「平成」を感じるもの

「それぞれ5個のアミノ酸あるいはヌクレオチドからなるタンパク質あるいはDNAとでは、それぞれ何種類のポリマーが可能か」
学校で上述のような課題が出されたのですが、この問題の文意が全くわかりません。
タンパク質の構成単位がアミノ酸、DNAはヌクレオチド、まではわかるのですが、「"5個の"アミノ酸あるいはヌクレオチド」とは??
そもそも、DNAのヌクレオチドというのはATCGの4種類なのではないのでしょうか??

A 回答 (4件)

推測だけど・・・・・



『5個のアミノ酸あるいはヌクレオチドからなるタンパク質あるいはDNA』とは「残基数が5個(●●●●●の形)のタンパク質(DNA)」の意味では。

 ちなみに,特に断りが無ければ,「アミノ酸は通常20種」「ヌクレオチドは通常4種」と考えて順列計算すれば良いかと。

課題の文章は紛らわしいのは確かだけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうやって考えてしまっていいのですか...
わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/27 14:17

#1ですが、勘違いしてました (汗



#2,3さんの仰るやり方が正しいです

nucleotideもATGCでOKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか単純な話だったのに振り回してしまってすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 14:20

DNAの方でいくと、


1個めが4通り
2個めが4通り
3個めが4通り
4個めが4通り
5個めが4通り
というようなことなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらそのようです。
単なる組み合わせの話だったのですね...
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 14:18

仮定ですね、


「"5個の"アミノ酸あるいはヌクレオチド」をどのように組み合わせるかという問題です。

ちなみに、
>DNAのヌクレオチドというのはATCGの4種類なのではないのでしょうか??
修飾塩基を含めれば普通は5種類でしょうか(5mC)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
修飾塩基…??
調べてみます!!

お礼日時:2009/01/27 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報