
アルバイト・パートの入れ替わりの激しい職場で事務をしています。
退職者の原泉徴収票が大量に出ているのですが、これは全て郵送で送らないとダメでしょうか?
私の経験では原泉は送ってくる会社と送ってこない会社と半々でした。
請求があった方へはもちろん発送しますが、請求のない方にも郵送すべきですか?(原泉発行の義務があることは知っています、発行しただけでは義務を果たしていないことも知っています)
事務の処理上、請求のない人にまで送るとなるとかなりの手間なのです。
法律上と実際の一般的な事例として送るのが普通か否か教えてください。
No.3
- 回答日時:
所得税法では、会社は源泉徴収票を社員に交付しなければならないと決められています(退職社員には、退職後一月以内に)。
しかし、郵送しなければならないとは決められていないので、源泉徴収票を会社まで取りに来させても良いわけです。それでは、源泉徴収票を作成したけれども退職した社員が無関心な場合はどうすれば良いのか・・です。
源泉徴収票を作成しただけで本人に渡さないうちは、所得税法でいう「交付」したことにはならないので、
(1)源泉徴収票を作成したら本人に電話連絡し(電子メールでも良い)会社まで取りに来させることです。本人が会社まで来ない、あるいは来られないと言ったら、郵送する(一月以内に)。
(2)源泉徴収票を作成したら直ちに郵送する(一月以内に)。
入れ替わりの激しい職場だから会社にとって負担だと言いたいでしょうが、退職日に会社で本人に手渡すチャンスもあったはずですからね。法律上の義務とあきらめてください。
レスありがとうございます。
法律上の義務は承知しています。
前述したとおり入れ替わりの激しい職場です。退職者は数日前から「休みます」の連絡だけでそのまま退社というパターンが多く、酷い時には無断欠勤で終わりです。退職日に手渡しは無理な状態です。
現実にはそういう退職の仕方をする人は多いと思います。
そういう現実に照らし合わせて実際に業務をする上での実態を知りたかったのです。
アドバイス参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
1~3月分源泉徴収票 4月か...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
子供の入院
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職していないのに離職票
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
マックバイト辞め方
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
社保の会社退社で保険証返却し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
1~3月分源泉徴収票 4月か...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
源泉徴収票でバレてしまうこと
-
同月内 入退職の源泉徴収票
-
1月末に退職した時の源泉徴収票...
-
源泉徴収票の再発行に手数料?
-
源泉徴収票について
-
死亡退職時の年末調整をしなか...
-
退職者の源泉徴収票の作成について
-
源泉徴収票の退職日欄
-
源泉徴収票の提出依頼の書き方
-
源泉徴収票の作成方法について
-
支払金額0円でも源泉徴収票は...
-
原泉徴収票の郵送義務
-
職歴詐称による会社への言い訳
-
11月末日退職の年末調整
-
8月に退職(解雇)する従業員...
-
2015年12月末で退職、2016年1月...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
おすすめ情報