
質問する場所を間違えていたらすみません。
先日、企業説明会に行き、その会場を出たとき、就活生向けのアンケートに答えるように言われ、本名と電話番号を書いてしまいました。
自分が八方美人だったのがいけないですが、断り切れずその場で説明を聞いてしまいました。
その次の日から毎日電話がかかってきて、話を聞いてるとき、興味がありそうだったから電話したといわれました。そして、大学生向けの英会話教室をやっているから説明会だけでもきてと言われ、忙しいと言ったのですが、なんとか時間を作るように言われ、次の日また電話するからそれまでに予定を調節するように言われました。
その後、ネットで調べたら、電話で断ったら2,3年たった今でも無言電話がかかってきたとか、説明会を聞きにいったら何時間も拘束されたとか、年に70万も払わされたとか、かなり評判が悪く自分の安易な行動に深く反省しました。
アンケートを答えた場所が家に近く、今一人暮らしをしているので、電話ではっきり断るが怖くて、、、
就活中で電話番号を換えるわけにはいかず、着信拒否しても他の電話からかけてくるみたいで、どうすべきが困っています。
ほっとくのが一番ですか?
はっきり断るべきですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりと断って下さい。
曖昧な態度をとっていると、それこそ優柔不断と認識され、ガンガン電話がかかってきたり、しつこく迫られます。
間違っても、しつこいから・・・と説明会などには行ってはいけませんよ!
その手の勧誘は、下手すれば横に流されますので、安易な態度をとっていたら、いいカモ扱いされて、わけのわからないところからも電話で勧誘されたりします。
とにかくハッキリ断って、相手が聞き入れずになんやかんやと説得し出したら、もう受話器をその場に置いて放っておけばいいです。
30分もすれば、向こうから切ってくれます。
怖がらなくても大丈夫。
電話をかけているのは、質問者様だけではなく、何十人、何百人にかけているのです。
断られたことを根に持っていては、向こうも仕事になりません。
相手の立場にたってみて考えて下さい。
話を聞かないのが、何よりの防御です。
そうですよね。優柔不断な態度をとっていたと思います。
電話番号が回るのは怖いですね。
絶対説明会にはいきません!!時間の無駄ですし!
今まで、電話に出てしまうと、電話を切るタイミング失ってズルズル話を聞いてしまうことが多かったので、ホントいいカモに思われていたと思います。電話をその場に置いて放っておいて、相手に切らせるという手もあってんですね!!参考になりました。
ちょっと心配しすぎました。
私だけにかけているわけじゃないですし、強気で断ります。
とても、参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
「前にお断りしました。
もう掛けてこないで下さい。迷惑です」これを一気に「冷静に」言い切ってしまえばいいのです。
そして受話器をおきます。
再度かかってきても同じ言い方です。
この電話にこれを繰り返せば普通はかけません。
思い切ってください。
なお、2,3年も電話する人などめったにいません。
No.3
- 回答日時:
「忙しい」=「私ははっきり断れないので、押せば落とせる人間です」と宣伝しているようなものです。
一言「要りませんので、失礼します」と言って、電話を切ってください。
言い切って、1秒以下で電話切ってください。相手も喋りかけてきますが、関係なく電話を直に切る事が大切です。
最初は、あまりぶっきらぼうにならない程度の言い方で。数回かかって来るようなら、怒りの口調でいいです。
住所書いてないなら、大丈夫。
住所知っていても、1件契約断られるくらいで、犯罪犯すバカはいません。相手も断られ慣れてます。
断るのは失礼ではありません。
そうですよね。はっきり断れないから、折れるだろうと思われますよね。
要らないという意志だけ伝えて、切ります。面倒なことのないよう最初はある程度丁寧に伝えます。
断ることが失礼だと思っていたのですがそんなことはないですよね。
むしろ、断られている方が多いくらいですよね。
気が楽になりました。
ありがとうございました。とても、参考になりました。
No.1
- 回答日時:
ハッキリと断ること
それ以外に方法ありませんよ
それとも電話番号を変えて引越しをしますか?
まずは
「迷惑です」
と言ってください
本当に一言で終わります
それでもしつこく勧誘をしてくるのであれば、消費者センターに相談してください
・勧誘電話の掛かってきた時間
・相手の名前
・商品の内容
・勧誘の方法
それらをしっかりとメモすること
またはその場で
「【訪問販売法】に違反していますので、しかるべき措置をとってもらうように手配します」
と言ってください
電話勧誘も訪問販売法の適用を受けます
強気にでて良いですよ
購入する意志があるような受け答えをしてはいけません
絶対に!
そうですよね。はっきり断るべきですよね!!
次に電話がかかってきたときにはっきり言います。
あいまいにしてはダメですよね。
電話勧誘も訪問販売法の適用を受けられるということ知りませんでした。
しつこく電話が続いたら、着信記録をメモして強気でいきます!!
ありがとうございました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- 就職 とある企業説明会に予約(某就職ナビの会社から参加するようすすめられ断るのが気まずくて適当に参加する旨 5 2022/07/01 16:08
- 求人情報・採用情報 就活について 失敗した場合 4 2022/09/17 17:54
- 政治 コンピューターで政党支持のアンケートをするのって、結果にどんな影響が出るでしょう? 5 2023/03/22 17:49
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 就職 1時間くらい前にあさがくナビの方から電話がかかって来て、オンラインの企業説明会の案内があって、断る理 3 2022/06/10 12:21
- 派遣社員・契約社員 やめた派遣会社からの電話が一日10件以上きます。 とある派遣会社Jから、以前就業先を紹介してもらい、 6 2022/08/04 17:12
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
街頭アンケートで個人情報を教えてしまいました
その他(悩み相談・人生相談)
-
先日アンケートに協力して下さいと言われて住所は適当に書いたのですが、電話番号と名前を教えてしまいまし
消費者問題・詐欺
-
こんにちは。 質問なのですが電話番号と本名を全くの他人(街頭でのアンケートなど…)に知られてしまった
消費者問題・詐欺
-
-
4
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
5
先日、街中を歩いているとアンケートにご協力下さいと声をかけられアンケートに答えたところ、謝礼として脱
エステ・脱毛・美容整形
-
6
素朴な疑問なんですが。 アンケートってなんで名前を書く欄があるんでしょうか? 調査に名前って必要なの
【※閲覧専用】アンケート
-
7
仕事帰りに第一生命のアンケートに答えてくれと20代〜30代ごろの女性2人に声を掛けられました。 三つ
生命保険
-
8
不審電話に個人情報を教えてしまった!どのような悪用をされる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
怖い!アンケート詐欺にひかかってしまいました
その他(法律)
-
10
電話番号を教えてしまいました。個人には悪用されないけど、流出してたら悪用される?? 電話番号をTwi
ハッキング・フィッシング詐欺
-
11
よく知りもしない人に住所、電話番号、名前を教えてしまいました。 45日間で七万3000円。 体質改善
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
ヘッドハンティング
-
断っているのにしつこい電話勧...
-
しつこい営業電話
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
急に電話で、どもる、とちるよ...
-
しつこい電話勧誘について
-
資格通信講座:これは詐欺ですか?
-
バイトの応募
-
電話を取るスピード。私は1-2コ...
-
会社宛に勧誘電話
-
テレアポ
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
LCラブコスメを利用したら
-
間違い電話がかかってきた来た...
-
子供みたいな声で電話対応の仕...
-
インターホンを鳴らすなと言う...
-
友達と、1時間前から電話繋げて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不審電話に個人情報を教えてし...
-
ヘッドハンティング
-
ネットワークの無償セキュリテ...
-
電話の声が小さいと怒られてい...
-
しつこい営業電話
-
謎の電話番号
-
日本語と中国語で留守電残され...
-
0120-919-737から電話がかかっ...
-
しつこい電話勧誘について
-
会社にかかってきた怪しい電話
-
街頭アンケートに答えて、毎日...
-
早朝に、変な電話がかかってき...
-
LCラブコスメを利用したら
-
電話を取るスピード。私は1-2コ...
-
いきなり警察署から電話があり...
-
先程非通知で電話がかかってき...
-
たまにある非通知のワン切りは...
-
佐川急便に集荷をすっぽかされ...
-
迷惑しています。(電気保安会...
-
実家にかかってってくる電話
おすすめ情報