dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOSPARAでPrime GalleriaのPHANTASY STAR UNIVERSE推奨モデルを
購入したのですが、購入後日付が結構経っていますので
掃除しようと思いました。
が、外部のパーツ(?)が外れなくて取り外しに困っています
過去の質問を見たり、友人に聞いたところスライドしたり
することで外せるそうですが、よく分かりません。
外すにも無理やり外そうとして壊してしまいそうです;

Prime Galleriaは全部同じ形だと思うので
もし同じようなモデルを持っていらっしゃる方いましたら
外し方教えてくださいませんか?お願いします!

A 回答 (3件)

まずは「外部のパーツ(?)」とは何でしょうか。


それが一体なにかわからなくてもせめて形状くらいは書きましょう。

現行のGalleriaケースだと
真裏(I/Oパネルのある後ろです)の向かって右側の手回しネジを二本
両方とも外す(+ドライバを使ってもOKです)

正面に回ってそのままネジを外した側(正面から見ると左側)
のパネルを後ろに向かってスライドさせる

そのまま左に浮かせるように引っ張る。

これでケースが開きます。
掃除用途ですとこの状態でエアダスターなどでホコリをとるくらいで充分でしょう。
内部ファンなど外して掃除となると壊しても自己責任ですので自信がないならやらないほうがいいです。

どうしても分からないのであれば近隣の店舗に持ち込むのが一番でしょうね。
保証切れててもケースの開け方、掃除の仕方くらいは教えてくれると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございます
とりあえず、やってみたいと思います

>どうしても分からないのであれば・・・
そうですね!下手に壊すのも怖いので
無理なら近所の店舗で相談したいと思います
有難うございました!

お礼日時:2009/01/28 22:08

正面から向かって左側のサイドカバーの後ろに手で緩められるネジが2本付いているタイプなら、それを外してサイドカバーを後ろにスライドさせることで開けることが出来ると思うのですが。

    • good
    • 1

はじめまして



DOSPARAのホームページからサポートなどをダウンロードなどして
調べてみて下さい。

>購入後日付が結構経っていますので

あまり古い機種では、持っている人がいないのでこの回答者も現れないと思います。

後は、掃除をしないでそのまま使っていた方が良いです。
へたに取り外すと起動できない場合があります。

手をつけない方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!