電子書籍の厳選無料作品が豊富!

視力検査で、矯正視力を測るとき、目を細めて、無理やりピントを合わせて、しまいます。実際の生活では、スーパーの買い物でも、物がよく見えず、困っている状態ですが、眼科では、無理にピントを合わせた視力で、測定結果が、出てしまいます。正しい矯正視力というのは、目を細めたりしないで、見えるものをいうのでしょうか?
アドバイス、回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

こんにちは



眼を細めないで自然に見た感じで計るのが
視力検査です
大体検眼時に返答に時間がかかったり
覗き込んだときに眼を細めていると「コラコラ」と思います

肩の力を抜いて
自然に見てくださいね
眼を細めるという事は眼も疲れますから
眼鏡かコンタクトを使っていただくのが一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼鏡をつけて、目を細めてしまいます。回答、ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 16:59

矯正視力は眼鏡を掛けた状態での視力だと思います


眼鏡を使用していないときの視力は「裸眼視力」です
裸眼視力を基に眼鏡の度数を決めます
眼鏡を作るのでなければ無理やりピントを合わせてもかまいません

どうも乱視があるように思います
孤立した明るい星を見たときに星がぼやけていれば視力の問題ですが重なって見えたら乱視の疑いがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乱視はあります。ものすごくあります。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 15:28

普段の生活に支障があるようであれば、その視力検査の状態が「いい状態」とはいえないと思います。


おかしいと思うのであれば、眼科で相談してみてはいかがでしょうか?
「視力検査の際に目を細めて無理に見ようとしてしまうのだが日常ではそうではないので・・・」といえばどのように検査するかを話してくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!