夏祭りの模擬店だって、そこれそ学園祭だって似たようなことはやっているのですから、町内会の人だの何だのに聞いてみても良いでしょう。それらの話の裏づけを取りながらプロの屋台の人にも話を聞くとかしても良いのではないでしょうか?
とにかく起業っていうのは考えるより先に行動ですよ。考え込んでる暇があったら足を動かせ、手を動かせ・・です。保健所の許可だって、考えていてもしょうがないんです。分からないことは電話でも何でも使って聞きまくれば良いんです。
たとえば、売ってくれるところが分からない、夏祭りのような前例も見当たらず、良く分からないっていうことなら関係ありそうなところ、大元になりそうなところ、糸口になりそうなところを電話帳なりで探し出すなりして聞きまくれば良いんです。仮に卸売りのみで小口販売していなくても、そこから卸している先には小口販売しているところがあるでしょう。その店を紹介してもらえば良いわけです。

また、最近は大型店舗に客を取られたり後継者不足でシャッター通りと化してきた商店街が起死回生を図って新規に始める人を募ったり、起業塾のようなものを開設して支援したりということもやられているようですから、そういうものを探してみるというのも一手ではないでしょうか?ご自慢の餃子を持参して、「これをみんなに食べてもらいたい」とかね。

とにかく、考えるより先にまず行動。動いてみてその結果で考える、考えてから走るんじゃなくて、考えながら走るというのが基本ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、実際やられている人や企業に訊くのがいいかも知れません。
親切に教えてくれればいいですが。
商店街の起業塾ですか、おもしろそうですね。
ちょっと調べてみたくなりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 20:39

私はネット通販で働いています。


丸投げ状態で任されているので、手探りで色々悪戦苦闘してます。

私がよく利用しているのが卸売サイトです。
色々なものを売ってますので、袋とか容器とか参考にしてみてください。
バイヤーズナビ、ネッシーなどのサイトが有名です。
http://www.netsea.jp/
http://www.buyersnavi.com/
無料で登録すると利用できます。
個人事業主や開業予定の人も登録して利用できます。

多分、探してみたら食料品の卸とかもありそうですよね。
私もここしか利用していないので、どこが安いとか使いやすいとか
あまりよく知らないので勉強中です。
お金は会社が出してくれるけど、全部自分でやっているので
自分でやった方がいいなーとも思って勉強のために我慢してます。
あとはmixiなどのコミュニティで情報収集してますよ。

いいかげんな業者とか、クレームとか、売り上げとか結構しんどいです。
普通、会社で働くと同じ仕事を共有してできるんですけど、
今は自分で判断して、相談できる相手もいないので結構キツイです。
ネットでたたかれた時とかかなりへこみますし。
今のところ・・・やってて良かったと思う事はほとんどなかったです。
勉強して、うまくやれるようになったら楽になるかもしれないのかな?

全然参考にならないかもしれません、ごめんなさい。
でも、お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットで備品など探してみるのもいいですね。
ところで、会社にお勤めにも関わらず、
全てご自分で判断されているんですか。
それはすごいですね。いいのか悪いのかよく分かりませんが。
頑張ってください。

お礼日時:2009/01/20 01:51

自分も再就職は難しいと思い、起業(そんな格好良い言葉では有りませんが)しました。



その際に、自分が世の中の人の為に、何をしたら喜んで頂き、その代価を支払って頂けるかと、その内容が将来にわたり可能性が有るかを考えて、事務所を用意しました。自分が生きてきた過程で得た知識、スキルが元になり、新たに学んだようなことは有りません。ただし仕事して代価を貰うようになってからは、プロしてその知識は今まで以上の知識、スキルを向上させる事は意識しています。

初めの頃は、電話一本無く何とか日銭を稼ぐ事をして、地元に覚えて頂く為に、ボランティアに参加したりしました。

最近(10年ほどで)何とか、安定してきました。
家族の協力で何とかです。

まずは、ご自身が何か出来るか、喜ばれるのかを考えるの良いと思います。
自分はその上で、出来るだけ経費が掛からない(自分の知識で)方法で、仕事を始めました。

職探しとは別に、地域の活動に参加することでビジネスの芽が見えるかも知れません。その芽が貴方の得意な事で有れば、ビジネスチャンスじゃありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地域の活動に参加してビジネスの芽を見つける、ですか。
ご意見があったので役所のボランティア情報をチェックしてみました。
情報自体は少なかったと思いますが、何をするべきか雲を掴むような感じがしました。
何か勉強になりそうな活動を見つけられればいいなと思います。

お礼日時:2009/01/16 20:32

起業というと何か大きなことのように聞こえますが、単に自営業を始めるだけの事です。



何も新規事業をひらめきで始める事はありません。便利屋でもたこ焼き屋でも、小資金でできる事を始めれば立派な起業です。

起業で成功するために必要な事は、【働く事が好き】という事です。儲けが無い時は、正月2日から暮れの12月31日にまで、年中無休で働く事が苦にならない性格で無いと難しいです。

また、常にその仕事を良くする工夫を考えて実行する必要があります。そのためには、暇さえあれば仕事の改良点を考えているようでなくてはなりません。

上記二つの点を実行出来そうな仕事を始めれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、たこ焼き屋じゃないですが、お持ち帰りのギョウザの屋台を考えたりします。
私のギョウザは超旨いです。hororo07さんにも食べて貰いたいくらい。
それをその場で焼き売りします。
それを、日本のシリコンバレーと呼ばれる新興住宅地の多い駅の前で、
屋台で売る事から始め、成功したら駅の中の貸店舗に進出するという野望めいたものがあります。
しかし、問題があります。まずはネタを作成する厨房の確保です。
これは痛いです。ちょっと資金足りないんじゃないのという感じです。
また、駅前は誰に許可を取れば屋台を出せるのか、まさか怖い系に絡まれる事態になるのじゃないのか、とか。
屋台の前にフリマで様子見したいけど、
保健所の許可は屋台と同じ厳しさなのでしょうね。
初め屋台はいきなりリスキーです。
それに大体テントとかどこで借りてくるのか知りません。
屋台はどうやって作るの?のぼりとかのれんみたいなのは?
ギョウザのたれはどこで調達するの?
入れ物に巻くオリジナルの紙はどこで印刷するの?
原版は手書きで持って行けば広告会社がどうにかしてくれるの?
業務用の鉄板とかガスは?
問題山積です。
あまりにも知らない事が多すぎて、
okwaveで全部聞くのも厚かましいと思うので、
こうしてお礼の欄でちょこっと吐露するしかありません。
そこまで教えてくれた人には、
間違いなくありがとうポイント20ポイントですが・・・

お礼日時:2009/01/13 02:10

業種や地域を選ばなければ仕事はあると思います。


今の貴方が起業するよりはいいような気がします。
私は以前、何とかなると軽い気持ちで起業しました。
しかし準備もせず、経験の無い分野でしたので当然うまくいきませんでした。
今は当初目指した分野の仕事は一切していません。
小遣い稼ぎのつもりだった経験のある分野の仕事をしています。
何事もやってみなければわかりません。
応援してくれる人よりも批判的な人が多いです。
貴方を心配している人ほど安全を勧めると思います。
起業をするなら経験があったほうがいいです。
将来の起業も視野に入れて職を探してはどうですか。
手に職があれば、再就職も有利かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、経験があった方がいいですよね。
なにをやるにも、物資はどこで調達してくるのか、
とか、くぐらねばならない法的手続き、
などのたくさんの問題が立ちふさがっています。
それを1つ1つすべてクリアしなければ、
開業まで行けないと思うんです。
そのすべてを解決出来るような、情報収集力・・・
これが必要ですが、
ダメです。自信がありません。
これさえあればな~と思うんですけど。
情報収集力=頭の良さじゃないでしょうか。
経営者は頭を指して「ここを使うんだ」
と言いますが、私はそれは情報収集力だと思います。
物資、法律、マーケティングなどもろもろ。
それがあればあとは自分のセンスで楽しく料理するだけなんでしょうけど。
私はその料理だけは自信があるんです。創造性だけは。
だから貯金を経営に試してみたいという気持ちはあるんです。
でもダメです。
土台がないです。ノウハウが。

お礼日時:2009/01/13 01:41

追い込まれ、起業して成功するとは思えません。


また起業に向かない方も大勢います。
当面は求職活動を必死でされてはいかがですか。
派遣でも、正社員でも働きながらどの分野で起業したら
うまくいくか、自分に合うかを数年かけて考える方が
適切と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通そういう意見が多いですよね。
派遣でも早いうちに正社員になれるなら、
そういうルートもありかな、って思うんですけど最近。
正社員登用ありの派遣か契約でやれば、入り易いのかな・・・

お礼日時:2009/01/13 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!