海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

大学三年生の者です。
第一志望の会社のHPに就職に関する問い合わせのメール欄が
あったので、聞いてみたいと思ったことをメールしてみようかな、と思っています。
質問内容は希望職種は第一志望で落ちた場合、第二志望は可能か、ということなのです。
本当にこの会社が大好きで、もちろん第一志望の職種(一般事務です)はあるけれど、そこがどうやら倍率が高いらしいので、不合格だった場合、比較的採用が多そうな職種(店舗職)も受けたいのです。
以下のようにメールを考えてみたのですが、メール内容について修正やコメント頂けたらうれしいです。

また、このような質問は失礼にあたりますか??

こんにちは!
○○大学△△学科、□□と申します。
以前から貴社のカラオケや音楽配信サービスを親しませて頂いており、とても興味を持っていました。
早期セミナーに参加させて頂き、社員の方に直接色々お伺いすることが出来、
貴社ほど私にとっての第一志望になる会社はないと思っております。
こんなに働きたい!私の力を発揮したい、と思えたことが本当に幸せです。ありがとうございます。

質問なのですが、志望職をいくつか持つことは出来ませんでしょうか。
もちろん、第一志望の職種は決まっているのですが
セミナーでその職種は倍率が高めだとお伺いしました。
グループディスカッションや面接で、精一杯誠意を示すつもりではあるのですが
万が一内定を頂けなかったりしたら、他の職種で是非働かせて頂きたい、
第一志望の職種ではなくても、貴社で仕事が出来たら。そう思うのです。

返信を頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。

               ○○大学△△学科 □□

A 回答 (3件)

企業で新卒採用を担当している者です。



まず、併願が可能かHP等に記載が無いか調べましょう。
問い合わせるのはそれからです。

他の方も既に書いていらっしゃいますが、最終的に職種を決めるのは会社側です。
なので、その会社からNGが出た場合、あなたが志望する職種で駄目だったわけではなく、
残念ながらその会社そのものに縁が無かったと考えてください。
また、不合格者もきちんとデータを取っているのでこっそり再応募してもばれます。

いずれにも記述が無く、いよいよメールにて問い合わせとなった場合の文章ですが、無難なもので結構です。
複数職種への応募の可否は社内ルールで決まっていることが殆どですので、
熱意云々は関係ない可能性が高いです。

とはいえ、あなたの書いた文章を読む限りは第2志望の職種に対する熱意が感じられません。
「第2志望で内定出しても”これがやりたかったわけじゃない”と
早いうちに辞めてしまうだろう」と判断します。
嘘でも「どちらの職種も私にとっては非常に魅力的
(それぞれの魅力的な所も説明できればなお可)であり、
決めかねております」ぐらい言いましょう。

以下、参考にしてください。

○○株式会社
人事担当 ▲様(氏名が分からない場合は人事担当御中)

新春の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
○○大学▲学部3年の■(フルネームで)と申します。

本日は御社の応募職種の件でお教えいただきたく問い合わせいたしました。
私は「一般事務」の○○な点、「店舗職」の○○な点に魅力を感じており、
できることならば両方の職種に応募したいのですが、そういったことは可能でしょうか。

私は以前から貴社のカラオケや音楽配信サービスを親しませて頂いており、大変興味を持っております。
また、御社の早期セミナーに参加し、社員の方にお話をお伺した際、
「○○な会社(社員の成長を助けてくれる、ざっくばらんに話をしていただけた等、感動したところ)」と仰っており、
これが御社の成長の秘訣(or決め細やかなサービスの秘訣、とか)なのだと感動いたしました。

そのような社風をお持ちの御社で是非、私も力を発揮したいと思っております。

お忙しいところお手数をおかけ致しますが、
何卒ご回答をお願い申し上げます。
----------------------------
■(←あなたの氏名)
○○大学▲学部3年
〒○○○-○○○○
住所
電話番号
------------------------------
    • good
    • 0

1.まず本文最初に、宛先名を書いておきましょう。


「○○株式会社 人事部 ××様」(個人宛じゃないなら、○○株式会社 人事部御中)

2.書き出しの「こんにちわ!」は×。
「お世話になります」等、ビジネス的な挨拶を使って下さい。あと「!」は使わない。

3.「~貴社で仕事が出来たら。そう思うのです。」
言い回しが何だかなー。印象づけたい気持ちはわかるけど、ここは襟を正して
「~貴社で仕事ができれば、と思っております。」と普通に言っていいのでは?

メールや手紙はマニュアル本も出ているし、ネットにもいろいろあります。
社会人になっても基本ルールは同じだから当分使えますから、買ってもいいかも。
こんなのも見つけました。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/keigo/keigo_ …

一般事務職と店舗職を、一緒に募集して採用者の中から適任者を分けていく
という採用方式の会社だと、ハナっから無理な話ですが、
それぞれ職種ごとに募集している場合には、まずは問い合わせしないとわかりませんね。
ただし、No.1さんがおっしゃるように「別枠で不採用になった人を再度採用する可能性は
限りなく低い」とは思いますが、熱意は伝わるかもしれません。
(別枠募集ですが併願はNGです、と書いてある場合は問い合わせた時点で
「人の話を聞けない子」でアウトになるので注意、です)

もしNGでも、第一希望の職の内定をとれるよう、頑張って下さい。
    • good
    • 0

まともな会社だったら、そんな質問は不要です。


一旦自社の設定した水準で採用人員を決めて、その中から配属先を決めるからです。
「事務での採用はNGだったけど、○○でやるか?」と聞くことは多いです。
すべては会社側で決めることですけど。

通常の場合は一度不採用にした応募者を別の部門に採用する(応募させる)事は許さないです。

100年に一度の不況だと、ちょっとしたことでも採用を控えたりするので、私だったらその様な質問はしないです。
(応募書類と面接で自己アピール、がベスト)
「ああ、あの変な質問をしてきた学生かあ」と思われる可能性もあるのです。

この回答への補足

どんな専門家なのかはわかりませんが専門家の方からの回答うれしいです。
ちなみに、セミナーで聞いた限りでは、志望と不一致がないためにも
先に職種を決めてもらうと言っていました。
このような場合はどうでしょうか?

変な質問ととられますか?私は取り合えずやる気をめいっぱい見せたいと考えているのです。なにせ、本当にここ以外は考えられないほど第一志望なので・・・・

補足日時:2009/01/11 23:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報