dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2個のサイコロを同時に投げる時、目の積が6の倍数になる確率は何でしょうか?

数学が苦手なので、どうもよくわかりません。。。

お願いします。

A 回答 (4件)

まず、想定される6の倍数を全部挙げてみましょう。


6、12、18、24、30、36 ですね。
1 ~ 6 の数字を掛けて上記の数になる組み合わせを書き出しましょう。

(1) 6 の場合
1 × 6
2 × 3
3 × 2
6 × 1

(2) 12 の場合
2 × 6
3 × 4
4 × 3
6 × 2

(3) 18 の場合
3 × 6
6 × 3

(4) 24 の場合
4 × 6
6 × 4

(5) 30 の場合
5 × 6
6 × 5

(6) 36 の場合
6 × 6

全部で15通りありますね。
2つのサイコロの目の出方は全部で36通りですので、
15/36 = 5/12 です。
    • good
    • 9

はじめまして



>数学が苦手なので、どうもよくわかりません。。。
数学が苦手でもちゃんと答えは出せます。
2つのさいころを同時に振ったときの目の積は以下の36通りあります。
1 × 1 = 1
1 × 2 = 2
1 × 3 = 3
1 × 4 = 4
1 × 5 = 5
1 × 6 = 6 ○
2 × 1 = 2
2 × 2 = 4
2 × 3 = 6 ○
2 × 4 = 8
2 × 5 = 10
2 × 6 = 12 ○
3 × 1 = 3
3 × 2 = 6 ○
3 × 3 = 9
3 × 4 = 12 ○
3 × 5 = 15
3 × 6 = 18 ○
4 × 1 = 4
4 × 2 = 8
4 × 3 = 12 ○
4 × 4 = 16
4 × 5 = 20
4 × 6 = 24 ○
5 × 1 = 5
5 × 2 = 10
5 × 3 = 15
5 × 4 = 20
5 × 5 = 25
5 × 6 = 30 ○
6 × 1 = 6 ○
6 × 2 = 12 ○
6 × 3 = 18 ○
6 × 4 = 24 ○
6 × 5 = 30 ○
6 × 6 = 36 ○


これから、6の倍数になっているものを拾い上げると(丸印がついたもの)15個あります。
従ってご質問の確率は15/36(約分して5/12)になります。

これくらいの数でしたら、チカラズクで解けます。
もっと気の利いた方法もありますが、たとえ回り道をしても、まずは自分ができる方法で解いてみることが大事だと思います。
    • good
    • 0

はじめまして



>数学が苦手なので、どうもよくわかりません。。。
数学が苦手でもちゃんと答えは出せます。
2つのさいころを同時に振ったときの目の積は以下の36通りあります。
1 × 5 = 5
1 × 6 = 6 ○
2 × 1 = 2
2 × 2 = 4
2 × 3 = 6 ○
2 × 4 = 8
2 × 5 = 10
2 × 6 = 12 ○
3 × 1 = 3
3 × 2 = 6 ○
3 × 3 = 9
3 × 4 = 12 ○
3 × 5 = 15
3 × 6 = 18 ○
4 × 1 = 4
4 × 2 = 8
4 × 3 = 12 ○
4 × 4 = 16
4 × 5 = 20
4 × 6 = 24 ○
5 × 1 = 5
5 × 2 = 10
5 × 3 = 15
5 × 4 = 20
5 × 5 = 25
5 × 6 = 30 ○
6 × 1 = 6 ○
6 × 2 = 12 ○
6 × 3 = 18 ○
6 × 4 = 24 ○
6 × 5 = 30 ○
6 × 6 = 36 ○

これから、6の倍数になっているものを拾い上げると(丸印がついたもの)15個あります。
従ってご質問の確率は15/36(約分して5/12)になります。

これくらいの数でしたら、チカラズクで解けます。
もっと気の利いた方法もありますが、たとえ回り道をしても、まずは自分ができる方法で解いてみることが大事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
今度から自力でやります。

お礼日時:2009/01/26 21:36

36分の15で12分の5

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています