アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

60代主婦です(夫は他界)
30代半ばになる娘から先日、「私はお母さんの世間体を守る犠牲になるために存在してるわけじゃない。私は我慢するためだけに生まれてきたわけじゃない。」
そう言われて泣かれてしまいました。

事の起こりは娘の夫が他の女性に心を移してしまい(体の関係は無かったようです)それを知った娘は家を飛び出し離婚するだの死ぬしかないだの言い出し娘の夫のご両親も巻き込んで大騒ぎになってしまいました。
幸い娘の夫は一時の気の迷いだと気づき、また、娘の優しさに甘えていた。娘の優しさがいつの間にかあたりまえだと思い込んでしまい、ひどい裏切りをしてしまった。一生かけて償いたいと反省してくれており、私は娘の夫に「取り返しのつかない間違いを起こしたわけでもなく、気にしなくていいですよ。娘が嫁として至らないからアナタも他の女性に気持ちが行ってしまったんでしょうね。ごめんなさい。」
と伝えました。
このことを知った娘が「お母さんは昔からそうだ。何かあると私を悪く言ってまわりを丸く収める事しか考えていない。私がお母さんからこういう態度を取られ続けてどんな気持ちでいたか考えたことがあるのか。
お母さんは娘の私の気持ちより世間体ばかり大切にする。世間体を守るためなら娘の気持ちも立場もどうでも良いのね。」
と責められ、上記の「私は我慢するためだけに生まれてきたわけじゃない」と言い出し泣いてしまいました。
あれから娘とは音信不通になってしまいました。お正月も帰ってきませんでした。
先日電話したときも冷たい態度で「お母さんは結局最後の最後まで私の味方をしてくれなかった。これからも世間体を守るために私を悪者にしてくれて構わない。夫とはたくさん話し合ってやり直す事にしたけど、今回のお母さんの態度でお母さんが大切にしているものがよくわかった。お母さんはこれからも世間体とかわいい息子ちゃんだけを大切に生きていけばいいと思うよ。昔からそうだったんだから。」

それからは電話しても出てくれなくなってしまいました。
私は娘の心配を全くしていないわけではありません。ですが、自分が泥を被って我慢して。というのは人生で必要な事だと思っていますし、私自身姑にいじめられた時も自分さえ我慢すればとじっと我慢してきました。どうして娘に私の気持ちが伝わらないのでしょう。

確かに息子はいくつになっても可愛いです。
息子についても娘からは「弟ばかりえこひいきして!同じことしても怒られるのは私ばかり。なぜ弟が同じことをしても叱らないのか」
ということをずいぶん昔に何度も言われました。
また娘のわがままが始まった。と相手にしませんでしたが。

このことも持ち出されて責められました。

娘とどうすれば分かり合えるのでしょうか。

A 回答 (116件中41~50件)

こんにちは。

中2の末っ子です。
なので、年代の違い、考え、をご理解の上お読み下さい。

少し私の話をしてしまいますが・・・。
私は今回とは逆で、末っ子にあたります。
上に、10歳ぐらい上の兄と姉がいます。

その2人は、昔から・・・、まぁデキる。って感じの人です。
勉強も運動も習い事も、子供の世話など、ほとんどの能力に長けている人間です。

それに比べて、バドミントン部に所属しても頑張れない、勉強も並よりちょっと下、習い事もすぐやめてしまう。
そんな自分は、母から見たら、デキない子なのです。

だからいつも言われます。
「なんで、あんたはお兄ちゃんやお姉ちゃんに比べて、なにもできないの」と。
今も言われています。

常識だと思いますが、子供から見たら、兄弟と比べられるということは、大変苦痛なことなのです。
娘さんは、弟ばかりひいきすると、ちゃんと断言したのですから、きっと娘さんはどこか寂しかったんじゃないでしょうか。

子供からすれば、親に認められたい、比べられたくないという気持ちはあるはずです。


それに、あなたの質問を読んでいると、
娘より弟が可愛いって思ってることが伝わってきます。

多分、私が30代になってこんなことになれば、私のお母さんも同じことを言ってたでしょうね。
親というのは、自分の子の方が好きだからこそ、相手に謝るような行為をとるのです。

それを理解できない娘さんも悪いかもしれませんが、娘さんを理解できないあなたも同様なのです。
音信不通なら、一回家に行ってみてはどうでしょうか。


正直、今の状態的に、私は娘さんに納得できないことがあります。
娘さんがまだ夫と暮らしていることです。

母には怒りちらし、好きな人と暮らし続けるなんて、みっともないし卑怯ですね。
それに、あなたが「取り返しのつかない間違いを~(省略)」を言って夫はなんて言ったのでしょう?

あなたが何かいったからどうこうではなく、それを聞いた本人(夫)がどういう反応をしたか、それも大事なことです。


夫が、まずこの種をつくった
娘さんは、好きな人とは一緒にいたいだけ
あなたは、娘さんを理解して、娘さんに理解されること

それに、理解するとともに、謝るのも必要です。
あなたも、娘さんも。


あくまで中2の意見ですから、そんなに重要にとらえなくてもいいです。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。中学生とは思えない程しっかりなさっていますね。
ご質問ですが、私が「取り返しのつかない事をしたわけではないのだから」と娘の夫をかばった時、娘夫は「いえ。取り返しのつかない事をしたんです。信頼を裏切った。心を裏切った。娘さんだけを一生守って愛していくと思っていた自分の気持ちも裏切りました。多分心のどこかで娘さんの優しさに甘えて最終的には許してくれると思いあがってた部分がありました。本当に妻を失いかけて自分はなんて頭のおかしい行動を取ってきたのか目が覚めました。」
そう言っていました。義両親に今回の事を話したのも娘夫が自らしたそうです。自分の愚かな行動を徹底的に反省しなければ。と思ったそうです。
娘の夫は確かに過ちを犯しました。しかし、有り余るほどの反省と娘への誠意を見せていると思います。娘も彼のそういった覚悟を見せられ、もう一度やり直そうと思ったのだと思います。
今回、娘の夫は自分の両親からも責められ、妻である娘からも責められ、これで私まで彼を責めたら逃げ場が無くなってしまうと思ったのです。これほどまでに反省してくれているのだし、娘にも至らない部分があった可能性もある。だからこそ、娘の夫の肩を持つ言い方をしただけなのです。娘を責めるつもりで言ったわけではなかったのです。
丸く収めるために、言った言葉だったのです。

お礼日時:2009/02/02 21:09

釣られて目を通してしまいました。


釣られたついでに思ったことを書かせていただきます。

他の方も書いていますが、質問者さまは娘さんとわかりあうことをお望みではなく、娘さんが自分の思ったとおりの考え方をするのがお望みなので、そのとおりびしっと娘さんに言ってみるのはどうでしょうか。

「これが私の考え方で、絶対の自信がある。だから、お前が考えを改めなければ、もう娘だとは思わない。過去に言ったことも自分がそのとおりだと思ったから言ったことで、反省すべきとは思わない。」と。

娘さんがまだ質問者さまに未練があれば何か譲歩してくるかもしれません。もう見切りをつけられていればそれまでかな?
    • good
    • 0

お一人でお住まいですか?


私の母も、一人暮らしでさびしい思いをさせてしまいました。
長男ですが、愛煙家の親父が、リビングでタバコをやめるものかと
いうので、別居のまま、父が他界して4年、去年母も送りました。

せっかくの、ご質問に厳しい意見が多いようですね。
ここを見る人たちは、娘さん世代だと理解してください。
60代でパソコンで投稿できるなんて素敵ですね。母に勧めたことも
あったのですが、全自動洗濯機にも手を焼いていましたので・・・

お母様が、世間体を気にするのは、自分より一族、もっと言えば娘も
守りたい一心だと、私にはわかります。
娘さんも、いずれわかります。長い目で見てあげてください。
    • good
    • 0

30代半ばの女性です。

御礼なども一通り読ませていただきました。
結局、質問者様は、ご自分の娘さんを「控え目に可愛らしい」お嬢さんに育てたかったのに、そうならなかったから可愛くないだけじゃないですか?自分の思い通りに育たなかったのが不満なんじゃないですか?そうでなければなぜ、嫁ぎ先で向こうのご両親にも可愛がられている娘さんにそうも口出しをするのか、不思議でなりません。

>女はあまり出しゃばらずに周囲に合わせているような生き方が一番穏やかに過ごせるのです。
とありますが、これは相手によりけりだと思います。嫁ぎ先のお姑さんが、質問者様のようなひとであればそうでしょう。しかし、世の中そういう考えの人ばかりではないです。
私も、黙って親の言うとおりにするよう育てられ、自分から率先して何かしたり、自分の意見を言ったりすることはいけないことだと思っていました。
しかし、大学生のとき付き合った彼のご両親からは、「あの子はいちいち指示されなければ何も出来ないのか」「自分の考えを何も言わないので、何考えてるかわからない。自分ってものがないのか」などと、すっかり嫌われてしまいました。むしろ、自分からハキハキものを言う友人(女)のほうが、彼のお母さんのお気に入りでした。人によって、評価は全く違うんだなととても驚きました。

娘さんは、ズケズケものを言っても、それで嫁ぎ先の皆さんとうまくいっているのですから、それでいいじゃないですか。質問者様があれこれ口を出す筋合いじゃないと思います。もちろん、娘さんが、ズケズケものを言うせいで嫁ぎ先でトラブルを起こしているなら別ですが。そういうわけではないのですよね?
干渉していないといいながら、
>結婚すれば理不尽な事なんていくらでもある。嫁なんだから我慢しなさい」と何度口を酸っぱくして言い続けてきた
思い切り干渉していますね。

それと、私の母も「自分さえ我慢すれば」と、不満があってもひたすら我慢してきた人ですが、鬱になったり身体を壊したりと、幸せそうには見えませんでした。私は「お母さんのような生き方をしたい!」とは、とても思えません。むしろ、「お母さんみたいな人生は絶対に嫌!」と思っていました。
質問者様の娘さんも、そう思っているのかもしれないですね。

私は、母と祖母の不仲、我慢を強いられる生活など、娘さんと共通点のある家庭環境で育ち、おそらくそれが原因で不眠・慢性的な体調不良・自傷行為などで何年も苦しみました。そして、そんな私を支えてくれたのは、夫とその両親でした。今は幸せです。
ご自分の力で幸せを掴んだ娘さんは立派だと思います。

>娘とどうすれば分かり合えるのでしょうか。
質問者様が、娘さんに自分の理想を押し付けるのを止め、娘さんが結婚して立派にやっていると認めてあげることだと思います。
    • good
    • 0

 どうも、ごく限られた狭い範囲の世界をぐるぐる回りしているような感じがします。



 質問者の話を読んでいて、最初感じた事に、娘さんには友達がいないのか
なと思いました。味方がいないという言葉が出てきたので。

 そして、その事を考えているうちに、もしかしてこの親子は、似た者
親娘なのではないかと思うようになりました。

 質問者が姑からつらくあたられていた時、最大の味方であるべき娘は
姑の方に懐いてしまった。

 それこそ、酷い孤独感を感じられた事でしょう。

 多分、姑が別の人であったならば、娘がなついても左程気分を害されな
かったのだと思います。

 でも、その事は娘さんには何等関係ない事で、自分に優しくしてくれる
大人になつくのは自然な事です。

 その事も分かった上で、当時の質問者さんにはどうする事も出来なかっ
たのではないでしょうか?

 そう考えると、今の娘さんも母親につらくあたる事は、お門違いだと
心の中では分かっていてもどうしようもないのでしょう。

 親に冷たくされる事は、子供にとって大変ショックな事です。

 心から打ち解ける友人などが少ない(勝手な想像です)娘さんは、
唯一信じられる夫の裏切りは、かなりショックだったのでしょう。

 心の持って行き様のない娘さんは、自分がこんなつらい思いをする
のも全て幼い頃に受けた母親からの仕打ちにあると無理にそれを原因
とするしかなかったのでしょう。

 でも、質問者さんは、その事で必要以上に自分を責める必要はない
と思います。

 逆に、子供の頃、十分に甘えさせることが出来なかったから、今
甘えさせてやろうと、だだをこねる幼児に接するように、全てを受け
入れてやれば良いのではないでしょうか?

 理屈に合わない言動を許せる人間はごく限られているのですから。
    • good
    • 0

親だから、長く生きているから、子供より人格がまさっていて、言うことは正しい。


質問者さまは、まさかそんなふうには思っていませんよね。
たぶん、息子さんのことを「我が息子ながら立派に育った」と思っているのではないですか。「人間として尊敬すべき点もある」そう思うのはおかしなことではないと思います。

娘さんは、客観的に見て立派な女性だと思います。
「何もかも私が悪いってことでいい。私には誰も味方がいないもん。一人でいい」とおっしゃる娘さんの気持が私には痛いほど伝わってきます。
社会の中で気丈に振舞っていても、お母様にだけは自分のことを理解してもらいたい。ときには甘えたいと、こんなにストレートに言えるなんて素直ないい性格だと思います。

女はいろいろなことを我慢すべきだ。自分もそうして来た。だから娘も我慢するべきだ。と、お思いですか。
あなたは、それで幸せでしたか。

あなたにとっては残念なことでしょうが、娘さんはあなたより人格的に優れた人とお見受けします。
あなたは、相当努力しなければ娘さんのことを理解できないでしょう。

けれども、たとえ理解できなくても母親として「あなたのことを理解したい」という意識を持つことで状況は変わって来るでしょう。

あなたが、息子さんを盲目的に愛しているか、それとも冷静な目で見て、その上で愛しているのか分かりませんが、娘さんを息子さんと同じように見ることで可能だと思います。

それとも、女である娘を人間として見ることはできませんか。
愚かな老人になるか、尊敬され愛される人になるか、分かれ道だと思います。
    • good
    • 0

ここまで長いやりとり、


しかも全く前には進んでいない前に進みだそうと言う気さえ感じられない状況を見ると
「作り話ですか?」とさえ思ってしまうほどです。

>自分よりもっと辛い状況でも頑張っている人がいるんだと、娘に言ってやりたい気持ちです。
この言葉を娘さんの言ってどうするんですか?
kirikiruさんは娘さんに辛い思いを強いていたんですよ、
我慢をさせて来た人間が言うべき言葉ではないですよ…。
「私は悪くない」って意識があるんですよね、心の底には。

今一度原点に戻りませんか?
「娘はこうだ、私はこうだ」と話しをされた所
前には進みません。
kirikiruさんの一番の思いは
>娘とどうすれば分かり合えるのでしょうか。
なのでしょう?
でしたらもう答えに繋がるヒントは出ているのではないですか?
それから目を背けているのはkirikiruさんだけです。
誰から何を言われようと意に反する事を言われると自己保身に走っているだけですよ。

#66さんのお礼を読んで感じた事ですが、
結構娘さんと会われてるようですね?
(ここだって教えてもらったと言う事ですし)
娘さんのご主人もご一緒のようですし。
kirikiruさんも考えを改める気もないと言うんですから、
もう会わなくても良いんじゃないですか?
娘さんもいい年です子供ではないんですから自身の言動は責任を持っているんでしょう。
それに対して諭したり注意をしても聞かず、
我が道を進んでいるのですから見守るしかないんじゃないですか?
本当に心の底から憎んでいるのであれば接触は持たないでしょう、
でも会っているのですから娘さんは「可愛さ余って…」の心境でしょう。
娘さんがどんな悪態を付こうが自身の贖罪と思って話しを聞かれてはどうでしょう?
ご自身が生み育て理不尽な扱いをした結果が今の娘さんなのですから仕方ありません。

他の方も言われていましたがもう閉められてはどうですか?
同じ事の繰り返し堂々巡りですよ。
お礼の欄で「娘はこう言った」「私はこう言った」の繰り返しでは前にも進みません。
今一度じっくり読み込まれて考えられた方が落ち着くのでは?
また状況が変われば質問も構わないでしょうがこのままでは何も変わりません。
前に進もうと言う気はあるんでしょうけれど残念ながら私には見つけられませんでした、
まだまだ若輩者です…。
愚痴や嘆きを誰かに聞いて欲しいのならブログをされては?
その方が思いのたけを存分に書けて幾分スッキリしそうな感じですが。
    • good
    • 0

今回の件だけのついては、ちょっと娘さんの気持ちも分かる気がしました。



我慢は大切なことですし、お母様の仰ること、また、義息子へ言った言葉も分かる気がするのですが、
不倫されて傷心で実家に戻った娘さんにとっては
「気にしないで」「娘に至らないところがあったから云々」は裏切りにも取れるかもしれません。
不倫した夫は娘さんの敵なのですから、お母様にとっても敵という態度でいて欲しかったのでしょうね。

お母様の言動がちょっとドライに感じられるのかもしれません。
「全く心配してないわけではない」と言う言い方も、もっとストレートに「あなたのことが一番心配」と言って欲しい時もあると思いますよ。

私は結婚する時、母親に「あなたが結婚したいと言う人だから家族と思っているけれど、あなたが結婚生活を続けて行きたいと思わなくなったら、私たちは(私の夫とは)あっさり他人に戻れる」みたいなことを言われたんです。
この台詞は、結婚前、色々揉めて、あまり夫にいいイメージを抱いてくれていない時だったので、それはそれで「意地悪なこと言うな、、、」と思ってしまいましたが、根底には、私の親が一番心配してくれているのは子供のことと言うのが伝わりました。
子供自身がどうしてもこの結婚がしたい、これが私の幸せなんだというなら、親自身に不安が残っていてもその結婚生活を応援するし、
子供自身がやめたいというのを無理に続けさせようとは思わない。。

こういうことだと思います。

まぁ、ケースバイケースですが。

結婚後、実際に私がちょっと旦那の愚痴をメールしたら
「その送信メール、すぐに消しておきなさい」「愚痴はここだけにしなさいよ」とか言われましたし。。
これは、私の結婚生活がうまく続くようにと思ってくれているからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももちろん娘には夫と仲良くしてほしいです。
だから、結婚したときに「たとえ夫婦喧嘩しても実家には帰ってくるな」と言いました。
それから今回の事ですが娘は実家には帰ってきませんでした。電話のみです。その電話も近々親戚で集まらなければならない用事があったのですが、「悪いけどその集まりには出られそうもない。とてもそんな気持ちにはなれない。夫と離婚するつもりだ。実家には帰らない。お母さんは実家には帰ってくるなと言ったから。それに詳しい事情を話したところでいつもどおり私だけが悪いってことで話をまとめられるだろうし。
もうそれでいい。何もかも私が悪いってことでいい。私には誰も味方がいないもん。一人でいい。」
一方的にそんな事を並べ立てて電話を切られ、その後何度電話してもつながりませんでした。
私は何度も「とりあえず帰ってらっしゃい」と娘に言いました。でも、娘は帰ってきませんでした。

お礼日時:2009/02/02 08:49

分かり合う必要は、あるのでしょうか。



娘とはいえ、別の人間ですし、考え方が合う・合わないはどうしてもあります。
それは、分かり合えないより、分かり合えたほうがいいでしょう。
でも、分かり合えなくても、干渉せず適度な距離を保ってお互い生活していけばよいのでは?

いつの時代も娘は母親を批判的に見る時期があります。
それはせいぜい20代の頃までの話で、30代も半ばになったら、子どもの頃の育てられ方や性格や身の回りで起こる問題は、自分の人生の一部として引き受けなくてはならないんですよ。

もう娘さんもいい大人なのですから、1人の人間として母親を見るべきで、自分が幼い頃の育てられ方などを引っ張りだして親を責めるべきではないのです。

私は、娘さんと同世代ですが、
もし夫が浮気をしたとしても、親には相談しません。
そんな心配を親にはかけたくありませんし、適切なアドバイスが返ってくるとも思っていません。

もちろん大事なことは相談しますが、親元から離れて自立して生活していれば、基本的には自分(娘)のことは自分(娘)で考えて解決するのは当たり前だと思います。

ですので、今回のことは別にあらためて謝る必要はなく、時が解決するのを待ちましょう。
今後娘さんが何かで相談してきても、命に関わることでなければ「自分のことは自分で考えなさい」とやんわりと言うことです。
お母さん自身の意見は言わないことです。大丈夫、自分で解決できるしっかりした娘さんです。離婚したとしても、いっさい口を挟まない事です。それは、ある意味お母さんが娘さんに対して今できる「子育て」なんだと思いますよ・・・。

お母さんの考え方は、お姑さんとのかかわりや今までの経験からつくられたものなのですから、別に変える必要は全く無いですよ。娘さんへの接し方だけ変えればよいと思います。
    • good
    • 0

私の回答はkirikiruさんの望む回答ではないかもしれませんが、お嬢さんの立場と似た境遇にありますので、お嬢さんの気持ちを理解するのには多少なりともお役にたてるのではないかと思い、回答させて頂きます。



うちのお母さんも、kirikiruさんと似たところがあります。
うちの家族はお父さんが婿養子で、おばあちゃんとかなり険悪な雰囲気でした。お母さんも実母であるおばあちゃんと仲が悪く、小学校時代は毎日家に帰るのが憂鬱でした。

くつろげる場所のはずの家で、いつもケンカが起こっているので、そんなところでゆっくりできるはずもなく、おばあちゃんに甘えればお母さんとお父さんから無視され、お母さんに甘えればおばあちゃんから冷たくされます。

また、お母さんは「自分の考えが一番正しい」と無意識に思っているので、他人の考えを受け入れることができません。なので私がすることすべてに否定的な回答をします。

あれがダメ、これがダメ。どんなに一生懸命頑張っても、お母さんの期待には答えられません。

私もお母さんとでかけるときに、おばあちゃんを誘ったことがあります。私は、とにかくみんなが仲良くなってほしいと思い、おばあちゃんとお母さん、お父さんを相手にいい子を演じようとしてました。今思えばこれが本当に逆効果でした。結局どっちつかずのままなので、どちらにも十分甘えられないまま、私は現在に至ります。

弟は、そんな私を見て育ちました。
私の一つ一つの失敗をみて、お母さんのいないところでおばあちゃんの機嫌をとり、またその逆のこともしていました。

私はかなりの人間不信になりました。
唯一の救いが気の置けない友人たち、そして彼(現在の夫)の存在でした。家族に対してはいまだに他人行儀です。私の家族は夫だけだと思いますし、私の味方をしてくれる義母だと思ってます。

でも、いまだにどこかで母親に認めてほしいと思ってしまいます。仲の良い友達もいますが、夫もいますが、やはり母の愛ではありません。

軋みが出てきたのは20代後半でした。
異常な食べ吐きが始まりました。カウンセリングにも通っています。
先生に話を聞いてもらいながら、私は親に接触するのを止めました。
一切連絡を取っていません。

やっと最近は食べ吐きが治ってきました。
もう2度と会いたくないと本気で思っています。
もし、会うとすればお母さんの方から謝ってくれた場合だけです。

kirikiruさんはお嬢さんが泣いたとき、一緒につらい思いを分け合うことはしなかったと思います。
「それはあなたも悪いのよ、旦那さんも一時の気の迷いだし、あなたの我慢が足りないから」とおっしゃったとのことですが、kirikiruさんはこの言葉をお姑さんから言われたりしてませんか?

人は自分がされたことを他人にもします。
娘として可愛がられなかった自分、そしてお姑に可愛がられなかった自分を娘さんに重ねて、「娘が幸せになるのは許せない」という妬みが心の中にあると思います。

だから未だにお嬢さんに何かあったときに「娘がすることは間違っている、自分が正しい」という観点でお嬢さんに対して冷たい立場をとっていると思います。嫉妬です。

私の回答はkirikiruさんのお嬢さんの立場、思いに対して私個人の主観的な感想がかなり入っています。

客観的にみて、お嬢さんの今回の行動は「普通の人のすること」ですよ。自分に対してひどいことをする人がいれば、その人から離れたいと思います。ただ、それが家族に対してだとかなりな柵を超えないといけないので、お嬢さん本人も辛いと思います。
ただ、ここで誤解して頂きたくないのですが、本人が辛いのは「もしかしたらお母さんが誤ってくれるかも、反省してくれているかもしれない、今度こそ私の気持ちをわかってくれるかもしれない」という気持ちを徐々に諦める必要があるからです、決して「お母さんごめんなさい」ではありませんから。

kirikiruさんがお嬢さんに謝るつもりがないなら、ちょっかいださずにそっとしておいてあげてください。それが一番の娘孝行だと思います。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!