電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アース(接地)について教えてください。


UPSの二次側が単相3線(200V/100V)になっています。
中性線がB種接地してるようです。
ここから100V取る場合、端っこと中性線を接続すれば良いはずですが、
これってUPSから来た電気が地面に流れるって事ですよね?
中学校の理科で、電流の流れは電子の流れなので実際は逆になっている
と習いました。
となると、電流(電子)は地面から沸いてくるって事ですよね?
そんなバカな。。間違ってるのは分かるのですが、うまく説明出来る方
いらっしゃいませんか。
もし中性線を接地していなければ100vは取れないのでしょうか。


電気設備を見ていると何もかもアースに繋がっていますが、地面って
そんなに電気通しやすいのですか?乾いていたら通しにくそうに思える
のですが。。。まあこれも間違っているのは分かってるのですが、
電気の素人の方は私の気持ちが分かって下さると思います。。(涙


最後に、乾電池で豆電球を光らせるとします。
+を電池につないで、-の線を電池に繋がず地面に差したら電球は光る
のでしょうか??
もし光るなら、これまた最初の質問のように電子が地面から沸いてくる
って事になるのですが。。。


馬鹿馬鹿しい質問で恐縮です。よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

中性線はアースとは違います。


参考URLのページを見ていただければ分かると思うのですが、中性線が電柱部分でアースされているは漏電の検出が目的です。
図の通り電柱の所で対地アースがされていますが、中性線が直接地面と繋がっているわけでは無いです。
UPSから来た電気は普通では地面に流れません。

中性線を繋がなければ100Vが取れない理由はこちら↓
http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/setub …


最後の質問ですが、豆電球は光りません。
電流が流れるには電池の+から豆電球を通り、また-に戻ってくる必要があるからです。

参考URL:http://as76.net/dai/asn/earth.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり豆電球は光りませんか。。
地面に流れるって事が-に戻る事と同じとも思えるのですが。。
専門家の方には1+1が何故2になるの?って聞かれている様に
聞こえるだと思います(涙

お礼日時:2009/01/15 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!