重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めに・・・過去に似たような質問がありましたら申し訳ありません。

実家で飼っている猫について質問です。
家の猫はよく、尻尾をぴーんと伸ばして上下に2~3回素早く動かす時があります。

猫が静止しているときか、ゆっくり歩いているときにこの動きを見ます。

獲物を追っている訳でもないので私としてはこの動きが「?」という状態です。
何か意味のある動きなのか気になりましたので質問しました。

知っている方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

A 回答 (2件)

真っ直ぐに立てるのは挨拶らしいですよ


知り合いの犬に出会った時にも立てます
機嫌がいいときにも立ててから前後にピンピンと振るようです
隠れて見ていると誰かに出会ったときにするようです

獲物を狙っているときは伏せの姿勢で微動だにしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

機嫌が良いときですか・・・。
家の猫ちゃん、ドアに向かってよくピンピンしてますがドアが好きなのですかね(笑)

非常に参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2009/01/19 09:01

こんにちは



猫がシッポを上げている時はご機嫌らしいのですが

おおっ、ここにのっています
http://www.nekoroman.com/kimochi/shippo/index_a1 …
【 Q6 】 立ったまましっぽを左右にゆっくり大きく振る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!
家の猫ちゃんは左右・・・に振っていないんですよ。
上下に素早く動くので、初めて見たときはびっくりしてしまいました。
ですが、この左右にしっぽを振るのと関係があるのかもしれませんね。
猫の動きは見ていて楽しいので、これからも沢山観察して新しい発見をしていこうと思います。
参考サイト掲載も含め、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/16 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!