
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
以下回答します。
修正;低圧動力用はΔのV相接地でしたね。#2さん感謝
>相の対地電圧が0Vでも検電器は反応するんでしょうか?
0Vでは反応しません。何十ボルトかの電圧が発生していると考えられます。
もしくは、スター結線の中点接地が考えられます。
>テスターで測りたいんですが、漏電ブレーカが落ちる?
テスターも検電器も電圧を測るのは高抵抗ですので、微弱電流(1mA以下)ですので、漏電ブレーカ(数十mA以上)は反応しません。
>V相が接地されていないのかどちらなんでしょうか?
対地電圧を計れば、原因が判ると思います。(多分浮いている?)
*テスターも検電器も高抵抗的な話+アルファーは前後に書き込みがありました。
では、お仕事頑張ってください。
再度お手数かけます、明日にでもV相の対地電圧を測ってみます。
先日、検電器をあてたV相は仕事の作業所の三相幹線でして先輩もB種接地していないんじゃないかとのことでした。
明日、判明させます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
接地相と接地状況を確認する必要があるかも知れません.
Y結線で中性点接地(三相四線)以外では,
電灯動力共用の配線で,
三相200VΔ(またはV)結線で,U-Vの中点を接地,
という結線方法もあるようです.
(U-接地相-V で単相三線200Vとして使用可能,同時にU-V-Wで三相三線で使用可能なのだとか.この場合,対地電圧はU:100V,V:100V,W:170Vになります.実物は見たこと無いのですが)
まずは,電圧計で各相と接地線間の電圧をあたられるのが良いかと思います.
今日、測る予定でしたが現場にいけなかったので連休あけに答えが出そうです。
ご指摘の対地電圧はベクトル図を描いてみたら納得できました、でも実際の測定でさらに実感してきます、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
低圧動力の三相三線ではV相(第二相)を接地しています、
このため、U相とW相の対地電圧はUV,VW線間電圧と同じ200Vが出てきます。(V相の対地電圧はほぼ0Vになってます)
三つの線間電圧がどれも200Vなのは、#1さん回答のとおり。
この回答への補足
すいません、この回答へのお礼が#1の方と間違えました。
もしよろしければ再度質問聞いてください。
先日三相三線の各相に検電器をあてたら全相反応しました、がV相の対地電圧が0Vでも検電器は反応するんでしょうか?
V相とアース(大地)間をテスターで測りたいんですが漏電ブレーカが落ちるのが恐いんで(多分落ちないと思うんですが)。
もしくは検電器をあてたV相が接地されていないのかどちらなんでしょうか?よろしくお願いします。
なるほど、位相の絵を描いてみたら確かに200Vになりました。
位相の概念がいままでより身近になったような気がします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
4
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
5
相間電圧って?
環境・エネルギー資源
-
6
三相三線式のS相は接地されています。
物理学
-
7
線間電圧と相電圧の見分け方(判断方法)について
物理学
-
8
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
9
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
10
三相交流電源と接地の関係について
IT・エンジニアリング
-
11
3相交流電源の各電圧
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
三相交流200Vの対地電圧
その他(自然科学)
-
13
三相三線式回路の対地電圧
物理学
-
14
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
15
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
16
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
17
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
18
三相電源の各相(RST)の意味
環境・エネルギー資源
-
19
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
20
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相2次側スター400V変圧...
-
5
ELBアースとは何ですか?
-
6
電気設備の中性線(接地極)に...
-
7
R相 S相 T相について
-
8
ESって?
-
9
中性点とアースの違い
-
10
接地コンデンサ
-
11
コンセントの電圧がおかしいの...
-
12
三相200v交流の相間電圧と...
-
13
400V回路のアースについて
-
14
3相4線380Vの線間電圧について
-
15
対地間電圧について
-
16
内線規程1350-3表(C、D...
-
17
変流器
-
18
非接地では感電しない
-
19
B種接地線施行について(特に...
-
20
アース端子を中性線につないだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter