
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
石炭の利用率の高い中国の事を調べるとキーワードが出てくると思いますが…。
どの方面の内容に重点を置きたいのかよく判らないので観点別に上げてみました。
◆石炭の性状を分析する場合の分析項目(石炭、コークス)
水分、灰分、揮発分、固定炭素、発熱量、ハードグローブ指数、ボタン指数、灰溶融温度、
元素分析、硫黄、粒度分布、塩素、灰組成分析、重金属、比表面積、比熱、密度 、浮沈試験他
◆石炭そのモノに関する情報
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2001/200 …
◆石炭の利用による環境汚染に関するキーワード
硫黄酸化物、クリーンエネルギー、二酸化炭素、地球温暖化、硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)
大気汚染、酸性雨、粉塵、肺がん
◆中国のエネルギーと環境問題
http://www.glocomnet.or.jp/criepi/035/035.main.h …
◆中国におけるエネルギー有効利用モデル事業概要(取り組み例)
http://www.nedo.go.jp/informations/press/130321_ …
◆キーワードではないけれど、環境問題の視点からの石炭に関する概要
化石燃料で天然ガスと環境への影響の点で対照的なのが石炭である。石炭は汚い燃料と
いわれて久しいが、粉塵から始まって、SOx,NOxの排出量が多く、地球環境問題の一つで
国境を越えて振る酸性雨の元凶ともいわれてきた。しかし、石炭価格は他の化石燃料に比べて
極めて安く、発電所などの資本コスト、公害対策コストなどを含めても安い。しかし、
中国では一次エネルギー供給のうち石炭が4分の3、東アジアでは6割を占め、公害対策も
ほとんどされていないため、環境汚染の主犯になっている。特にCO2問題が世界的レベルで
論じられるようになって、高度成長を続ける東アジア、特に中国が地球環境問題解決の
抜け穴となりうる恐れが出てきている。
上記は数年前にまとめられた文書の一節です。(詳細は参考URL第2章でどうぞ)
参考URL:http://www1m.mesh.ne.jp/aep_home/epa/dbook96/dat …
もっとも欲しいかった資料をご提供いただけきまして、ありがとうございました。
じっくり吟味しながら今後の仕事に役立つよう、努力して行きたいと思います。
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 環境・エネルギー資源 日本には化石燃料が十分にありません。 温暖化や2酸化炭素問題も叫ばれていて無視できない状況です。 核 5 2022/04/30 14:34
- 政治 日本政府の大臣起用では、なんでその人に相応しくない関係ない分野の人を大臣にするの? 10 2022/04/19 15:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) AIに関連する用語を理解したい、RNN、LMM、LSTMなど、書籍で理解したい 1 2023/07/06 22:18
- その他(ビジネス・キャリア) 最近、軽いミスや自分だけしか迷惑がかからないことなどで上司に目尻あたりに殴られたり太ももを思いっきり 2 2023/05/31 13:56
- マンガ・コミック 「宝石の国」関連の本を、特装版など含め全て教えていただきたいです。 今更ながら宝石の国の世界観にハマ 1 2023/05/20 16:45
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 環境・エネルギー資源 石炭火力発電への理解ったって 5 2023/06/05 13:37
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 マルチビジネスの浄水器に鉱石を入れてミネラルが充填されるんですか? 知り合いがマルチビジネスの浄水器 4 2022/10/26 09:55
- 建設業・製造業 ワールドコーポレーションでの施工管理業務ってどうなの? 1 2023/03/22 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これから建てるマンション、ビ...
-
道路舗装用素材として、石炭を...
-
原子力発電と太陽光発電
-
『太陽光FIT、事業用は2022年に...
-
ヤマサ〇のたまごランチパック...
-
太陽光発電 このサイトでは散...
-
マクドナルドにいきたいですか?
-
中国での非鉄金属卸相場
-
発電方式毎のCO2発生量
-
ヤフオク値上げで行政指導
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤を分割したい
-
docomoは1人で5回線持てるけど9...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
電気契約を1つにする
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
発電方式毎のCO2発生量
-
石炭と木炭とでは、どちらがコ...
-
鰻って値上げしすぎだと思いま...
-
こういう瓦斯火力発電はどうか?
-
石炭の関連用語の全てを知りた...
-
火力発電のメリット・デメリット
-
我々にとって、 ドル高円安の最...
-
発電所を出たところで1KW/hい...
-
EVって本当に環境負荷が少ない...
-
「郵政民営化」と郵便料金値上げ
-
電気自動車は効率の悪い化石燃...
-
大型の次世代軽水炉や、高温ガ...
-
相次ぐ値上げは政府の策略?
-
国民は値上げを受け入れている!
-
火力発電所の今後
-
日本の企業がアホみたいに値上...
-
地熱発電のメリットとデメリッ...
-
ヤマサ〇のたまごランチパック...
-
日本はエネルギーの9割も火力に...
おすすめ情報