dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が、3ヶ月スペインにいきます。
そこで、月30-60分を、国内(公衆電話)→海外(スペイン、携帯) で料金が安いのはどこでしょうか?
(あと、ちなみに手紙だといくらくらいするのですか?彼女が、pc、メールだけが嫌なタイプでして・・。電話・手紙しか連絡方法がありません><)

何卒宜しくお願い致します。M(_)M

【留意事項】
(1)グローバルテル
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=& …
が安くてよさそうなのですが、類似の内容のものは、数年前のものしか見つける事ができなかった為、改めて質問させて下さい。
(2)当方が、公衆電話なのは、携帯が古くて、国際サービスに端末が対応していない為です。

A 回答 (1件)

どこの国際電話の料金が安く音質が良いということは、申し上げれられませんが。


通常、国際電話を格安に行うには、料金前払い方式のプリペイドタイプが使われます。直接国際電話をするよりかなり安く済みます。
プリペイドの欠点として、使用期限が過ぎれば使えなくなってしまう、電話をかけるときの番号が多くなってしまう、などがあります。

携帯電話が国際サービスに対応していないとのことですが、プリペイド方式の格安国際電話を利用する際には、国際対応に関係なくどの携帯電話でも利用することができます。最初に国内の国際電話取次ぎの番号にかけて、続いて登録番号、相手の国番号、携帯の番号とかけることになります。ですから、わざわざ公衆電話に出向かなくてもよろしいのです。

まずは、格安国際電話の比較サイトを検索みては、いかがでしょうか。
たとえば、国際電話の達人
http://www.startoption.com/
国際電話の達人でのスペインの情報
http://www.startoption.com/europe/spain.html

また、グローバルテルのような国際電話会社で使われる料金が安い方式で、コールバック方式というものがあります。
コールバック方式は、一旦アメリカなどの海外にかけて、折り返しかけ直して、電話をつなぐ方法で、国際電話がかけられる電話機で番号がわかっている電話でしか使うことができません。そのため、公衆電話では利用できません。

郵便については、郵便局のサイトにアクセスして、料金を確認してください。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/
はがきですと、航空便で全世界70円です。

あと、余談ですが、彼女さんの携帯は、スペインの携帯番号をお持ちなのでしょうか。ひょっとして、日本で使っている携帯電話を利用して、国際ローミングでつなごうとはしていませんでしょうか。
もし、国際ローミングの場合は、彼女にかける電話番号は日本国内でかける090や080で始まる番号でよろしいです。ただし、日本からスペインの転送料金というか国際電話代は、彼女の支払いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変、参考になりました。m(_)m
よく検討します。

お礼日時:2009/01/19 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!