プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家業を個人事業から法人化にすることになりました。
理由としては、信用を上げることと節税と聞いています。
それに伴い親族が役員になるのですが、そこで質問です。
現在基本的には父と兄とで経営していますが、役員には両親と兄夫婦、私がなる予定です。
人数的にはそこまでの人数がいらないことは承知しています。
私が心配しているのは、親族全員を役員にしていいものか?です。

万が一の時に、例えば誰かが役員になっていなければ免れるかもしれないリスクを、全員が役員になってしまっているが為に、皆で路頭に迷ってしまうことはありませんか?

事前に相談を受けていれば色々調べることもできたのですが、印鑑証明を送ってと急に言われ時間に余裕がありません。
限られた時間で検索等してみましたが、本件についての書き込みを見つけられなかったので。。。
どうかお知恵をお貸しください。

A 回答 (2件)

親族だけで会社を経営し、それらのが全て役員にするということですよね?路頭に迷うほどのリスクではないと考えますが、役員と従業員の兼務者の役員報酬と給料の配分には気をつけてください。


例えば、過大役員報酬は法人税法上の損金にならず、申告調整で過大部分の金額を所得加算しなければなりません。
役員でない従業員であれば、役員報酬を気にせず、給料が設定できます。
給料であれば全額損金にすることができます。もっとも給料を受け取る従業員は所得税を支払わなければなりませんが。
そのあたり、一族全体として損得勘定をされたほうが良いかと考えます。
節税という観点だと、会社の業績が想定どうりであれば、節税になりますが、業績が悪化したりすると個人事業の状態のほうが税金がかからない場合もあります。
信用UPか?UPします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路頭に迷うほどのリスクではないとの専門家の方からのアドバイスに安堵しました。
私は経営面には全くうとくマイナス点ばかり気になり、どんなにメリットを並べられてもしっくりこなかったので、とてもありがたいです。
役員報酬と給料の配分についてもアドバイスをくださりありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/26 23:46

何ら問題ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からの簡潔なアドバイス、不安が随分減りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/26 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!