dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年8月から副業でネットでの通販業を行ってきました。
月25万円前後の利益が出てきたので、今後別事業も考えている
ことから、収入が数倍になることを想定して、法人化することに
しました。

で、税金についてですが、このまま個人事業のままだと3月の
確定申告の際に申請せねばならないと思うのですが、法人化を
来月(2月)にすることになっているため、決算期にまとめて
個人事業(昨年8月からの利益)の分も含めて税金の申告もす
ればいいのでしょうか?

法人化することにより、決算でまとめるのが正解だと予想され
ますが、となると、来年(2010年)の2月に個人事業の昨
年からの8月からの分まで遡って計算する、ということですか?
ま、自分の給料分くらいしか稼げていませんが・・・

このあたりを教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 法人化することにより、決算でまとめるのが正解だと予想され



法人を作っても作らなくても、2008年1月1日から12月31日までの個人事業の分は、今年3月に確定申告が必要です。

2月に法人化した場合、年度末を毎年1月末にすることが普通だと思います。その場合、2009年1月までの個人事業の所得と、法人化してから受け取った役員報酬(給与所得)を合わせて、2010年3月に確定申告します。
    • good
    • 0

個人事業は事業と名はつきますがいわば「個人」そのもので、法人は法人としてまったく別の人格(っていうのかな?)があるものとして扱わていますね。



法人を設立して法人として商売しはじめる日までが個人事業の売り上げ(個人としての収入)で、それ以降が法人としての売り上げになって、最初の法人としての決算を迎えるという形じゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!